【静岡】湯気 with 旬香亭 「肉みそ湯気そば•ミニカレー」
いやあ…
飲んだね(笑)
( ̄ー ̄;)たはは
昨夜は仕事関係の仲間と、勉強会という名目の飲み会(笑)
駅南銀座にある「梅丸」ってお店で、夜の7〜11時半ぐらいまで飲んだ(笑)
店を出たところで解散したんだが、俺ほとんど何も食べてない。
飲む時はあんまり食べない方なんだけど、それにしても何も食わなかったなあ…
枝豆を2つぐらいと、お通しのサツマイモを1個食べたぐらいだ。
後はひたすら飲んでたんで、さすがに小腹が空いた。
一緒に行った連れはそのままタクシーで帰るって言うんで
「俺、ちょっと知り合いのところに顔出すよ」
って言って、そこでバイバイ。
まあ、知り合いのところなんて特にないんだけど(笑)
( ̄ー ̄;)たはは
取りあえず何か軽く食べて帰ろうと思い、駅の北口までフラフラ歩く。
あ、そうだ。
ゴールデン横丁辺りまで行けば、何かしらあんだろ?
と、思い立ち、北口を西の方に歩いていると…
おや?
ここってまだやってんだ?
と、目についたのが
「駅前スタンド 湯気 with 旬香亭」ってお店。
前からチェックしてて気にはなってたのよね。
確かラーメンとカレーを出す店だけど、食べログの評価も高いし、写真も美味そうだったんだ。
ラーメンでもすすりながらビールでも飲むか♪
( ̄ー ̄) ニヤリ
と、ゴールデン横丁は辞めてこちらのお店に入店。
入ってすぐ左手に券売機。
まずは食券を買わなくちゃね。
えーっと…
確か「湯気そば」ってのがウリの店だよな…
あ、あったあった。
でも、普通の湯気そばじゃ面白くない。
この「肉みそ湯気そば」ってのがいいんじゃないの?
( ̄ー ̄) ニヤリ
これに「ミニカレー」がつくセットがあったんで、取りあえずそのボタンをポチりっ。
後は忘れちゃいけない「瓶ビール」
( ̄ー ̄) ニヤリ
食券を店員さんに渡し、空いてる席に腰掛ける。
すぐにビールが運ばれてきたんで、まずはそいつで乾杯。
俺一人だけだけど(笑)
( ̄ー ̄;)たはは
ビールをチビチビ飲みながら、待つこと5分ぐらい。
最初に「肉みそ湯気そば」の登場。
ほほぉ〜
これが噂の湯気そばかぁ(←噂かどうかは知らん)
汁がほとんど入ってないみたいだね。
ラーメンと言うより、汁なし担々麺に近い感じ。
ならば…
よく混ぜましょう。
混ぜ混ぜ…
混ぜ混ぜ…
よしよし。
こんなもんかな?
よく混ざったところで…
いただきまーす♪
ズルっ…
ズルズルっ…
モグモグ…
モグモグ…
ブヒ━━━(゚∀゚)━━━♪
いいじゃないの〜
いいじゃないの〜
これ好き〜♪
( ̄ー ̄) ニヤリ
汁なし担々麺と、台湾混ぜそばのちょーどいいとこを合わせた感じ。
個人的にストライクの味だ。
( ̄ー ̄) ニヤリ
ただ、ちょっと辛味が足りないかな?
卓上に置いてある辛味ダレみたいのをタップリ振りかける。
そしたらまた混ぜ混ぜ…
混ぜ混ぜ…
よし。
ズルっ…
ズルズルっ…
お〜♪
辛さが足されてパンチが出たぞ。
これぐらいがちょーど良い。
そこをビールでグイっと♪
プハ〜
ウメ〜(笑)
( ̄ー ̄) ニヤリ
そんな感じで食べていると、少し遅れてカレーも到着。
カレーは2種類の合いがけになってる。
説明書みたいの見ると「スパイスの効いた季節のキーマカレーと、昔ながらの野菜カレーの合いがけです」と書いてある。
濃い茶色がキーマカレーで、黄色っぽいのが野菜カレーだね。
では、まずキーマカレーの方から…
パクりっ…
モグモグ…
ふむふむ。
続いて野菜カレーを…
パクりっ…
モグモグ…
ふむふむ。
両方一緒に食べてみよう。
パクりっ…
モグモグ…
ふむふむ。
うん。
カレーはそこまででもないかな?
