【清水】一元本店 「大餃子(3個)•定食」
今日は久しぶりの飲み会だ〜♪
( ̄ー ̄) ニヤリ
清水の連れが始めた居酒屋に行ってやろうと思ってね。
まあ、正直料理にあまり期待ができなそうなんで、一軒目は別の店で(笑)
ニ軒目に顔を出してやることになった。
( ̄ー ̄;)たはは
そんなわけで、お昼はそんなにガッツリいくのは遠慮しておこう。
なんて考えながら家に帰ると…
「もうお昼食べてきちゃったから、どっか好きなとこ行ってきて」
だって(笑)
( ̄ー ̄;)たはは
そうかぁ…
じゃあ、好きなもん食い行くとしよう。
( ̄ー ̄) ニヤリ
で、そのまま出発。
特にアテもなく車で走っていると、なかなか決められないまま、いつの間にか清水の方まで走ってきてしまった。
うーむ…
弱ったな…
決め手がないぞ…
( ̄へ ̄ ) うーむ…
せっかくここまで来たから、巴飯店辺りまで足を伸ばそうかしら?
なんて思って、御門台の交差点を清水方面に左折すると…
あ、閃いた!
久しぶりに「一元本店」のジャンボ餃子でもいいな♪
( ̄ー ̄) ニヤリ
ちょうど駐車場も一台入れる。
そのまま車を置き入店。
中へ入ると、カウンターは全て埋まってる…
後は座敷席しか空いてない。
一人で座敷席座るのも申し訳ないよなあ…
カウンターが空くまでちょっと待ってようか…
( ̄へ ̄ ) うーむ…
すると店員さんが
「座敷席の方どうぞ」
と言ってくれた。
すいませんねえ…
じゃあ遠慮なく(笑)
( ̄ー ̄) ニヤリ
席に着き、まずはメニューをチェック。
ほぉほぉ…
ふむふむ…
なるほどなるほど…
なんだかメニュー表がリニューアルされて綺麗になってる(笑)
前はこんな写真つきじゃなかったよね?
( ゚д゚)?
一応メニューを一通り眺めたが、やはりここはもう決まってる。
「大餃子3個と、定食ください。ライスは中で♪」
( ̄ー ̄) ニヤリ
なんと言っても、ここのウリはジャンボ餃子。
確か始めて来たのは、俺がまだ小学生ぐらいの時だったかな?
お袋かオヤジに連れてきてもらった。
それから大人になるまで、ちょくちょく何回か来たけど、いつも決まってジャンボ餃子(笑)
ここの餃子好きなのよねえ。
とは言っても、もう10年ぐらいは来てないかな?
なかなかここまで来ないのよね。
久しぶりのジャンボ餃子が楽しみだ〜♪
( ̄ー ̄) ニヤリ
焼き上がりに時間がかかるので、10分弱で、ようやく注文の品到着。
お〜♪
これこれ〜♪
やっぱ、いつ見ても美味そうだ。
これとライスの組み合わせは最強。
( ̄ー ̄) ニヤリ
デカ目の皿に醤油、お酢、ラー油をタップリ入れて…
餃子を満遍なくつけましょうね。
よし。
では…
いただきまーす♪
パクリっ…
ほ、ほ、ほ、ほ、ホフホフ…
あ、熱い(笑)
うん。
これだよこれだよ。
やっぱこの餃子…
ウマ━━━(゚∀゚)━━━い!
大きいから肉汁もたっぷり♪
噛むとジュワッと口から溢れるぐらい。
熱々で、焼き具合も完璧。
言うことないね。
( ̄ー ̄) ニヤリ
バクバク食ってたら、あっという間にお茶碗がカラに。
どうしよう…
夜のために軽めにしておきたかったが…
しかし、この餃子にはライスがどうしても必要だ…
( ̄へ ̄ ) うーむ…
「すいませ〜ん、オカワリください〜♪」
誘惑に負けた(笑)
( ̄ー ̄;)たはは
オカワリのご飯をもらい、残りの餃子と豚汁、漬物を綺麗に片付ける。
やばい…
ちと食い過ぎたか…
( ̄ー ̄;) ヒヤリ
ご馳走さまでした。
久しぶりに食べたけど、やっぱウマいね♪
「どん」「ぜろ亭」「一元本店」
この3店舗が、俺の中の静岡3大餃子(笑)
( ̄ー ̄) ニヤリ
昔とはメニューが若干変わったみたいだけど、雰囲気はそのまま。
おそらく、作ってるオジさんも前のままであろう(笑)
またしばらくしたら、来させていただくとしよう。
オジさんもおバさんも、元気で続けてくださいね。
ヨロシク!
