【静岡】北京烤鴨 祥瑞 「祥瑞COURSE」
ういー…
ヒック…
そうです。
完全なる二日酔いです(笑)
( ̄ー ̄;)たはは
昨夜は高校時代の連れと今年最後の忘年会。
せっかくだから何がウマい物食いながら飲もうと言う話になり、駅南にある「北京烤鴨 祥瑞」さんへ。
ここは前から目をつけてたのよね。
街中にある「祥瑞」さんの北京烤鴨バージョン店らしいんだけど、祥瑞の飲茶美味しかったから、きっとここも美味いだろうって思ってたんだ。
( ̄ー ̄) ニヤリ
6時に集合してお店へ。
年末の忘年会シーズンだから、結構混んでんじゃねえの?
なんて話ながらお店に入ると…
え?
え?え?
( ゚д゚)?
広々とした店内に、一人もお客さんいない…
あ、あれ?
店やってるよね?
( ゚д゚)?
するとお姉さんが来て
「予約の方ですか?」
「はい。6時に予約してた者です」
「どうぞこちらへ」
と、席に案内される。
おいおい…
大丈夫か?
この時期にこのガラガラ具合って…
( ̄ー ̄;) ヒヤリ
取りあえず4千円のコースで飲み放題(2千円)をつけたのを頼んであったので、早速始めてもらう。
まずは生ビールで乾杯。
グビグビ〜
プハ〜♪
クぅ━━━(≧∇≦)━━━ッ
染み渡るね〜♪
なんて言いながら飲んでるところへ、早速一品目のアミューズ(前菜の前のお楽しみ)が到着。
ほうれん草にシラスと生姜を乗せたやつ。
どれどれ…
パクリっ…
うん。
普通に美味しい。
( ̄ー ̄) ニヤリ
チビチビ食いながら酒もドンドンお代わり(笑)
続いて前菜三種盛り。
中華クラゲ、お肉、何か野菜を巻いたやつ。
名前はわからん(笑)
( ̄ー ̄;)たはは
うん。
どれも美味しいではないか。
なぜこんなに空いてるんだろう?
俺らが入って結構経っても、一人もお客さん入って来ない…
料理は悪くないと思うんだけどなあ…
( ゚д゚)?
続いて、エビワンタンのスープ。
牡蠣の料理。
などが出てきて酒もガンガン進む。
だいぶいい感じで酒が回ってきた辺りで、いよいよ本日のメイン「北京烤鴨」の登場♪
丸々一匹運ばれてきて、目の前で切り分けてくれる。
おほほ〜♪
こりゃ美味そう〜
( ̄ー ̄) ニヤリ
まずは鴨の皮の部分だけを砂糖につけて食べてくださいだって。
へぇ〜
砂糖つけるんだ。
どれどれ…
パクリっ…
モグモグ…
モグモグ…
こ、これは…
ウマ━━━(゚∀゚)━━━い♪
皮の脂がジューシーで甘みもあってメチャメチャ美味。
これは身の方も期待できるぞ。
( ̄ー ̄) ニヤリ
皮を食べたら、次は鴨餅(ヤーピン)て餃子の皮みたいのに鴨の身の肉と野菜と味噌を乗せて…
クルっと巻いたら…
バクリっ…
モグモグ…
モグモグ…
ウママ━(゚∀゚)━━━┓
┏━━(゚∀゚)━━━┛
┗━━(゚∀゚)マ━━い♪
はい、出ました。
ウマママーいが出ました(笑)
( ̄ー ̄) ニヤリ
こりゃあウメえや。
鴨の肉肉しさと、野菜のシャキシャキ、味噌の甘みが一体となって、何とも言えない美味しさ♪
今まであんまり北京烤鴨なんて食べたことなかったから、余計に衝撃がスゴい(笑)
みんなウマいウマいと食ってる。
ここを選んだ俺、いい仕事したな(笑)
( ̄ー ̄) ニヤリ
北京烤鴨を綺麗に平らげると、その後は麻婆豆腐、チャーハン、デザートが出て終了。
酒もたらふく飲んだし、お腹も結構膨れて大満足。
( ̄ー ̄) ニヤリ
ご馳走さまでした。
いやあ…
美味かった〜♪
北京烤鴨には驚いたね。
あんなに美味しいとは正直思ってなかった。
ナメててスイマセン(笑)
( ̄ー ̄;)たはは
出てくる料理も、どれも普通に美味しかったよ。
何でこんな空いてんのかしら?
( ゚д゚) はて?
まあ、ちょっと値段的に高いってのもあんのかな?
でも4千円のコースに2千円の飲み放題だから一人6千円。
ちょっと贅沢しちゃおうって時なら妥当な金額だと思うんだけどね。
取りあえず北京烤鴨が気に入ったんで、また競馬で儲かったら食べに来よう(笑)
またよろしくお願いします!
