【静岡】すき家 「キムチ豚生姜焼き丼弁当(大盛り)•ねぎ玉」
昨日から実家に帰っているカミさん。
当然、今日もお弁当はなし。
午後の仕事が始まる前に何か買ってこねえと…
何にしようかなあ…
( ̄へ ̄ ) うーむ…
あ、そうだ♪
閃いた!
( ̄ー ̄) ニヤリ
先日、千鳥の番組を見てる時に、俳優の佐藤健が出てきて
「これが好きで、週に3、4回は食ってます」
と、紹介してるのがあったのよ。
それ見て、一回食べてみようと思ってたのがあるのを思い出した。
それが、すき家の「キムチ豚生姜焼き丼」てやつ。
佐藤健が、やたらウマそうに食ってたんだよね。
(゜¬゜) じゅるり…
お昼休みになり、早速「すき家」さんへ向け出発。
12時半ぐらいにお店へ入ると、店内は7割ほどのお客さん。
テイクアウトするつもりだったんで、レジのとこでお姉さんに声をかけると…
「テイクアウトは、あちらの券売機で食券を購入してください」
と言われた。
え?
券売機?
( ゚д゚)?
すき家にそんなのあるんだ。
文明の進歩だねえ(笑)
( ̄ー ̄;)たはは
取りあえず券売機へ行って食券を購入。
えーっと…
これかな?
あ、間違えた…
もう一度やり直し…
ピピ ピピ ピピッと
せっかくだから、大盛りにしよう。
ついでに「ねぎ玉」ってのもつけちゃうぞ♪
( ̄ー ̄) ニヤリ
キムチ豚生姜焼き丼弁当と、ねぎ玉で、合わせて980円…
まあまあいいお値段になっちゃったよ…
券売機で買うと、ついトッピングとかも買っちゃうんだよね…
悪いクセだ(笑)
( ̄ー ̄;)たはは
無事に購入し、すぐに職場へ戻る。
よし。
まずはセッティングしなきゃ。
ねぎ玉ってのは、ねぎと卵が別々の容器に分けられてんのね…
まずはねぎを盛り付け。
真ん中に卵を落とし、紅生姜と七味も飾ったらセッティング完了。
おほほ〜♪
こりゃウマそうだ。
( ̄ー ̄) ニヤリ
では、熱々のうちにいただきましょう。
いただきまーす♪
豚とキムチとねぎを、うまーく絡めて…
バクリっ…
モグモグ…
ガツガツ…
ムシャムシャ…
うん。
ウマい♪
( ̄ー ̄) ニヤリ
ちゃんと生姜焼き。
結構濃い目の味付け。
これは、ご飯がススム君のやつだ。
ガツガツっ…
ムシャムシャ…
うんうん。
ウマいけど、キムチやねぎもシッカリした味付けなので、ややクドくなってきちゃうし、生姜焼き本来の味がボヤける。
トッピングは別にしなくても良かったかな?
ノーマルの生姜焼きを味わってみたいと思ったよ(笑)
( ̄ー ̄;)たはは
とはいえ、美味しいよ。
大盛りにしたせいか、ボリュームも
ハンパない。
大盛りだと、お肉もご飯も大盛りになるのね…
1.5倍盛りってのもあったから、そっちにしときゃあよかったよ…(←後の祭り)
途中、味の濃さとボリュームでお腹が苦しくなってきたが、何とか頑張って食べ切った…
あー苦しい(笑)
( ̄ー ̄;)たはは
ご馳走さまでした。
なかなか美味しかったよ。
佐藤健もやるじゃない(笑)
( ̄ー ̄) ニヤリ
とは言え、週に3、4回食いたいとは思わんが(笑)
( ̄ー ̄;)たはは
それにしても、久しぶりにすき家行ったなあ…
前にはよく行ってたんだけど、最近はすっかり行かなくなっちゃったんでね。
たまに来てみるのもいいもんだ。
またお弁当ない時にでも来てみよっと♪
( ̄ー ̄) ニヤリ
当然、今日もお弁当はなし。
午後の仕事が始まる前に何か買ってこねえと…
何にしようかなあ…
( ̄へ ̄ ) うーむ…
あ、そうだ♪
閃いた!