( ̄ー ̄) ニヤリ
( ̄ー ̄) ニヤリ
清水の連れが始めた居酒屋に行ってやろうと思ってね。
まあ、正直料理にあまり期待ができなそうなんで、一軒目は別の店で(笑)
ニ軒目に顔を出してやることになった。
( ̄ー ̄;)たはは
そんなわけで、お昼はそんなにガッツリいくのは遠慮しておこう。
なんて考えながら家に帰ると…
「もうお昼食べてきちゃったから、どっか好きなとこ行ってきて」
だって(笑)
( ̄ー ̄;)たはは
そうかぁ…
じゃあ、好きなもん食い行くとしよう。
( ̄ー ̄) ニヤリ
で、そのまま出発。
特にアテもなく車で走っていると、なかなか決められないまま、いつの間にか清水の方まで走ってきてしまった。
うーむ…
弱ったな…
決め手がないぞ…
( ̄へ ̄ ) うーむ…
せっかくここまで来たから、巴飯店辺りまで足を伸ばそうかしら?
なんて思って、御門台の交差点を清水方面に左折すると…
あ、閃いた!
久しぶりに「一元本店」のジャンボ餃子でもいいな♪
( ̄ー ̄) ニヤリ
ちょうど駐車場も一台入れる。
そのまま車を置き入店。
中へ入ると、カウンターは全て埋まってる…
後は座敷席しか空いてない。
一人で座敷席座るのも申し訳ないよなあ…
カウンターが空くまでちょっと待ってようか…
( ̄へ ̄ ) うーむ…
すると店員さんが
「座敷席の方どうぞ」
と言ってくれた。
すいませんねえ…
じゃあ遠慮なく(笑)
( ̄ー ̄) ニヤリ
席に着き、まずはメニューをチェック。
ほぉほぉ…
ふむふむ…
なるほどなるほど…
なんだかメニュー表がリニューアルされて綺麗になってる(笑)
前はこんな写真つきじゃなかったよね?
( ゚д゚)?
一応メニューを一通り眺めたが、やはりここはもう決まってる。
「大餃子3個と、定食ください。ライスは中で♪」
( ̄ー ̄) ニヤリ
なんと言っても、ここのウリはジャンボ餃子。
確か始めて来たのは、俺がまだ小学生ぐらいの時だったかな?
お袋かオヤジに連れてきてもらった。
それから大人になるまで、ちょくちょく何回か来たけど、いつも決まってジャンボ餃子(笑)
ここの餃子好きなのよねえ。
とは言っても、もう10年ぐらいは来てないかな?
なかなかここまで来ないのよね。
久しぶりのジャンボ餃子が楽しみだ〜♪
( ̄ー ̄) ニヤリ
焼き上がりに時間がかかるので、10分弱で、ようやく注文の品到着。
お〜♪
これこれ〜♪
やっぱ、いつ見ても美味そうだ。
これとライスの組み合わせは最強。
( ̄ー ̄) ニヤリ
デカ目の皿に醤油、お酢、ラー油をタップリ入れて…
餃子を満遍なくつけましょうね。
よし。
では…
いただきまーす♪
パクリっ…
ほ、ほ、ほ、ほ、ホフホフ…
あ、熱い(笑)
うん。
これだよこれだよ。
やっぱこの餃子…
ウマ━━━(゚∀゚)━━━い!
大きいから肉汁もたっぷり♪
噛むとジュワッと口から溢れるぐらい。
熱々で、焼き具合も完璧。
言うことないね。
( ̄ー ̄) ニヤリ
バクバク食ってたら、あっという間にお茶碗がカラに。
どうしよう…
夜のために軽めにしておきたかったが…
しかし、この餃子にはライスがどうしても必要だ…
( ̄へ ̄ ) うーむ…
「すいませ〜ん、オカワリください〜♪」
誘惑に負けた(笑)
( ̄ー ̄;)たはは
オカワリのご飯をもらい、残りの餃子と豚汁、漬物を綺麗に片付ける。
やばい…
ちと食い過ぎたか…
( ̄ー ̄;) ヒヤリ
ご馳走さまでした。
久しぶりに食べたけど、やっぱウマいね♪
「どん」「ぜろ亭」「一元本店」
この3店舗が、俺の中の静岡3大餃子(笑)
( ̄ー ̄) ニヤリ
昔とはメニューが若干変わったみたいだけど、雰囲気はそのまま。
おそらく、作ってるオジさんも前のままであろう(笑)
またしばらくしたら、来させていただくとしよう。
オジさんもおバさんも、元気で続けてくださいね。
ヨロシク!
( ̄ー ̄) ニヤリ
スポンサーサイト