【静岡】ゆで太郎 「冷やしピリ辛葱豚そば(テイクアウト)•雑穀ごはんのミニ明太しらすごはん」
今日はお弁当のない月曜日。
昼メシ何にしようかなあ?
なんて考えながら、昼休みに車で外へ出ると…
ん?
あれは?
( ゚д゚)?
と、目についたのが、俺の心の友「ゆで太郎」さん。
「テイクアウト始めました」
なんて張り紙がしてあるじゃない♪
( ̄ー ̄) ニヤリ
こりゃあ助けてやらなきゃイカンでしょ(笑)
そんなわけで、そのまま駐車場にイン。
でも結構車停まってるけどね。
取りあえず玄関に貼ってあるテイクアウト用のメニューを眺める。
ふむふむ…
テイクアウトできるのはあんまり種類ないのね。
・冷やしかき揚げそば
・薬味そば
・冷やしピリ辛葱豚そば
・ジャンボかつ丼
の4種類。
天丼とかも持ち帰りできるようにすりゃあいいのに…
( ̄へ ̄ ) うーむ…
まあいいか。
この中なら…
「冷やしピリ辛葱豚そば」ってのは食ったことないね。
こいつにしよう。
( ̄ー ̄) ニヤリ
中へ入ると、テイクアウトは先に食券を買ってから店員さんに言ってくださいと書いてあるんで、まずは食券を購入。
えーっと…
冷やしピリ辛…
冷やしピリ辛…
あ、これだ。
ポチっと。
でも、蕎麦だけじゃ足りないかなあ?
大盛りボタンもポチり。
( ̄ー ̄) ニヤリ
カウンターでお姉さんに食券を渡し
「テイクアウトでお願いします」
と声をかける。
券を持って席で出来上がりを待っていると…
「葱豚そばのテイクアウトの方いらっしゃいますか?」
と、声がかかる。
え?
もう出来たの?
まだ2分ぐらいしか経ってないけど?
( ゚д゚)?
呼ばれた方に行くと
「スイマセン、大盛りだと容器の蓋が閉まらなくなってしまうんで、普通盛りしかできないんですよ…」
「あ、そうなんですか? じゃあ普通盛りでいいですよ」
と、物分かりの良い俺(笑)
( ̄ー ̄) ニヤリ
大盛り分の料金を返してもらい、しばらく待つとテイクアウトが出来上がってきた。
ワサビをいくつかもらってこう。
持ち帰り、職場で食うことにする。
だが、普通盛りの蕎麦だけじゃ寂しいよなあ…
帰る途中のローソンへ寄って、小さいお弁当を一つ購入。
「雑穀ごはんのミニ明太しらすごはん」
てやつね。
( ̄ー ̄) ニヤリ
帰ってきたので早速食べるとしよう。
袋から蕎麦を出すと…
お〜♪
なんだか美味そうじゃないの。
ツユは別の容器に入ってんのね。
蓋を開け、ツユをダバっとかける。
まずはこれでいただいてみましょう。
ズルっ…
ズルズルっ…
モグモグ…
モグモグ…
うん♪
美味い!
( ̄ー ̄) ニヤリ
キリっと締められてコシのある細麺。
ネギはシャキシャキ。
お肉も柔らかいよ。
ただ、ピリ辛って割には、全く辛くない(笑)
「ピ」ぐらい(笑)
( ̄ー ̄;)たはは
これでは辛さが物足りないので、もらってきたワサビも投入。
3つ入れちゃえ。
( ̄ー ̄) ニヤリ
ワサビを入れて、全体に絡めたら…
ズルっ…
ズルズルっ…
ツ━━━( ̄◻︎ ̄;)━━━ン
ワサビの固まり食っちゃった(笑)
( ̄ー ̄;)たはは
うん。
でも美味い♪
やはりこれぐらい辛さがあった方が好みだ。
サクサク食べてたら、意外に量があることに気づいた。
これは大盛りじゃなくて良かったかも。
しらすごはんもあるしね(笑)
( ̄ー ̄;)たはは
ご飯の方もいただきますよ。
パクリっ…
モグモグ…
モグモグ…
うん。
いいじゃない♪
量もちょうどいいや。
( ̄ー ̄) ニヤリ
お蕎麦とご飯を交互に食べ進め、綺麗に完食。
思ったより蕎麦の量があったんで、シッカリお腹一杯になりました。
( ̄ー ̄) ニヤリ
ご馳走さまでした。
良かったです。
葱豚そば気に入りました。
もう少し辛味を加えてもいいと思うけど、そこはワサビでなんとかなるしね。
後は、ミニ丼みたいのもテイクアウトできるようにしといて欲しいかな?
どうしてもお蕎麦だけだと物足りなく感じちゃうんで。
まあ、取りあえず心の友に貢献できたのは良かった。
また何かの時に行かせてもらいますね。
頑張って続けてください!