( ̄ー ̄;)たはは
いやね、普通に美味しいカレーだけど、特別ビックリするほどではない。
どちらかと言うとキーマカレーの方が好きな味ではあるが、よっぽど腹減ってる時じゃなければ頼まなくても良いかも。
( ̄へ ̄ ) うむ
カレーはミニカレーで量もそんなにないから、ササっと片付けてビールをグビり(笑)
後は残った湯気そばでビールをチビチビ飲みながら、最後まで綺麗に完食。
1軒目で結構飲んでたこともあり、スッカリ酔っ払ってフィニッシュ(笑)
( ̄ー ̄;)たはは
ご馳走さまでした。
湯気そば気に入りました。
これは好きなやつです。
油そば好き、混ぜそば好き、汁なし好きって人にはピッタリじゃないかな。
俺は全部当てはまるんで、そりゃ好きだわ(笑)
( ̄ー ̄) ニヤリ
ただ、今日はたまたま開いてたけど、普段は11時ぐらいで閉めちゃうらしいんで、あんまり遅くまで飲んだ後だと締めのラーメンとしては使えないみたい。
せめて2時ぐらいまでやっててくれればなあ(←ズーズーしい)
( ̄ー ̄;)たはは
でも「湯気そば」ってのが気になってたんで食べれて良かったです。
場所的になかなか来づらい場所にあるんで、そんな頻繁には来れないかもしれないけど、またチャンスがあれば寄ってみたいね。
他にも気になるメニューがいくつかあるしね♪
よろしくで〜す
( ̄ー ̄) ニヤリ
飲んだね(笑)
( ̄ー ̄;)たはは
昨夜は仕事関係の仲間と、勉強会という名目の飲み会(笑)
駅南銀座にある「梅丸」ってお店で、夜の7〜11時半ぐらいまで飲んだ(笑)
店を出たところで解散したんだが、俺ほとんど何も食べてない。
飲む時はあんまり食べない方なんだけど、それにしても何も食わなかったなあ…
枝豆を2つぐらいと、お通しのサツマイモを1個食べたぐらいだ。
後はひたすら飲んでたんで、さすがに小腹が空いた。
一緒に行った連れはそのままタクシーで帰るって言うんで
「俺、ちょっと知り合いのところに顔出すよ」
って言って、そこでバイバイ。
まあ、知り合いのところなんて特にないんだけど(笑)
( ̄ー ̄;)たはは
取りあえず何か軽く食べて帰ろうと思い、駅の北口までフラフラ歩く。
あ、そうだ。
ゴールデン横丁辺りまで行けば、何かしらあんだろ?
と、思い立ち、北口を西の方に歩いていると…
おや?
ここってまだやってんだ?
と、目についたのが
「駅前スタンド 湯気 with 旬香亭」ってお店。
前からチェックしてて気にはなってたのよね。
確かラーメンとカレーを出す店だけど、食べログの評価も高いし、写真も美味そうだったんだ。
ラーメンでもすすりながらビールでも飲むか♪
( ̄ー ̄) ニヤリ
と、ゴールデン横丁は辞めてこちらのお店に入店。
入ってすぐ左手に券売機。
まずは食券を買わなくちゃね。
えーっと…
確か「湯気そば」ってのがウリの店だよな…
あ、あったあった。
でも、普通の湯気そばじゃ面白くない。
この「肉みそ湯気そば」ってのがいいんじゃないの?
