【静岡】丸亀製麺 「鴨すきうどん•メンチカツ」
今日も午前中の仕事を終え家に帰ると…
あれ?
カミさんも娘もいない?
( ゚д゚)?
電話をしてみると、どうやら街へ出かけているようだ。
もうお昼は済ませたから、勝手に何か食べてきてだって(笑)
よしよし。
ならば行く先は1つ。
俺の心の友「丸亀製麺」さんだ。
( ̄ー ̄) ニヤリ
前回、鴨祭りが開かれてるってことで「鴨ねぎうどん」を食べたんだが、その時もう一つ気になるやつがあったのよね。
それが「鴨すきうどん」てやつ。
ネットで調べたら、鴨祭りは今月の11日で終了。
その前に1回行っとかなきゃって思ってたのよ。
何と言っても、この俺様。
静岡に住んでる鴨は、俺の顔を見るとみんな逃げ出すぐらいの鴨好き♪(笑)
( ̄ー ̄) ニヤリ
早速、丸亀製麺に向けて出発。
1時ちょい過ぎに到着。
駐車場は5、6台空いてたんですんなり停められたんだが、ちょうど俺の前に8人ぐらいの団体客…
こりゃ結構待たされるなあ…
( ̄ー ̄;)たはは
大人しく団体様の後ろにつき順番を待つ。
しばらく待って、ようやく俺の番。
「鴨すきうどんください♪」
と、迷わず注文。
鴨すきうどんも、鴨ねぎうどんと一緒で、注文すると茹でたうどんを渡されレジの横でツユを入れてもらうシステム。
先に何か天ぷらも持ってこう。
えーっと…
お?
メンチカツなんてのがあるぞ?
丸亀でメンチカツなんて食ったことないよね?
これにしよう♪
( ̄ー ̄) ニヤリ
結構ズッシリと重いメンチカツなんで、他の天ぷらはやめといた。
レジ横にうどんを置くと目の前で鴨すきのツユを温めてくれる。
鴨肉や野菜を焼き、タレを絡めたらうどんにザバァっと入れて完成。
しかし…
この前の鴨ねぎの時も思ったんだが、うどんを渡されてからツユが入るまでに結構タイムロスがあんのよね…
熱々のツユを入れてくれるからいいんだけど、うどんが若干冷めてしまうんで、食べる時にそこまで熱々じゃない。
この辺のシステムをもう少し改善できりゃあいいんだがなあ…
( ̄へ ̄ ) うーむ…
まあ、しょうがねえか。
( ̄ー ̄;)たはは
うどんを受け取り席へ。
水とネギも用意して…
さあ、待望の鴨すきちゃんはどんな感じかな?
ふむ…
ふむふむ…
ウマそうだよ〜♪
(゜¬゜) じゅるり…
卵は別皿になってんのね。
うどんの真ん中を少しあけて、そこへ卵を投入。
ネギもタップリ乗せて…
よしできた。
では早速いただきましょう。
いただきまーす♪
ズルっ…
ズルズルっ…
モグモグ…
モグモグ…
うん。
うんうん。
ウマ━━━(゚∀゚)━━━い♪
ウマいね。
すき焼きっぽくてウマいね。
( ̄ー ̄) ニヤリ
ただ、やはり先ほど懸念した通り、若干熱々ではない…
しかも冷たい生卵を入れるから、余計温度が下がるんだよね。
もう少し熱々で食べてみたいが、こればかりはシステム上仕方ないか…
( ̄ー ̄;)たはは
うどんをスルスル食べつくしたら、そこへメンチカツを投入。
ガブリっ…
モグモグ…
モグモグ…
うん♪
イケるイケる♪
( ̄ー ̄) ニヤリ
中身がギッチリ詰まってて、とても美味しいメンチカツだ。
かなりボリューミーだね。
欲張って他のやつ取らないで良かった(笑)
( ̄ー ̄;)たはは
ツユまで綺麗に飲み干し完食。
あー、ウマかった。
( ̄ー ̄) ニヤリ
ご馳走さまでした。
しっかり鴨祭りに参加させていただきましたよ(笑)
鴨ねぎも、鴨すきも非常に美味しかった。
できればレギュラーメニューに入れてもらいたいぐらいだが、手間がかかるんで難しいだろうね。
( ̄ー ̄;)たはは
鴨祭りが終わったら、次は何やんのかな?
また新しいのが出たら、お邪魔させていただきます。
よろしくです!
