【沼津】スシロー(沼津店) 「各種握り寿司•カボチャの天ぷら」
昨日は、前回カギを紛失して行けなかったツーリングに行ってきました。
( ̄ー ̄) ニヤリ
結局、家から職場から、ありとあらゆる場所を探したんだけどカギは見つからず…
しょうがないから新しく作ったよ。
2万もかかっちまった…
(#`曲´) クソが!
ようやく今週出来上がってきたんでね。
連れに連絡したら、じゃあ土曜日行こうってことになり、昨日行ってきたってわけ。
( ̄ー ̄) ニヤリ
午前中の仕事を早めに切り上げ、12時半ぐらいに出かける準備が整った。
俺「どっか行きたいとこあるか?」
連れ「どこでもいいぞ」
俺「だったら行きてえ店が御殿場にあるから、そこ行かねえか?」
連れ「ええよ」
と、話がまとまり御殿場へ向け出発。
行きたい店と言うのは…
御殿場の有名店「山崎精肉店」
ここの馬刺しがメチャ美味しいって聞いてね。
チャンスがあれば行ってみようと思っていたのだ。
( ̄ー ̄) ニヤリ
天気も良くて絶好のバイク日和。
途中でどっか開いてる店があれば、そこで昼メシ食うか?
何て話しながらビュンビュン走って行ったんだが…
全然お店やってないよ(笑)
( ̄ー ̄;)たはは
まあ、そりゃそうだわな…
仕方ないんだけど、ツーリングの楽しみでもある美味いもの巡りができないってのは何とも寂しい限りだね…
( ̄へ ̄ ) うーむ…
どこも開いてなけりゃあ、コンビニで弁当でも買ってどっかの公園とかで食えばいいかな?
なんて、コンビニ案も出てきたが、さすがにコンビニ弁当はなあ…
テイクアウトできる店でも探すか。
と、走っていると、沼津へ入った辺りで
おや?
あれやってんじゃねえの?
車が何台か停まってるぞ?
( ゚д゚)?
ようやくやってる店を発見。
「スシロー 沼津店」さんだ。
もう腹ペコだし、この際何だっていいわ。
バイクを停め入店。
さすがに混んではいなかったが、それでもチラホラお客さんの姿が。
もちろん席は間隔をあけて座ったよ。
( ̄ー ̄) ニヤリ
タッチパネルで注文。
もう何だっていいや。
安いやつ頼もう。
と言って100円の皿をジャンジャン頼む。
俺、結構回転寿司の揚げ物の寿司とか炙り系の寿司が好きなのよね(笑)
適当に、天ぷらの寿司とか炙りの寿司を頼み、ついでにカボチャの天ぷらも追加(笑)
しばらく待つと次々に運ばれてきたのでガンガンいただく。
モグモグ…
モグモグ…
うん。
まあ、こんなもんだわな。
さして驚きもしないが、ここまで店がどこもやってない中、頑張って営業続けてるのは大したもんだ。
色んな事情があるんだろうけどね。
( ̄ー ̄;)たはは
ならば、頑張ってる店の為に、ちと貢献してやろう。
ちょいと奮発して150円の皿も2枚頼んでやったよ(笑)
ローストビーフの山ワサビなんちゃら…
ってのと、平目のエンガワのなんちゃら…
ってやつ。
なんて太っ腹な俺(←セコい)
( ̄ー ̄) ニヤリ
しばらくして150円の皿も到着。
これは皿の色が違うのね。
パクりっ…
モグモグ…
モグモグ…
うん。
50円高いだけのことは…
ないかな?
よくわからん(笑)
( ̄ー ̄;)たはは
握り寿司を11皿。
天ぷら1皿の計12皿でフィニッシュ。
取りあえず腹は膨れたよ。
( ̄ー ̄) ニヤリ
ご馳走さまでした。
何てことはなかったけど、今日のところは良しとしておこう。
ただ、平常に戻った時、また行きたいか?
と聞かれたら、正直返答に困るところではあるが(笑)
( ̄ー ̄;)たはは
店を出て、そこから御殿場まではノンストップ。
2時ちょっと過ぎにお目当ての「山崎精肉店」へ到着。
馬刺しの「特選」てやつと「特上」ってのを購入。
ついでに焼き鳥も。
「鳥ニンニク」「豚バラ」「ヤゲン軟骨」をそれぞれ3本ずつ買って、夕飯のツマミにしました♪
馬刺しは臭みもなく、肉質も柔らかくて最高♪
娘も美味しい美味しいってバクバク食ってたよ(笑)
焼き鳥も美味しかった。
また御殿場へ行く機会があれば買ってこよう♪
( ̄ー ̄) ニヤリ
あ、そう言えば、帰りは別のルートで帰ろうと言って、河口湖方面回って帰ってきたんだけど、道の駅も全部閉鎖されてるし、お土産屋さんとかもみんな閉まってる。
もちろん食べ物屋さんもやってない。
もしあちら方面にドライブとかツーリングとか考えてる人は、それを頭に置いて出かけてちょーだいね。
( ̄ー ̄;)たはは
( ̄ー ̄) ニヤリ
結局、家から職場から、ありとあらゆる場所を探したんだけどカギは見つからず…
しょうがないから新しく作ったよ。
2万もかかっちまった…
(#`曲´) クソが!
