【静岡】ゆで太郎 「冷やしおろしゲソ天そば(大盛り)」
今日の夜は飲み会〜♪
夜は中華料理でガッツリ飲むから、お昼は軽めにしとこうね。
( ̄ー ̄) ニヤリ
午前中の仕事を終え家に戻ると…
おや?
誰もいない?
( ゚д゚)?
カミさんに電話したら、娘とマックへ行ってるだって。
じゃあ俺は適当に食べてきちゃうよ。
( ̄ー ̄) ニヤリ
軽めだからなあ…
蕎麦とかでいいか。
だったら心の友のところへ行くとしよう。
そう。
俺の心の友「ゆで太郎」さん。
( ̄ー ̄) ニヤリ
バイクで行こうと思ったんだが、何だか雲行きが怪しい…
途中で降られてもイヤだしな…
車で行くとするか…
で、そのまま出発。
1時ちょっと過ぎぐらいにお店到着。
久しぶりだから、何か新作メニューあるかなあ?
なんて考えながら店の前に立つと…
お?
「冷やしおろしゲソ天そば」なんてやつがあるじゃない♪
俺、実はゲソ天大好きなのよね。
ゲソ天さえあれば、他は何もいらない。
と、言うほどでもないが(笑)
( ̄ー ̄;)たはは
取りあえず今日はこいつで決まりだ。
メニューが決まったんで、中へ入って食券を購入。
あったあった♪
でもなあ…
いくら軽めと言っても、これだけじゃ寂しいなあ…(←寂しがり屋)
( ̄へ ̄ ) うーむ…
大盛りボタンもポチっとな(笑)
( ̄ー ̄) ニヤリ
食券をお姉さんに渡し、奥のカウンター席で席を確保。
そしたら出来上がりを待つ間にお水を汲みに行く。
この流れるような動作(笑)
まさしく、ゆで太郎の申し子と言っても過言ではない(笑)
( ̄ー ̄) ニヤリ
水を持ってきて席へ戻り、待つこと3、4分。
「26番でお待ちの方〜」
「はい、は〜い♪ 僕ですよ〜♪」
受け付けカウンターまで取りに行く。
蕎麦を受け取ったら、そのまま横にあるお箸や七味が置いてあるコーナーへ。
ワサビや一味を取ったら席に戻る。
この流れるような動作(笑)
( ̄ー ̄;)たはは
さて、どんなもんだ?
ほぉほぉ…
ふむふむ…
なるほどなるほど…
冷たいお蕎麦の上にはネギと大根おろし。
ゲソ天は4本ほどだが、結構大きいよ。
ゲソ天を蕎麦に並べ、上から一味をタップリふりかける。
よし、完成。
どう?
メチャメチャ美味しそうじゃない?
盛り付けが天才的。
まさしくゆで太郎の申し子(笑)
( ̄ー ̄) ニヤリ
じゃあ、早速いただきましょう。
おろしを蕎麦に絡めて…
ズルっ…
ズルズルっ…
モグモグ…
モグモグ…
ウマ━━━(゚∀゚)━━━い♪
いいね。
キリっと冷えてて、サッパリ食べれる。
そこですかさずゲソ天も…
パクりっ…
モグモグ…
モグモグ…
うん。
うんうん。
美味━━━(゚∀゚)━━━っ♪
ゲソ天ってウメえなあ〜
プリプリした食感。
しっかり歯応えもあり、食べてるとジンワリと味が出てくんだよね。
サッパリとした蕎麦との相性も抜群。
ウマいウマいと食べ進めてると…
う…
結構お腹が苦しくなってきた(笑)
( ̄ー ̄;)たはは
ヤバいなあ…
ゆで太郎の大盛りでもキツくなってきたか…
かなり食えなくなってるね。
これも年だからしょうがないけど、こうも食えなくなると悔しいね…
取りあえず苦しみながらも、最後までしっかり食べ切り完食。
うー、腹一杯…
こんな食うつもりじゃなかったのに(笑)
( ̄ー ̄;)たはは
ご馳走さまでした。
いつもながら美味しかったです。
ゲソ天最高♪
さすが心の友(笑)
( ̄ー ̄) ニヤリ
またサクっと食いたい時は寄らせてもらいますんで、よろしくお願いしますね。
次からは大盛りじゃなくても良さそうだ。
夜までに腹を減らしとかないと(笑)
( ̄ー ̄;)たはは
夜は中華料理でガッツリ飲むから、お昼は軽めにしとこうね。
( ̄ー ̄) ニヤリ
午前中の仕事を終え家に戻ると…
おや?
