【静岡】いしがみ 「駿河軍鶏塩そば•豚肩ロースのレアチャーシュー丼」
今日の夜は新年会〜♪
( ̄ー ̄) ニヤリ
年明けから色々忙しくて、なかなかみんなの予定が合わなかったんで、ようやく今日時間が取れたよ(笑)
そんなわけで、今日はウマいもん食いに行く。
なるべくお腹空かせて行きたいから、お昼は軽めに済ませよう。
仕事も早めに切り上げ、家に帰ると…
おや?
またしても誰もいない(笑)
( ̄ー ̄;)たはは
カミさんに電話すると
「今、ペットショップに来てるから、勝手にお昼食べて」
だって。
よし。
ならばそうさせてもらおう。
( ̄ー ̄) ニヤリ
どこ行こうかなあ?
( ̄へ ̄ ) うーむ…
あ、そうだ♪
ちょっと前にオープンしたお店で、ちょいと気になるとこがあったのを思い出した。
「めん処 いしがみ」さんて店だ。
住宅街にポツんと出来た新店で、まだオープンして1ヵ月ぐらいかな?
割と評判が良いみたいなので気になってたのよ。
( ̄ー ̄) ニヤリ
出発しようと外に出ると、そこまで寒くないから、たまにはバイクに乗ってこうかな。
最近全然乗ってなかったし(笑)
( ̄ー ̄;) ヒヤリ
で、バイクで出発。
うちからだと、スイスイ行けば7、8分ぐらいで着く。
12時ちょっと過ぎにお店到着。
中へ入ると…
( ゚д゚) うわっ…
20人弱ぐらい座れるカウンター席が、ほぼ満席。
俺の前に2人組の待ち客。
取りあえず、先に食券を購入しよう。
えーっと…
普通の中華そば
駿河軍鶏の醤油と塩
後は、肉もりつけ麺なんてのもある。
どれがいいかなあ?
まずは塩を試してみようか。
その方がスープの味がよくわかるだろ(笑)
でもそれだけじゃ寂しいねえ…
いいや。
レアチャーシュー丼もつけちゃおう♪
( ̄ー ̄) ニヤリ
食券を買ってちょっと待ってたら1席空いたので、そちらに着席。
お姉さんに券を渡し、大人しく待つ。
待ってると、お茶を持ってきてくれた。
何気なく周りを見回すと、醤油系のラーメン食べてる人が多い。
後、レアチャーシュー丼も人気のようだ。
待つこと5、6分。
「お待たせしました〜」
と、可愛らしいお嬢さんが運んできてくれた。
( ̄ー ̄) ニヤリ
どれどれ?
ほほぉ〜
見るからに綺麗なラーメン。
淡麗系ってやつ?
レアチャーシュー丼も美味そうだよ。
( ̄ー ̄) ニヤリ
早速いただいてみよう。
取りあえずスープからいってみるか。
ズズっ…
ズズズズっ…
ん?
あれれ?
うっすい(笑)
( ̄ー ̄;)たはは
あんまり味がしないなあ…
あまりにもお上品過ぎて、俺みたいな汚れた中年オヤジにはパンチが足りない(笑)
( ̄ー ̄;) ヒヤリ
ちょいと卓上にあったブラックペッパーを多めに振りかけ味を整えた(笑)
それでも若干、塩気が足りない気もするが、まあいいにしよう。
( ̄ー ̄;)たはは
麺は細目の柔らか目。
パツっとした食感の麺で、これは嫌いじゃない。
チャーシューは柔らかくて良いが、やはりこちらも味が薄い。
メンマは柔らかくて太め。
味は全体的に薄いが、スルスルと食べやすいラーメンなんで、あっという間に半分ぐらい食べてしまった。
おっと…
チャーシュー丼の方もいってみよう。
チャーシュー丼は、大きく切られたチャーシューが5枚ほど。
真ん中に卵黄。
後、ネギが添えられてる。
まずは卵黄に軽く醤油を垂らし…
黄身を潰したら…
トロ〜りと流れる黄身をチャーシューに絡める。
綺麗だねえ〜。
美しいねえ〜。
たった一つ〜♪
確かなことがあるとするのならば〜♪
黄身は綺麗だ〜♪(笑)
( ̄ー ̄) ニヤリ
黄身をタップリ絡めたチャーシューでご飯を巻いて…
パクりっ…
モグモグ…
モグモグ…
うん。
ウマい♪
このチャーシュー丼は美味しい。
( ̄ー ̄) ニヤリ
チャーシューも柔らかいし、味つけもちょうど良い。
ガツガツと食べ進め、ラーメンも丼も綺麗に平らげ完食。
うん。
お腹一杯になっちゃった(笑)
ヤバい…
( ̄ー ̄;) ヒヤリ
ご馳走さまでした。
まあ、悪くはなかったんですが、もう少しパンチが欲しいなあ…
( ̄へ ̄ ) うーむ…
いかにも無化調で綺麗なんだけど、ちょっとこれだとハマる感が少ない気がする…
あくまでも俺の個人的好みだけど(笑)
ただ、センスは悪くないと思うんで、これからもっとこなれてくれば、進化してくんじゃないかな?
