【静岡】ゆで太郎(静岡インター通り店) 「肉汁きのこそば(冷)」
今日も仕事を終え家に帰ると…
「パン買ってきたよ」
と、ピーターパンのサラダパンを1個もらった(笑)
( ̄ー ̄;)たはは
パンかぁ…
あんまりお昼前に食いたくないんだが…
( ̄へ ̄ ) うーむ…
だが、今食べないと、パンのフワフワが固くなっちゃうと言うんで、取りあえず1個いただいた。
それにより多少腹は膨れたが、さすがにパン1個じゃあ物足りない…
「俺、これじゃあ足んないから、何か軽く食ってくるけど?」
「私っちは他のパンも食べたから、行ってきていいよ」
てなわけで、一人でどっか食い行くことに。
どこ行こうかしら?
今パン食ったから、そんなにガッツリはいらない…
軽く食える物は何かないだろうか…
( ̄へ ̄ ) うーむ…
なんて考えながら車を走らせていると、いつの間にかインターの取り付け道路の辺りまで走ってきてしまった(笑)
( ̄ー ̄;)たはは
イカンイカン…
早いとこどっか探さなくては…
ん?
あの見覚えのある看板は?
( ゚д゚)?
と、目に付いたのが、俺の心の友「ゆで太郎」さん(笑)
そう言えば、ここにゆで太郎できたんだったな。
曲金のゆで太郎と言われた俺が、新しくできた店に入ってみないわけにはいかないでしょ(笑)
よし。
サクっとソバでもすするとするか。
( ̄ー ̄) ニヤリ
で、そのまま入店。
1時半を過ぎてたが、まだまだお客さんは一杯入ってるよ。
さすが友よ(笑)
( ̄ー ̄) ニヤリ
えーっと…
そろそろ秋の新作メニューでもあるんでないかい?
( ゚д゚) どれどれ…
ほぉほぉ…
なるほどなるほど…
今回の新作は「肉汁きのこそば」だって。
確か前に「肉舞茸そば」だかってのを食ったことあったよな?
そいつと比べてみることにするか。
( ̄ー ̄) ニヤリ
えーっと…
肉汁きのこそばは…
あ、これか。
500円だって。
安いねえ〜♪
ポチッと…
大盛りにしなくてもいいか。
太っちゃうし(笑)
( ̄ー ̄;)たはは
食券をカウンターに持っていくと
「温かいのと冷たいのどちらにしますか?」
「あ、冷たいので」
注文を終え、水を取って席へ。
いつも行ってる小鹿店と内装が違うんで、水を取りに行くのに迷ってしまったよ(笑)
( ̄ー ̄;) ヒヤリ
待つこと5分ほど。
番号が呼ばれたので取りに行く。
どれどれ…
ほぉほぉ…
ふむふむ…
なるほどなるほど…
やはり見た目は、肉舞茸そばとほとんど変わらんな(笑)
( ̄ー ̄;)たはは
あ、こいつには七味がいるね…
ツユを持って七味を入れに行く。
タップリふりかけ準備はオッケー。
さあ、いただきましょう。
ツユにドップリそばをつけたら…
ズルっ…
ズルズルっ…
うぇーっほ…
ゲホゲホ…
ゲホゲホ…
し、七味がノドの変なとこ入った(笑)
( ̄ー ̄;)たはは
うん。
いつもながら美味♪
( ̄ー ̄) ニヤリ
この温かいツケ汁に冷たいそばをつけて食べるスタイル好きだな。
なぜか、そばだと許せるんだよね。
ラーメンのつけ麺は、スープがヌルくなるから嫌いなんだけどさ(笑)
なんでだろ?
( ゚д゚)?
きのこもお肉もネギもたくさん入ってて美味しい。
七味は少し入れすぎたかも(笑)
普通盛りなんで、サクサクっと食べ切り、ツユも綺麗に飲み干し完食。
あー、美味しかった♪
( ̄ー ̄) ニヤリ
ご馳走さまでした。
小鹿店に負けず劣らず美味しかったですよ。
まあ、そりゃそうだろうけど(笑)
他の新作出ないかなあ?
あらかた食べたんで、目新しいのがあんまりないのが、ちと難点。
それだけ貢献してるってことだね(笑)
そう言えば、宮竹にも新しいゆで太郎が出来てたよな。
どこまで勢力を伸ばすんだろ。
これからも、ちょいちょい寄らせてもらいますんで、またヨロシクお願いします!