( ̄ー ̄) ニヤリ
先日、千鳥の番組を見てる時に、俳優の佐藤健が出てきて
「これが好きで、週に3、4回は食ってます」
と、紹介してるのがあったのよ。
それ見て、一回食べてみようと思ってたのがあるのを思い出した。
それが、すき家の「キムチ豚生姜焼き丼」てやつ。
佐藤健が、やたらウマそうに食ってたんだよね。
(゜¬゜) じゅるり…
お昼休みになり、早速「すき家」さんへ向け出発。
12時半ぐらいにお店へ入ると、店内は7割ほどのお客さん。
テイクアウトするつもりだったんで、レジのとこでお姉さんに声をかけると…
「テイクアウトは、あちらの券売機で食券を購入してください」
と言われた。
え?
券売機?
( ゚д゚)?
すき家にそんなのあるんだ。
文明の進歩だねえ(笑)
( ̄ー ̄;)たはは
取りあえず券売機へ行って食券を購入。
えーっと…
これかな?
あ、間違えた…
もう一度やり直し…
ピピ ピピ ピピッと
せっかくだから、大盛りにしよう。
ついでに「ねぎ玉」ってのもつけちゃうぞ♪
( ̄ー ̄) ニヤリ
キムチ豚生姜焼き丼弁当と、ねぎ玉で、合わせて980円…
まあまあいいお値段になっちゃったよ…
券売機で買うと、ついトッピングとかも買っちゃうんだよね…
悪いクセだ(笑)
( ̄ー ̄;)たはは
無事に購入し、すぐに職場へ戻る。
よし。
まずはセッティングしなきゃ。
ねぎ玉ってのは、ねぎと卵が別々の容器に分けられてんのね…
まずはねぎを盛り付け。
真ん中に卵を落とし、紅生姜と七味も飾ったらセッティング完了。
おほほ〜♪
こりゃウマそうだ。
( ̄ー ̄) ニヤリ
では、熱々のうちにいただきましょう。
いただきまーす♪
豚とキムチとねぎを、うまーく絡めて…
バクリっ…
モグモグ…
ガツガツ…
ムシャムシャ…
うん。
ウマい♪
( ̄ー ̄) ニヤリ
ちゃんと生姜焼き。
結構濃い目の味付け。
これは、ご飯がススム君のやつだ。
ガツガツっ…
ムシャムシャ…
うんうん。
ウマいけど、キムチやねぎもシッカリした味付けなので、ややクドくなってきちゃうし、生姜焼き本来の味がボヤける。
トッピングは別にしなくても良かったかな?
ノーマルの生姜焼きを味わってみたいと思ったよ(笑)
( ̄ー ̄;)たはは
とはいえ、美味しいよ。
大盛りにしたせいか、ボリュームも
ハンパない。
大盛りだと、お肉もご飯も大盛りになるのね…
1.5倍盛りってのもあったから、そっちにしときゃあよかったよ…(←後の祭り)
途中、味の濃さとボリュームでお腹が苦しくなってきたが、何とか頑張って食べ切った…
あー苦しい(笑)
( ̄ー ̄;)たはは
ご馳走さまでした。
なかなか美味しかったよ。
佐藤健もやるじゃない(笑)
( ̄ー ̄) ニヤリ
とは言え、週に3、4回食いたいとは思わんが(笑)
( ̄ー ̄;)たはは
それにしても、久しぶりにすき家行ったなあ…
前にはよく行ってたんだけど、最近はすっかり行かなくなっちゃったんでね。
たまに来てみるのもいいもんだ。
またお弁当ない時にでも来てみよっと♪
( ̄ー ̄) ニヤリ
スポンサーサイト