( ̄ー ̄) ニヤリ
これに「ミニカレー」がつくセットがあったんで、取りあえずそのボタンをポチりっ。
後は忘れちゃいけない「瓶ビール」
( ̄ー ̄) ニヤリ
食券を店員さんに渡し、空いてる席に腰掛ける。
すぐにビールが運ばれてきたんで、まずはそいつで乾杯。
俺一人だけだけど(笑)
( ̄ー ̄;)たはは
ビールをチビチビ飲みながら、待つこと5分ぐらい。
最初に「肉みそ湯気そば」の登場。
ほほぉ〜
これが噂の湯気そばかぁ(←噂かどうかは知らん)
汁がほとんど入ってないみたいだね。
ラーメンと言うより、汁なし担々麺に近い感じ。
ならば…
よく混ぜましょう。
混ぜ混ぜ…
混ぜ混ぜ…
よしよし。
こんなもんかな?
よく混ざったところで…
いただきまーす♪
ズルっ…
ズルズルっ…
モグモグ…
モグモグ…
ブヒ━━━(゚∀゚)━━━♪
いいじゃないの〜
いいじゃないの〜
これ好き〜♪
( ̄ー ̄) ニヤリ
汁なし担々麺と、台湾混ぜそばのちょーどいいとこを合わせた感じ。
個人的にストライクの味だ。
( ̄ー ̄) ニヤリ
ただ、ちょっと辛味が足りないかな?
卓上に置いてある辛味ダレみたいのをタップリ振りかける。
そしたらまた混ぜ混ぜ…
混ぜ混ぜ…
よし。
ズルっ…
ズルズルっ…
お〜♪
辛さが足されてパンチが出たぞ。
これぐらいがちょーど良い。
そこをビールでグイっと♪
プハ〜
ウメ〜(笑)
( ̄ー ̄) ニヤリ
そんな感じで食べていると、少し遅れてカレーも到着。
カレーは2種類の合いがけになってる。
説明書みたいの見ると「スパイスの効いた季節のキーマカレーと、昔ながらの野菜カレーの合いがけです」と書いてある。
濃い茶色がキーマカレーで、黄色っぽいのが野菜カレーだね。
では、まずキーマカレーの方から…
パクりっ…
モグモグ…
ふむふむ。
続いて野菜カレーを…
パクりっ…
モグモグ…
ふむふむ。
両方一緒に食べてみよう。
パクりっ…
モグモグ…
ふむふむ。
うん。
カレーはそこまででもないかな?
( ̄ー ̄;)たはは
いやね、普通に美味しいカレーだけど、特別ビックリするほどではない。
どちらかと言うとキーマカレーの方が好きな味ではあるが、よっぽど腹減ってる時じゃなければ頼まなくても良いかも。
( ̄へ ̄ ) うむ
カレーはミニカレーで量もそんなにないから、ササっと片付けてビールをグビり(笑)
後は残った湯気そばでビールをチビチビ飲みながら、最後まで綺麗に完食。
1軒目で結構飲んでたこともあり、スッカリ酔っ払ってフィニッシュ(笑)
( ̄ー ̄;)たはは
ご馳走さまでした。
湯気そば気に入りました。
これは好きなやつです。
油そば好き、混ぜそば好き、汁なし好きって人にはピッタリじゃないかな。
俺は全部当てはまるんで、そりゃ好きだわ(笑)
( ̄ー ̄) ニヤリ
ただ、今日はたまたま開いてたけど、普段は11時ぐらいで閉めちゃうらしいんで、あんまり遅くまで飲んだ後だと締めのラーメンとしては使えないみたい。
せめて2時ぐらいまでやっててくれればなあ(←ズーズーしい)
( ̄ー ̄;)たはは
でも「湯気そば」ってのが気になってたんで食べれて良かったです。
場所的になかなか来づらい場所にあるんで、そんな頻繁には来れないかもしれないけど、またチャンスがあれば寄ってみたいね。
他にも気になるメニューがいくつかあるしね♪
よろしくで〜す
( ̄ー ̄) ニヤリ
スポンサーサイト