( ̄ー ̄) ニヤリ
昼メシ何にしようかなあ?
なんて考えながら、昼休みに車で外へ出ると…
ん?
あれは?
( ゚д゚)?
と、目についたのが、俺の心の友「ゆで太郎」さん。
「テイクアウト始めました」
なんて張り紙がしてあるじゃない♪
( ̄ー ̄) ニヤリ
こりゃあ助けてやらなきゃイカンでしょ(笑)
そんなわけで、そのまま駐車場にイン。
でも結構車停まってるけどね。
取りあえず玄関に貼ってあるテイクアウト用のメニューを眺める。
ふむふむ…
テイクアウトできるのはあんまり種類ないのね。
・冷やしかき揚げそば
・薬味そば
・冷やしピリ辛葱豚そば
・ジャンボかつ丼
の4種類。
天丼とかも持ち帰りできるようにすりゃあいいのに…
( ̄へ ̄ ) うーむ…
まあいいか。
この中なら…
「冷やしピリ辛葱豚そば」ってのは食ったことないね。
こいつにしよう。
( ̄ー ̄) ニヤリ
中へ入ると、テイクアウトは先に食券を買ってから店員さんに言ってくださいと書いてあるんで、まずは食券を購入。
えーっと…
冷やしピリ辛…
冷やしピリ辛…
あ、これだ。
ポチっと。
でも、蕎麦だけじゃ足りないかなあ?
大盛りボタンもポチり。
( ̄ー ̄) ニヤリ
カウンターでお姉さんに食券を渡し
「テイクアウトでお願いします」
と声をかける。
券を持って席で出来上がりを待っていると…
「葱豚そばのテイクアウトの方いらっしゃいますか?」
と、声がかかる。
え?
もう出来たの?
まだ2分ぐらいしか経ってないけど?
( ゚д゚)?
呼ばれた方に行くと
「スイマセン、大盛りだと容器の蓋が閉まらなくなってしまうんで、普通盛りしかできないんですよ…」
「あ、そうなんですか? じゃあ普通盛りでいいですよ」
と、物分かりの良い俺(笑)
( ̄ー ̄) ニヤリ
大盛り分の料金を返してもらい、しばらく待つとテイクアウトが出来上がってきた。
ワサビをいくつかもらってこう。
持ち帰り、職場で食うことにする。
だが、普通盛りの蕎麦だけじゃ寂しいよなあ…
帰る途中のローソンへ寄って、小さいお弁当を一つ購入。
「雑穀ごはんのミニ明太しらすごはん」
てやつね。
( ̄ー ̄) ニヤリ
帰ってきたので早速食べるとしよう。
袋から蕎麦を出すと…
お〜♪
なんだか美味そうじゃないの。
ツユは別の容器に入ってんのね。
蓋を開け、ツユをダバっとかける。
まずはこれでいただいてみましょう。
ズルっ…
ズルズルっ…
モグモグ…
モグモグ…
うん♪
美味い!
( ̄ー ̄) ニヤリ
キリっと締められてコシのある細麺。
ネギはシャキシャキ。
お肉も柔らかいよ。
ただ、ピリ辛って割には、全く辛くない(笑)
「ピ」ぐらい(笑)
( ̄ー ̄;)たはは
これでは辛さが物足りないので、もらってきたワサビも投入。
3つ入れちゃえ。
( ̄ー ̄) ニヤリ
ワサビを入れて、全体に絡めたら…
ズルっ…
ズルズルっ…
ツ━━━( ̄◻︎ ̄;)━━━ン
ワサビの固まり食っちゃった(笑)
( ̄ー ̄;)たはは
うん。
でも美味い♪
やはりこれぐらい辛さがあった方が好みだ。
サクサク食べてたら、意外に量があることに気づいた。
これは大盛りじゃなくて良かったかも。
しらすごはんもあるしね(笑)
( ̄ー ̄;)たはは
ご飯の方もいただきますよ。
パクリっ…
モグモグ…
モグモグ…
うん。
いいじゃない♪
量もちょうどいいや。
( ̄ー ̄) ニヤリ
お蕎麦とご飯を交互に食べ進め、綺麗に完食。
思ったより蕎麦の量があったんで、シッカリお腹一杯になりました。
( ̄ー ̄) ニヤリ
ご馳走さまでした。
良かったです。
葱豚そば気に入りました。
もう少し辛味を加えてもいいと思うけど、そこはワサビでなんとかなるしね。
後は、ミニ丼みたいのもテイクアウトできるようにしといて欲しいかな?
どうしてもお蕎麦だけだと物足りなく感じちゃうんで。
まあ、取りあえず心の友に貢献できたのは良かった。
また何かの時に行かせてもらいますね。
頑張って続けてください!
( ̄ー ̄) ニヤリ
スポンサーサイト