( ̄ー ̄) ニヤリ
あれ?
カミさんも娘もいない?
( ゚д゚)?
電話をしてみると、どうやら街へ出かけているようだ。
もうお昼は済ませたから、勝手に何か食べてきてだって(笑)
よしよし。
ならば行く先は1つ。
俺の心の友「丸亀製麺」さんだ。
( ̄ー ̄) ニヤリ
前回、鴨祭りが開かれてるってことで「鴨ねぎうどん」を食べたんだが、その時もう一つ気になるやつがあったのよね。
それが「鴨すきうどん」てやつ。
ネットで調べたら、鴨祭りは今月の11日で終了。
その前に1回行っとかなきゃって思ってたのよ。
何と言っても、この俺様。
静岡に住んでる鴨は、俺の顔を見るとみんな逃げ出すぐらいの鴨好き♪(笑)
( ̄ー ̄) ニヤリ
早速、丸亀製麺に向けて出発。
1時ちょい過ぎに到着。
駐車場は5、6台空いてたんですんなり停められたんだが、ちょうど俺の前に8人ぐらいの団体客…
こりゃ結構待たされるなあ…
( ̄ー ̄;)たはは
大人しく団体様の後ろにつき順番を待つ。
しばらく待って、ようやく俺の番。
「鴨すきうどんください♪」
と、迷わず注文。
鴨すきうどんも、鴨ねぎうどんと一緒で、注文すると茹でたうどんを渡されレジの横でツユを入れてもらうシステム。
先に何か天ぷらも持ってこう。
えーっと…
お?
メンチカツなんてのがあるぞ?
丸亀でメンチカツなんて食ったことないよね?
これにしよう♪
( ̄ー ̄) ニヤリ
結構ズッシリと重いメンチカツなんで、他の天ぷらはやめといた。
レジ横にうどんを置くと目の前で鴨すきのツユを温めてくれる。
鴨肉や野菜を焼き、タレを絡めたらうどんにザバァっと入れて完成。
しかし…
この前の鴨ねぎの時も思ったんだが、うどんを渡されてからツユが入るまでに結構タイムロスがあんのよね…
熱々のツユを入れてくれるからいいんだけど、うどんが若干冷めてしまうんで、食べる時にそこまで熱々じゃない。
この辺のシステムをもう少し改善できりゃあいいんだがなあ…
( ̄へ ̄ ) うーむ…
まあ、しょうがねえか。
( ̄ー ̄;)たはは
うどんを受け取り席へ。
水とネギも用意して…
さあ、待望の鴨すきちゃんはどんな感じかな?
ふむ…
ふむふむ…
ウマそうだよ〜♪
(゜¬゜) じゅるり…
卵は別皿になってんのね。
うどんの真ん中を少しあけて、そこへ卵を投入。
ネギもタップリ乗せて…
よしできた。
では早速いただきましょう。
いただきまーす♪
ズルっ…
ズルズルっ…
モグモグ…
モグモグ…
うん。
うんうん。
ウマ━━━(゚∀゚)━━━い♪
ウマいね。
すき焼きっぽくてウマいね。
( ̄ー ̄) ニヤリ
ただ、やはり先ほど懸念した通り、若干熱々ではない…
しかも冷たい生卵を入れるから、余計温度が下がるんだよね。
もう少し熱々で食べてみたいが、こればかりはシステム上仕方ないか…
( ̄ー ̄;)たはは
うどんをスルスル食べつくしたら、そこへメンチカツを投入。
ガブリっ…
モグモグ…
モグモグ…
うん♪
イケるイケる♪
( ̄ー ̄) ニヤリ
中身がギッチリ詰まってて、とても美味しいメンチカツだ。
かなりボリューミーだね。
欲張って他のやつ取らないで良かった(笑)
( ̄ー ̄;)たはは
ツユまで綺麗に飲み干し完食。
あー、ウマかった。
( ̄ー ̄) ニヤリ
ご馳走さまでした。
しっかり鴨祭りに参加させていただきましたよ(笑)
鴨ねぎも、鴨すきも非常に美味しかった。
できればレギュラーメニューに入れてもらいたいぐらいだが、手間がかかるんで難しいだろうね。
( ̄ー ̄;)たはは
鴨祭りが終わったら、次は何やんのかな?
また新しいのが出たら、お邪魔させていただきます。
よろしくです!
( ̄ー ̄) ニヤリ
スポンサーサイト