【清水】全開屋 「ネギラーメン赤•ネコ飯•味玉ラーメン•ミニチャーシュー丼」
今日は初めて久能山東照宮へ行ってみた。
ロープウェイに乗ってみたかっただけ(笑)
( ̄ー ̄) ニヤリ
10時半ぐらいに入って、念願のロープウェイ。
日本平の頂上から久能山東照宮までほんの5分ぐらいか?
正直、大して面白くなかったね(笑)
( ̄ー ̄;)たはは
せっかく行ったんで、適当にお参りを済ませ、ちょっとブラブラしてたら、もうお昼近く。
お腹もペコリンなんで、またロープウェイで日本平まで戻り、清水側へ降りてみた。
どうしようか?
どっか行きたいとのあるか?
何て話しをしてたら、カミさんが
「前にテレビで見たんだけど、清水のバイクが置いてあるラーメン屋さん、何かチャーシュー食べ放題みたいよ」
ん?
バイクが置いてあって、チャーシューが食べ放題?
どっかで聞いたことあるぞ?
あー、思い出した♪
「全開屋」さんだ。
俺もまだ行ったことねえんだよな。
いっちょ行ってみよう♪
( ̄ー ̄) ニヤリ
ちょうど日本平から清水側に降りてきて、ちょっと走ると店がある。
12時ちょい過ぎぐらいに到着。
店の横の駐車場が空いてたんで、そこへ車を置き入店。
中は結構混み合ってたが、一番奥のテーブル席が空いてたんで、そこへ座りメニューをチェック。
どれどれ…
ふむふむ…
なるほどなるほど…
ラーメンは一種類しかないみたいだね。
それに、ネギを乗せるか味玉を乗せるか海苔を乗せるかぐらいで分けられてるだけ。
味噌とか塩とかはないようだ…
うむむ…
なんてメニューを眺めてると、またしてもカミさんが…
「この席だけチャーシュー置いてないよ…」
え?
あれ?
あれれれれ?
ホントだ…
( ゚д゚)?
カウンターと、うちらの隣の席のとこには「ご自由にお食べください」なんて紙が貼ってある「チャーシューのシッポ」ってのが置いてあるんだが、俺らのテーブルのとこだけ置いてないのよ…
なんだぁ…
ちょっと残念…
でもなぁ…
いわゆるサービス品だろうし、こっちから催促すんのもなあ…
( ̄へ ̄ ) うーむ…
しょうがねえか…
と諦めて、取りあえず注文を済ませることに。
俺が「ネギラーメン赤」ってのと「ネコ飯(まんま)」
カミさんと娘で「味玉ラーメン」と「ミニチャーシュー丼」をシェアして食べるって。
待つこと5、6分。
注文の品が続々と出来上がってきた。
すると店のおカミさんみたいな人が
「これ、良かったらラーメンとかご飯に乗せて食べてください」
と、念願の「チャーシューのシッポ」を持ってきてくれたよ(笑)
あー良かった(笑)
( ̄ー ̄;) ヒヤリ
さあ、ではせっかく持ってきてくれたんで、タップリ使わせていただきましょう。
ネコ飯とラーメンにチャーシューのシッポをドサっと(笑)
よし、準備OK。
では、いただきまーす♪
ズルっ…
ズルズルっ…
ん?
あー…
太麺だ…
( ̄ー ̄;)たはは
スープは豚骨醤油かな?
ちょっと家系っぽい味。
正直言うと、あまり好みではないタイプだ…
ちょっと麺の太さと、スープの味が俺には合わない。
でも決してマズくはないよ。
この手のタイプが好きな人にはドンピシャじゃないかな?
知らんけど(笑)
( ̄ー ̄;)たはは
辛ネギは美味しいね。
チャーシューも柔らかくて美味しいし、サービスのシッポもとても良い。
ネコ飯も美味しいし、全体的には悪くないんだよ。
あくまでも好みの問題かな?
取りあえず最後までシッカリ食べきり完食。
( ̄ー ̄) ニヤリ
ご馳走さまでした。
チャーシューのシッポ美味しかったです。
ラーメンだけど、太さはしょうがないとしても、せめて味噌とか塩とかぐらいあればなあ…
この感じで味噌味だったら、すごい好みだったかもしれん。
そこだけ、ちと残念…
でも、取りあえず気にはなってたんで、1度来れて良かった♪
ちょうど俺らが食べ終わって帰る時にバイクの集団が15人ぐらい来て、入りきらない人たちが店の外で待ってたよ。
後30分ぐらい来るのが遅ければ入れなかったかも。
店の中にバイクを飾ってあるぐらいだから、店主のバイク仲間とかなのかな?
