【静岡】喜加酒家 「鍋焼キムチラーメン定食」
いやあ…
ついに全国に緊急事態宣言が出ちゃったねえ…
(;´・ω・) …
うちの事業も、いつ休業要請が出るか…
なんて考えながら仕事してると毎日ヒヤヒヤだよ…
( ̄ー ̄;) ヒヤリ
こんな時は何かウマいもんでも食って!
あ、不要不急の外出はダメなんだった(笑)
( ̄ー ̄;)たはは
だが腹は減る…
取りあえず、あまり人がいなさそうなとこ探して昼メシ食いに行きましょう。
さて…
とは言っても、どこがあるかな?
意外と混んでるとこが多いんだよね…
みんな大丈夫?
( ̄ー ̄;) ヒヤリ
あ、そうだ!
閃いたぞ♪
実は最近、ジムに行けないんで、夜に近所を走ったり歩いたりしてんのよ。
普段車とかでは通らないような道を歩いたりしてると、普通に走ってるだけだと気がつかずに通り過ぎてたようなとこに意外と知らない店があったりすんのよ。
この間走ってる時に気になる店を見つけてね。
店の玄関に貼ってある写真とか見たら、ランチもやってるって書いてあったもんだから、そのうち行こうと思ってたのだ(笑)
( ̄ー ̄) ニヤリ
それが八幡にある「喜加酒家(きかしゅか)」さん。
韓国家庭料理の店だね。
ランチメニューも色々あるみたい。
取りあえず店に向かう。
店の前まで来ると…
あれ?
車はどこに置きゃあいいんだ?
( ゚д゚)?
よく見たら入り口のところに「駐車場あります。店員にお聞きください」
との張り紙が。
店の前に車を置き、中へ入ると店員さんが出てきた。
「スイマセン、車はどこに置けばいいですか?」
「ここを曲がって、その先の駐車場の奥に置けます」
「ありがとうございます」
( ̄ー ̄) ニヤリ
ちょこっと店から離れたとこだけど、足を鍛えている俺には何の問題もない(笑)
車を置き店に戻る。
中へ入ると先客は2人だけ。
思ったより広々とした店内はガラーンと寂しいかぎり…
まあ、空いてるとこを探してる俺にはちょうどいいが、お店としては大変だよね…
ホント、外食産業の人はお気の毒だわ…
( ´_っ`) …
入り口で靴を脱いで上がると、座敷席が8席ぐらいあんのかな?
一つ一つの席が大きいんで、満杯に入れば結構な人数が入りそうだ。
俺は一人なのに4人掛けぐらいのテーブル席に案内された(笑)
( ̄ー ̄;)たはは
さあ、まずはメニューをチェックしよう。
どれどれ…
ほぉほぉ…
ふむふむ…
なるほどなるほど…
なかなか気になるメニューがたくさんあるぞ♪
ランチメニューってのが6種類。
それ以外にも、お昼に出せる定食や一品料理がいくつかあって、ちょいと頭を悩ませる。
どれがいいかなあ…
( ̄へ ̄ ) うーむ…
あ、これなんてどうよ?
と、目についたのが「鍋焼キムチラーメン定食」ってやつ。
キムチラーメンにライスやサラダがついて880円。
いいでしょ♪
( ̄ー ̄) ニヤリ
決まったところで早速注文。
最初、店構えを見た時、いかにもアチラの方がやってるっぽい店だなあ…
と思ったんだが、店員さんはどう見ても日本人(笑)
しゃべりもタドタドしくないし(笑)
( ̄ー ̄;)たはは
注文を済ませたらメニューを見ながら大人しく待つ。
5、6分で注文の品到着。
おほほ〜♪
地獄の窯のようにグラグラ煮立ってるよ(笑)
こりゃ熱そうだぞ…
( ̄ー ̄;) ヒヤリ
早速いただいてみましょう。
まずはスープから…
フー フー フー
ズズっ…
ズズズズっ…
うん♪
いいじゃないの〜
悪くないよ。
見た目と違って、辛さは余り感じないが、いいダシが出てるスープって感じ。
( ̄ー ̄) ニヤリ
麺はどうだろう?
ちょいと持ち上げてみると…
あー、こうゆうタイプの麺かあ…
これはこれでいいんだけど、鍋でグラグラ煮立たせることを考えると、麺は冷麺ぽい麺にした方がいいんじゃないかなあ?って思った。
せっかく冷麺あるんだし。
これだとモタモタしてたらノビちゃいそう。
( ̄ー ̄;)たはは
ちゃんとフーフーしてね…
フー フー フー
ズルっ…
ズルズルズルっ…
モグモグ…
モグモグ…
うん。
悪くない。
悪くないが、やはり思った通り麺が弱いかな?
味は悪くないし、熱々でいいんだけど、多少改良の余地はあるかもしれんね。
( ̄ー ̄) ニヤリ
ハフハフしながら食べ進める。
ラーメンの味がシッカリしてるから、ご飯もよく進む。
意外とカクテキが美味♪
これもっと欲しい(笑)
( ̄ー ̄;)たはは
後、韓国風のコールスロー?
これも美味しいよ。
これだけで食べると若干しょっぱいかもしれんが、箸休めにはちょうど良い。
綺麗に全部食べ切ったら、お腹もポンポコリン(笑)
( ̄ー ̄;)たはは
ご馳走さまでした。
良かったですよ。
色々書きましたが、結構気に入りました。
他のメニューも一通り食べてみたいから、また来ますよ。
いい穴場を見つけてしまった♪
( ̄ー ̄) ニヤリ
飲食店はどこも大変だと思いますが、頑張って続けてください。
出来る限り応援します。
あ、でもあんまり混んだら困るなあ(笑)
( ̄ー ̄;)たはは
ついに全国に緊急事態宣言が出ちゃったねえ…
(;´・ω・) …
うちの事業も、いつ休業要請が出るか…
なんて考えながら仕事してると毎日ヒヤヒヤだよ…
( ̄ー ̄;) ヒヤリ
こんな時は何かウマいもんでも食って!