( ̄ー ̄) ニヤリ
「パン買ってきたよ」
と、ピーターパンのサラダパンを1個もらった(笑)
( ̄ー ̄;)たはは
パンかぁ…
あんまりお昼前に食いたくないんだが…
( ̄へ ̄ ) うーむ…
だが、今食べないと、パンのフワフワが固くなっちゃうと言うんで、取りあえず1個いただいた。
それにより多少腹は膨れたが、さすがにパン1個じゃあ物足りない…
「俺、これじゃあ足んないから、何か軽く食ってくるけど?」
「私っちは他のパンも食べたから、行ってきていいよ」
てなわけで、一人でどっか食い行くことに。
どこ行こうかしら?
今パン食ったから、そんなにガッツリはいらない…
軽く食える物は何かないだろうか…
( ̄へ ̄ ) うーむ…
なんて考えながら車を走らせていると、いつの間にかインターの取り付け道路の辺りまで走ってきてしまった(笑)
( ̄ー ̄;)たはは
イカンイカン…
早いとこどっか探さなくては…
ん?
あの見覚えのある看板は?
( ゚д゚)?
と、目に付いたのが、俺の心の友「ゆで太郎」さん(笑)
そう言えば、ここにゆで太郎できたんだったな。
曲金のゆで太郎と言われた俺が、新しくできた店に入ってみないわけにはいかないでしょ(笑)
よし。
サクっとソバでもすするとするか。
( ̄ー ̄) ニヤリ
で、そのまま入店。
1時半を過ぎてたが、まだまだお客さんは一杯入ってるよ。
さすが友よ(笑)
( ̄ー ̄) ニヤリ
えーっと…
そろそろ秋の新作メニューでもあるんでないかい?
( ゚д゚) どれどれ…
ほぉほぉ…
なるほどなるほど…
今回の新作は「肉汁きのこそば」だって。
確か前に「肉舞茸そば」だかってのを食ったことあったよな?
そいつと比べてみることにするか。
( ̄ー ̄) ニヤリ
えーっと…
肉汁きのこそばは…
あ、これか。
500円だって。
安いねえ〜♪
ポチッと…
大盛りにしなくてもいいか。
太っちゃうし(笑)
( ̄ー ̄;)たはは
食券をカウンターに持っていくと
「温かいのと冷たいのどちらにしますか?」
「あ、冷たいので」
注文を終え、水を取って席へ。
いつも行ってる小鹿店と内装が違うんで、水を取りに行くのに迷ってしまったよ(笑)
( ̄ー ̄;) ヒヤリ
待つこと5分ほど。
番号が呼ばれたので取りに行く。
どれどれ…
ほぉほぉ…
ふむふむ…
なるほどなるほど…
やはり見た目は、肉舞茸そばとほとんど変わらんな(笑)
( ̄ー ̄;)たはは
あ、こいつには七味がいるね…
ツユを持って七味を入れに行く。
タップリふりかけ準備はオッケー。
さあ、いただきましょう。
ツユにドップリそばをつけたら…
ズルっ…
ズルズルっ…
うぇーっほ…
ゲホゲホ…
ゲホゲホ…
し、七味がノドの変なとこ入った(笑)
( ̄ー ̄;)たはは
うん。
いつもながら美味♪
( ̄ー ̄) ニヤリ
この温かいツケ汁に冷たいそばをつけて食べるスタイル好きだな。
なぜか、そばだと許せるんだよね。
ラーメンのつけ麺は、スープがヌルくなるから嫌いなんだけどさ(笑)
なんでだろ?
( ゚д゚)?
きのこもお肉もネギもたくさん入ってて美味しい。
七味は少し入れすぎたかも(笑)
普通盛りなんで、サクサクっと食べ切り、ツユも綺麗に飲み干し完食。
あー、美味しかった♪
( ̄ー ̄) ニヤリ
ご馳走さまでした。
小鹿店に負けず劣らず美味しかったですよ。
まあ、そりゃそうだろうけど(笑)
他の新作出ないかなあ?
あらかた食べたんで、目新しいのがあんまりないのが、ちと難点。
それだけ貢献してるってことだね(笑)
そう言えば、宮竹にも新しいゆで太郎が出来てたよな。
どこまで勢力を伸ばすんだろ。
これからも、ちょいちょい寄らせてもらいますんで、またヨロシクお願いします!
( ̄ー ̄) ニヤリ
スポンサーサイト