( ゚д゚)?
では!
( ̄ー ̄) ニヤリ
ロープウェイに乗ってみたかっただけ(笑)
( ̄ー ̄) ニヤリ
10時半ぐらいに入って、念願のロープウェイ。
日本平の頂上から久能山東照宮までほんの5分ぐらいか?
正直、大して面白くなかったね(笑)
( ̄ー ̄;)たはは
せっかく行ったんで、適当にお参りを済ませ、ちょっとブラブラしてたら、もうお昼近く。
お腹もペコリンなんで、またロープウェイで日本平まで戻り、清水側へ降りてみた。
どうしようか?
どっか行きたいとのあるか?
何て話しをしてたら、カミさんが
「前にテレビで見たんだけど、清水のバイクが置いてあるラーメン屋さん、何かチャーシュー食べ放題みたいよ」
ん?
バイクが置いてあって、チャーシューが食べ放題?
どっかで聞いたことあるぞ?
あー、思い出した♪
「全開屋」さんだ。
俺もまだ行ったことねえんだよな。
いっちょ行ってみよう♪
( ̄ー ̄) ニヤリ
ちょうど日本平から清水側に降りてきて、ちょっと走ると店がある。
12時ちょい過ぎぐらいに到着。
店の横の駐車場が空いてたんで、そこへ車を置き入店。
中は結構混み合ってたが、一番奥のテーブル席が空いてたんで、そこへ座りメニューをチェック。
どれどれ…
ふむふむ…
なるほどなるほど…
ラーメンは一種類しかないみたいだね。
それに、ネギを乗せるか味玉を乗せるか海苔を乗せるかぐらいで分けられてるだけ。
味噌とか塩とかはないようだ…
うむむ…
なんてメニューを眺めてると、またしてもカミさんが…
「この席だけチャーシュー置いてないよ…」
え?
あれ?
あれれれれ?
ホントだ…
( ゚д゚)?
カウンターと、うちらの隣の席のとこには「ご自由にお食べください」なんて紙が貼ってある「チャーシューのシッポ」ってのが置いてあるんだが、俺らのテーブルのとこだけ置いてないのよ…
なんだぁ…
ちょっと残念…
でもなぁ…
いわゆるサービス品だろうし、こっちから催促すんのもなあ…
( ̄へ ̄ ) うーむ…
しょうがねえか…
と諦めて、取りあえず注文を済ませることに。
俺が「ネギラーメン赤」ってのと「ネコ飯(まんま)」
カミさんと娘で「味玉ラーメン」と「ミニチャーシュー丼」をシェアして食べるって。
待つこと5、6分。
注文の品が続々と出来上がってきた。
すると店のおカミさんみたいな人が
「これ、良かったらラーメンとかご飯に乗せて食べてください」
と、念願の「チャーシューのシッポ」を持ってきてくれたよ(笑)
あー良かった(笑)
( ̄ー ̄;) ヒヤリ
さあ、ではせっかく持ってきてくれたんで、タップリ使わせていただきましょう。
ネコ飯とラーメンにチャーシューのシッポをドサっと(笑)
よし、準備OK。
では、いただきまーす♪
ズルっ…
ズルズルっ…
ん?
あー…
太麺だ…
( ̄ー ̄;)たはは
スープは豚骨醤油かな?
ちょっと家系っぽい味。
正直言うと、あまり好みではないタイプだ…
ちょっと麺の太さと、スープの味が俺には合わない。
でも決してマズくはないよ。
この手のタイプが好きな人にはドンピシャじゃないかな?
知らんけど(笑)
( ̄ー ̄;)たはは
辛ネギは美味しいね。
チャーシューも柔らかくて美味しいし、サービスのシッポもとても良い。
ネコ飯も美味しいし、全体的には悪くないんだよ。
あくまでも好みの問題かな?
取りあえず最後までシッカリ食べきり完食。
( ̄ー ̄) ニヤリ
ご馳走さまでした。
チャーシューのシッポ美味しかったです。
ラーメンだけど、太さはしょうがないとしても、せめて味噌とか塩とかぐらいあればなあ…
この感じで味噌味だったら、すごい好みだったかもしれん。
そこだけ、ちと残念…
でも、取りあえず気にはなってたんで、1度来れて良かった♪
ちょうど俺らが食べ終わって帰る時にバイクの集団が15人ぐらい来て、入りきらない人たちが店の外で待ってたよ。
後30分ぐらい来るのが遅ければ入れなかったかも。
店の中にバイクを飾ってあるぐらいだから、店主のバイク仲間とかなのかな?
( ゚д゚)?
では!
( ̄ー ̄) ニヤリ
スポンサーサイト