って感じはした。
まだオープンして間もないしね。
もう少し慣れてきたころに、またお邪魔させてもらうかな。
醤油やつけ麺も食べてみたいし♪
取りあえず頑張ってください。
応援してます。
( ̄ー ̄) ニヤリ
( ̄ー ̄) ニヤリ
年明けから色々忙しくて、なかなかみんなの予定が合わなかったんで、ようやく今日時間が取れたよ(笑)
そんなわけで、今日はウマいもん食いに行く。
なるべくお腹空かせて行きたいから、お昼は軽めに済ませよう。
仕事も早めに切り上げ、家に帰ると…
おや?
またしても誰もいない(笑)
( ̄ー ̄;)たはは
カミさんに電話すると
「今、ペットショップに来てるから、勝手にお昼食べて」
だって。
よし。
ならばそうさせてもらおう。
( ̄ー ̄) ニヤリ
どこ行こうかなあ?
( ̄へ ̄ ) うーむ…
あ、そうだ♪
ちょっと前にオープンしたお店で、ちょいと気になるとこがあったのを思い出した。
「めん処 いしがみ」さんて店だ。
住宅街にポツんと出来た新店で、まだオープンして1ヵ月ぐらいかな?
割と評判が良いみたいなので気になってたのよ。
( ̄ー ̄) ニヤリ
出発しようと外に出ると、そこまで寒くないから、たまにはバイクに乗ってこうかな。
最近全然乗ってなかったし(笑)
( ̄ー ̄;) ヒヤリ
で、バイクで出発。
うちからだと、スイスイ行けば7、8分ぐらいで着く。
12時ちょっと過ぎにお店到着。
中へ入ると…
( ゚д゚) うわっ…
20人弱ぐらい座れるカウンター席が、ほぼ満席。
俺の前に2人組の待ち客。
取りあえず、先に食券を購入しよう。
えーっと…
普通の中華そば
駿河軍鶏の醤油と塩
後は、肉もりつけ麺なんてのもある。
どれがいいかなあ?
まずは塩を試してみようか。
その方がスープの味がよくわかるだろ(笑)
でもそれだけじゃ寂しいねえ…
いいや。
レアチャーシュー丼もつけちゃおう♪
( ̄ー ̄) ニヤリ
食券を買ってちょっと待ってたら1席空いたので、そちらに着席。
お姉さんに券を渡し、大人しく待つ。
待ってると、お茶を持ってきてくれた。
何気なく周りを見回すと、醤油系のラーメン食べてる人が多い。
後、レアチャーシュー丼も人気のようだ。
待つこと5、6分。
「お待たせしました〜」
と、可愛らしいお嬢さんが運んできてくれた。
( ̄ー ̄) ニヤリ
どれどれ?
ほほぉ〜
見るからに綺麗なラーメン。
淡麗系ってやつ?
レアチャーシュー丼も美味そうだよ。
( ̄ー ̄) ニヤリ
早速いただいてみよう。
取りあえずスープからいってみるか。
ズズっ…
ズズズズっ…
ん?
あれれ?
うっすい(笑)
( ̄ー ̄;)たはは
あんまり味がしないなあ…
あまりにもお上品過ぎて、俺みたいな汚れた中年オヤジにはパンチが足りない(笑)
( ̄ー ̄;) ヒヤリ
ちょいと卓上にあったブラックペッパーを多めに振りかけ味を整えた(笑)
それでも若干、塩気が足りない気もするが、まあいいにしよう。
( ̄ー ̄;)たはは
麺は細目の柔らか目。
パツっとした食感の麺で、これは嫌いじゃない。
チャーシューは柔らかくて良いが、やはりこちらも味が薄い。
メンマは柔らかくて太め。
味は全体的に薄いが、スルスルと食べやすいラーメンなんで、あっという間に半分ぐらい食べてしまった。
おっと…
チャーシュー丼の方もいってみよう。
チャーシュー丼は、大きく切られたチャーシューが5枚ほど。
真ん中に卵黄。
後、ネギが添えられてる。
まずは卵黄に軽く醤油を垂らし…
黄身を潰したら…
トロ〜りと流れる黄身をチャーシューに絡める。
綺麗だねえ〜。
美しいねえ〜。
たった一つ〜♪
確かなことがあるとするのならば〜♪
黄身は綺麗だ〜♪(笑)
( ̄ー ̄) ニヤリ
黄身をタップリ絡めたチャーシューでご飯を巻いて…
パクりっ…
モグモグ…
モグモグ…
うん。
ウマい♪
このチャーシュー丼は美味しい。
( ̄ー ̄) ニヤリ
チャーシューも柔らかいし、味つけもちょうど良い。
ガツガツと食べ進め、ラーメンも丼も綺麗に平らげ完食。
うん。
お腹一杯になっちゃった(笑)
ヤバい…
( ̄ー ̄;) ヒヤリ
ご馳走さまでした。
まあ、悪くはなかったんですが、もう少しパンチが欲しいなあ…
( ̄へ ̄ ) うーむ…
いかにも無化調で綺麗なんだけど、ちょっとこれだとハマる感が少ない気がする…
あくまでも俺の個人的好みだけど(笑)
ただ、センスは悪くないと思うんで、これからもっとこなれてくれば、進化してくんじゃないかな?
って感じはした。
まだオープンして間もないしね。
もう少し慣れてきたころに、またお邪魔させてもらうかな。
醤油やつけ麺も食べてみたいし♪
取りあえず頑張ってください。
応援してます。
( ̄ー ̄) ニヤリ
スポンサーサイト