( ̄ー ̄) ニヤリ
ヒック…
そうです。
完全なる二日酔いです(笑)
( ̄ー ̄;)たはは
昨夜は高校時代の連れと今年最後の忘年会。
せっかくだから何がウマい物食いながら飲もうと言う話になり、駅南にある「北京烤鴨 祥瑞」さんへ。
ここは前から目をつけてたのよね。
街中にある「祥瑞」さんの北京烤鴨バージョン店らしいんだけど、祥瑞の飲茶美味しかったから、きっとここも美味いだろうって思ってたんだ。
( ̄ー ̄) ニヤリ
6時に集合してお店へ。
年末の忘年会シーズンだから、結構混んでんじゃねえの?
なんて話ながらお店に入ると…
え?
え?え?
( ゚д゚)?
広々とした店内に、一人もお客さんいない…
あ、あれ?
店やってるよね?
( ゚д゚)?
するとお姉さんが来て
「予約の方ですか?」
「はい。6時に予約してた者です」
「どうぞこちらへ」
と、席に案内される。
おいおい…
大丈夫か?
この時期にこのガラガラ具合って…
( ̄ー ̄;) ヒヤリ
取りあえず4千円のコースで飲み放題(2千円)をつけたのを頼んであったので、早速始めてもらう。
まずは生ビールで乾杯。
グビグビ〜
プハ〜♪
クぅ━━━(≧∇≦)━━━ッ
染み渡るね〜♪
なんて言いながら飲んでるところへ、早速一品目のアミューズ(前菜の前のお楽しみ)が到着。
ほうれん草にシラスと生姜を乗せたやつ。
どれどれ…
パクリっ…
うん。
普通に美味しい。
( ̄ー ̄) ニヤリ
チビチビ食いながら酒もドンドンお代わり(笑)
続いて前菜三種盛り。
中華クラゲ、お肉、何か野菜を巻いたやつ。
名前はわからん(笑)
( ̄ー ̄;)たはは
うん。
どれも美味しいではないか。
なぜこんなに空いてるんだろう?
俺らが入って結構経っても、一人もお客さん入って来ない…
料理は悪くないと思うんだけどなあ…
( ゚д゚)?
続いて、エビワンタンのスープ。
牡蠣の料理。
などが出てきて酒もガンガン進む。
だいぶいい感じで酒が回ってきた辺りで、いよいよ本日のメイン「北京烤鴨」の登場♪
丸々一匹運ばれてきて、目の前で切り分けてくれる。
おほほ〜♪
こりゃ美味そう〜
( ̄ー ̄) ニヤリ
まずは鴨の皮の部分だけを砂糖につけて食べてくださいだって。
へぇ〜
砂糖つけるんだ。
どれどれ…
パクリっ…
モグモグ…
モグモグ…
こ、これは…
ウマ━━━(゚∀゚)━━━い♪
皮の脂がジューシーで甘みもあってメチャメチャ美味。
これは身の方も期待できるぞ。
( ̄ー ̄) ニヤリ
皮を食べたら、次は鴨餅(ヤーピン)て餃子の皮みたいのに鴨の身の肉と野菜と味噌を乗せて…
クルっと巻いたら…
バクリっ…
モグモグ…
モグモグ…
ウママ━(゚∀゚)━━━┓
┏━━(゚∀゚)━━━┛
┗━━(゚∀゚)マ━━い♪
はい、出ました。
ウマママーいが出ました(笑)
( ̄ー ̄) ニヤリ
こりゃあウメえや。
鴨の肉肉しさと、野菜のシャキシャキ、味噌の甘みが一体となって、何とも言えない美味しさ♪
今まであんまり北京烤鴨なんて食べたことなかったから、余計に衝撃がスゴい(笑)
みんなウマいウマいと食ってる。
ここを選んだ俺、いい仕事したな(笑)
( ̄ー ̄) ニヤリ
北京烤鴨を綺麗に平らげると、その後は麻婆豆腐、チャーハン、デザートが出て終了。
酒もたらふく飲んだし、お腹も結構膨れて大満足。
( ̄ー ̄) ニヤリ
ご馳走さまでした。
いやあ…
美味かった〜♪
北京烤鴨には驚いたね。
あんなに美味しいとは正直思ってなかった。
ナメててスイマセン(笑)
( ̄ー ̄;)たはは
出てくる料理も、どれも普通に美味しかったよ。
何でこんな空いてんのかしら?
( ゚д゚) はて?
まあ、ちょっと値段的に高いってのもあんのかな?
でも4千円のコースに2千円の飲み放題だから一人6千円。
ちょっと贅沢しちゃおうって時なら妥当な金額だと思うんだけどね。
取りあえず北京烤鴨が気に入ったんで、また競馬で儲かったら食べに来よう(笑)
またよろしくお願いします!
( ̄ー ̄) ニヤリ
スポンサーサイト