誰もいない?
( ゚д゚)?
カミさんに電話したら、娘とマックへ行ってるだって。
じゃあ俺は適当に食べてきちゃうよ。
( ̄ー ̄) ニヤリ
軽めだからなあ…
蕎麦とかでいいか。
だったら心の友のところへ行くとしよう。
そう。
俺の心の友「ゆで太郎」さん。
( ̄ー ̄) ニヤリ
バイクで行こうと思ったんだが、何だか雲行きが怪しい…
途中で降られてもイヤだしな…
車で行くとするか…
で、そのまま出発。
1時ちょっと過ぎぐらいにお店到着。
久しぶりだから、何か新作メニューあるかなあ?
なんて考えながら店の前に立つと…
お?
「冷やしおろしゲソ天そば」なんてやつがあるじゃない♪
俺、実はゲソ天大好きなのよね。
ゲソ天さえあれば、他は何もいらない。
と、言うほどでもないが(笑)
( ̄ー ̄;)たはは
取りあえず今日はこいつで決まりだ。
メニューが決まったんで、中へ入って食券を購入。
あったあった♪
でもなあ…
いくら軽めと言っても、これだけじゃ寂しいなあ…(←寂しがり屋)
( ̄へ ̄ ) うーむ…
大盛りボタンもポチっとな(笑)
( ̄ー ̄) ニヤリ
食券をお姉さんに渡し、奥のカウンター席で席を確保。
そしたら出来上がりを待つ間にお水を汲みに行く。
この流れるような動作(笑)
まさしく、ゆで太郎の申し子と言っても過言ではない(笑)
( ̄ー ̄) ニヤリ
水を持ってきて席へ戻り、待つこと3、4分。
「26番でお待ちの方〜」
「はい、は〜い♪ 僕ですよ〜♪」
受け付けカウンターまで取りに行く。
蕎麦を受け取ったら、そのまま横にあるお箸や七味が置いてあるコーナーへ。
ワサビや一味を取ったら席に戻る。
この流れるような動作(笑)
( ̄ー ̄;)たはは
さて、どんなもんだ?
ほぉほぉ…
ふむふむ…
なるほどなるほど…
冷たいお蕎麦の上にはネギと大根おろし。
ゲソ天は4本ほどだが、結構大きいよ。
ゲソ天を蕎麦に並べ、上から一味をタップリふりかける。
よし、完成。
どう?
メチャメチャ美味しそうじゃない?
盛り付けが天才的。
まさしくゆで太郎の申し子(笑)
( ̄ー ̄) ニヤリ
じゃあ、早速いただきましょう。
おろしを蕎麦に絡めて…
ズルっ…
ズルズルっ…
モグモグ…
モグモグ…
ウマ━━━(゚∀゚)━━━い♪
いいね。
キリっと冷えてて、サッパリ食べれる。
そこですかさずゲソ天も…
パクりっ…
モグモグ…
モグモグ…
うん。
うんうん。
美味━━━(゚∀゚)━━━っ♪
ゲソ天ってウメえなあ〜
プリプリした食感。
しっかり歯応えもあり、食べてるとジンワリと味が出てくんだよね。
サッパリとした蕎麦との相性も抜群。
ウマいウマいと食べ進めてると…
う…
結構お腹が苦しくなってきた(笑)
( ̄ー ̄;)たはは
ヤバいなあ…
ゆで太郎の大盛りでもキツくなってきたか…
かなり食えなくなってるね。
これも年だからしょうがないけど、こうも食えなくなると悔しいね…
取りあえず苦しみながらも、最後までしっかり食べ切り完食。
うー、腹一杯…
こんな食うつもりじゃなかったのに(笑)
( ̄ー ̄;)たはは
ご馳走さまでした。
いつもながら美味しかったです。
ゲソ天最高♪
さすが心の友(笑)
( ̄ー ̄) ニヤリ
またサクっと食いたい時は寄らせてもらいますんで、よろしくお願いしますね。
次からは大盛りじゃなくても良さそうだ。
夜までに腹を減らしとかないと(笑)
( ̄ー ̄;)たはは
スポンサーサイト