ようやく今週出来上がってきたんでね。
連れに連絡したら、じゃあ土曜日行こうってことになり、昨日行ってきたってわけ。
( ̄ー ̄) ニヤリ
午前中の仕事を早めに切り上げ、12時半ぐらいに出かける準備が整った。
俺「どっか行きたいとこあるか?」
連れ「どこでもいいぞ」
俺「だったら行きてえ店が御殿場にあるから、そこ行かねえか?」
連れ「ええよ」
と、話がまとまり御殿場へ向け出発。
行きたい店と言うのは…
御殿場の有名店「山崎精肉店」
ここの馬刺しがメチャ美味しいって聞いてね。
チャンスがあれば行ってみようと思っていたのだ。
( ̄ー ̄) ニヤリ
天気も良くて絶好のバイク日和。
途中でどっか開いてる店があれば、そこで昼メシ食うか?
何て話しながらビュンビュン走って行ったんだが…
全然お店やってないよ(笑)
( ̄ー ̄;)たはは
まあ、そりゃそうだわな…
仕方ないんだけど、ツーリングの楽しみでもある美味いもの巡りができないってのは何とも寂しい限りだね…
( ̄へ ̄ ) うーむ…
どこも開いてなけりゃあ、コンビニで弁当でも買ってどっかの公園とかで食えばいいかな?
なんて、コンビニ案も出てきたが、さすがにコンビニ弁当はなあ…
テイクアウトできる店でも探すか。
と、走っていると、沼津へ入った辺りで
おや?
あれやってんじゃねえの?
車が何台か停まってるぞ?
( ゚д゚)?
ようやくやってる店を発見。
「スシロー 沼津店」さんだ。
もう腹ペコだし、この際何だっていいわ。
バイクを停め入店。
さすがに混んではいなかったが、それでもチラホラお客さんの姿が。
もちろん席は間隔をあけて座ったよ。
( ̄ー ̄) ニヤリ
タッチパネルで注文。
もう何だっていいや。
安いやつ頼もう。
と言って100円の皿をジャンジャン頼む。
俺、結構回転寿司の揚げ物の寿司とか炙り系の寿司が好きなのよね(笑)
適当に、天ぷらの寿司とか炙りの寿司を頼み、ついでにカボチャの天ぷらも追加(笑)
しばらく待つと次々に運ばれてきたのでガンガンいただく。
モグモグ…
モグモグ…
うん。
まあ、こんなもんだわな。
さして驚きもしないが、ここまで店がどこもやってない中、頑張って営業続けてるのは大したもんだ。
色んな事情があるんだろうけどね。
( ̄ー ̄;)たはは
ならば、頑張ってる店の為に、ちと貢献してやろう。
ちょいと奮発して150円の皿も2枚頼んでやったよ(笑)
ローストビーフの山ワサビなんちゃら…
ってのと、平目のエンガワのなんちゃら…
ってやつ。
なんて太っ腹な俺(←セコい)
( ̄ー ̄) ニヤリ
しばらくして150円の皿も到着。
これは皿の色が違うのね。
パクりっ…
モグモグ…
モグモグ…
うん。
50円高いだけのことは…
ないかな?
よくわからん(笑)
( ̄ー ̄;)たはは
握り寿司を11皿。
天ぷら1皿の計12皿でフィニッシュ。
取りあえず腹は膨れたよ。
( ̄ー ̄) ニヤリ
ご馳走さまでした。
何てことはなかったけど、今日のところは良しとしておこう。
ただ、平常に戻った時、また行きたいか?
と聞かれたら、正直返答に困るところではあるが(笑)
( ̄ー ̄;)たはは
店を出て、そこから御殿場まではノンストップ。
2時ちょっと過ぎにお目当ての「山崎精肉店」へ到着。
馬刺しの「特選」てやつと「特上」ってのを購入。
ついでに焼き鳥も。
「鳥ニンニク」「豚バラ」「ヤゲン軟骨」をそれぞれ3本ずつ買って、夕飯のツマミにしました♪
馬刺しは臭みもなく、肉質も柔らかくて最高♪
娘も美味しい美味しいってバクバク食ってたよ(笑)
焼き鳥も美味しかった。
また御殿場へ行く機会があれば買ってこよう♪
( ̄ー ̄) ニヤリ
あ、そう言えば、帰りは別のルートで帰ろうと言って、河口湖方面回って帰ってきたんだけど、道の駅も全部閉鎖されてるし、お土産屋さんとかもみんな閉まってる。
もちろん食べ物屋さんもやってない。
もしあちら方面にドライブとかツーリングとか考えてる人は、それを頭に置いて出かけてちょーだいね。
( ̄ー ̄;)たはは
スポンサーサイト