あ、不要不急の外出はダメなんだった(笑)
( ̄ー ̄;)たはは
だが腹は減る…
取りあえず、あまり人がいなさそうなとこ探して昼メシ食いに行きましょう。
さて…
とは言っても、どこがあるかな?
意外と混んでるとこが多いんだよね…
みんな大丈夫?
( ̄ー ̄;) ヒヤリ
あ、そうだ!
閃いたぞ♪
実は最近、ジムに行けないんで、夜に近所を走ったり歩いたりしてんのよ。
普段車とかでは通らないような道を歩いたりしてると、普通に走ってるだけだと気がつかずに通り過ぎてたようなとこに意外と知らない店があったりすんのよ。
この間走ってる時に気になる店を見つけてね。
店の玄関に貼ってある写真とか見たら、ランチもやってるって書いてあったもんだから、そのうち行こうと思ってたのだ(笑)
( ̄ー ̄) ニヤリ
それが八幡にある「喜加酒家(きかしゅか)」さん。
韓国家庭料理の店だね。
ランチメニューも色々あるみたい。
取りあえず店に向かう。
店の前まで来ると…
あれ?
車はどこに置きゃあいいんだ?
( ゚д゚)?
よく見たら入り口のところに「駐車場あります。店員にお聞きください」
との張り紙が。
店の前に車を置き、中へ入ると店員さんが出てきた。
「スイマセン、車はどこに置けばいいですか?」
「ここを曲がって、その先の駐車場の奥に置けます」
「ありがとうございます」
( ̄ー ̄) ニヤリ
ちょこっと店から離れたとこだけど、足を鍛えている俺には何の問題もない(笑)
車を置き店に戻る。
中へ入ると先客は2人だけ。
思ったより広々とした店内はガラーンと寂しいかぎり…
まあ、空いてるとこを探してる俺にはちょうどいいが、お店としては大変だよね…
ホント、外食産業の人はお気の毒だわ…
( ´_っ`) …
入り口で靴を脱いで上がると、座敷席が8席ぐらいあんのかな?
一つ一つの席が大きいんで、満杯に入れば結構な人数が入りそうだ。
俺は一人なのに4人掛けぐらいのテーブル席に案内された(笑)
( ̄ー ̄;)たはは
さあ、まずはメニューをチェックしよう。
どれどれ…
ほぉほぉ…
ふむふむ…
なるほどなるほど…
なかなか気になるメニューがたくさんあるぞ♪
ランチメニューってのが6種類。
それ以外にも、お昼に出せる定食や一品料理がいくつかあって、ちょいと頭を悩ませる。
どれがいいかなあ…
( ̄へ ̄ ) うーむ…
あ、これなんてどうよ?
と、目についたのが「鍋焼キムチラーメン定食」ってやつ。
キムチラーメンにライスやサラダがついて880円。
いいでしょ♪
( ̄ー ̄) ニヤリ
決まったところで早速注文。
最初、店構えを見た時、いかにもアチラの方がやってるっぽい店だなあ…
と思ったんだが、店員さんはどう見ても日本人(笑)
しゃべりもタドタドしくないし(笑)
( ̄ー ̄;)たはは
注文を済ませたらメニューを見ながら大人しく待つ。
5、6分で注文の品到着。
おほほ〜♪
地獄の窯のようにグラグラ煮立ってるよ(笑)
こりゃ熱そうだぞ…
( ̄ー ̄;) ヒヤリ
早速いただいてみましょう。
まずはスープから…
フー フー フー
ズズっ…
ズズズズっ…
うん♪
いいじゃないの〜
悪くないよ。
見た目と違って、辛さは余り感じないが、いいダシが出てるスープって感じ。
( ̄ー ̄) ニヤリ
麺はどうだろう?
ちょいと持ち上げてみると…
あー、こうゆうタイプの麺かあ…
これはこれでいいんだけど、鍋でグラグラ煮立たせることを考えると、麺は冷麺ぽい麺にした方がいいんじゃないかなあ?って思った。
せっかく冷麺あるんだし。
これだとモタモタしてたらノビちゃいそう。
( ̄ー ̄;)たはは
ちゃんとフーフーしてね…
フー フー フー
ズルっ…
ズルズルズルっ…
モグモグ…
モグモグ…
うん。
悪くない。
悪くないが、やはり思った通り麺が弱いかな?
味は悪くないし、熱々でいいんだけど、多少改良の余地はあるかもしれんね。
( ̄ー ̄) ニヤリ
ハフハフしながら食べ進める。
ラーメンの味がシッカリしてるから、ご飯もよく進む。
意外とカクテキが美味♪
これもっと欲しい(笑)
( ̄ー ̄;)たはは
後、韓国風のコールスロー?
これも美味しいよ。
これだけで食べると若干しょっぱいかもしれんが、箸休めにはちょうど良い。
綺麗に全部食べ切ったら、お腹もポンポコリン(笑)
( ̄ー ̄;)たはは
ご馳走さまでした。
良かったですよ。
色々書きましたが、結構気に入りました。
他のメニューも一通り食べてみたいから、また来ますよ。
いい穴場を見つけてしまった♪
( ̄ー ̄) ニヤリ
飲食店はどこも大変だと思いますが、頑張って続けてください。
出来る限り応援します。
あ、でもあんまり混んだら困るなあ(笑)
( ̄ー ̄;)たはは
スポンサーサイト