【富士宮】やまぼうし 「ナポリタン•海老カレー」
ペンギン村を11時にチェックアウト。
この後どうしようか?
と、友達家族と相談していると娘が
「前に行った宝石拾いできるとこ行きたい!」
と言いだした。
友達の娘も行きたいだって。
よしよし。
ならばそこへ連れてってやろう。
ちょうどここからなら近いしね。
( ̄ー ̄) ニヤリ
と、いうわけでそのまま「奇石博物館」へ向かう。
ペンギン村からは車で20分ぐらい。
11時半ぐらいに到着。
前回来た時はメチャメチャ混んでて、中へ入るのに1時間ぐらい待たされたけど、今日はすんなり入れたよ。
30分の宝石拾いを終えて出てきたのが12時10分ぐらい。
若干小腹も空いてきた。
「どうしようか?どっかでお昼食べて解散にしようか?」
「そうだね。そうしよう」
「じゃあ、うちの後をついて来て。適当な店見つけたら入っちゃうよ」
てなわけで、俺が先に立ち、友達家族が後ろからついてくることに。
適当に走ってると…
お?
あんなところにシャレたレストランがあるぞ?
( ゚д゚)?
と、目に飛びこんできたのが「やまぼうし」っていう喫茶&レストラン。
なんか、こジャレたログハウス風の建物。
山の中にポツンとある。
他に店も見当たらないし、ここでいいか?
なんて思って、そのまま駐車場へ。
中へ入ると店員さんが出てきて
「お食事は時間がかかりますけどいいですか?」
「え?どれぐらいかかります?」
「一時間ぐらいです」
い、一時間?
∑( ̄◻︎ ̄;)
「ちょっと待ってください」
と言って友達に相談。
まあ、別に急いでるわけじゃないからいいでしょ。
ってことで、ここで食事することに決定。
席につきメニューを開くと…
え?
え?
え━━━( ̄◻︎ ̄;)━━━っ‼︎
た、高い!
メニュー見て目ん玉飛び出るぐらいビックリした。
なんしょ、ステーキとかハンバーグとか魚料理とかあるけど、どれもセットにすると3千円近いのよ…
ウソだろ…
3人家族なら1万円ぐらいかかっちゃう。
こりゃ参ったねえ…
と、パラパラ他のメニューを見たら、単品のナポリタンとかカレーは千円以下ぐらいで食えそう。
それでも980円ぐらいだけど(笑)
( ̄ー ̄;)たはは
今さら「やっぱ出ます」ってわけにもいかねえし…
取りあえず俺は一番安い「ナポリタン」
カミさんは「海老カレー」をチョイス。
娘はグラタンがいいって言うので「チキングラタン」を一つ。
ちなみにグラタンは1260円もするけどね。
娘が一番高いやつ頼みやがったよ(笑)
( ̄ー ̄;)たはは
注文後、昨日のキャンプの話とか娘達の学校の話とかをしながら一時間近く待つ。
それにしても一時間もかけてどんな料理を作んだろ?
この金額…
この待ち時間…
よっぽど美味しくなきゃ割に合わねえぞ。
( ̄ー ̄;) ヒヤリ
待ち始めて50分ぐらい経った辺りで、ようやく注文の品が運ばれてきた。
どれどれ?
どれほどのナポリタンだ?
ん?
え?
こ、これ?
これに一時間?
( ゚д゚)?
まさかパスタを粉から作ってるわけでもあるまいに。
特別変わった具材が入ってるようにも見えないし…
ただ具を炒めて茹でたパスタをソースと絡めただけじゃないの?
どんだけ効率悪いねん!
(#`曲´) ムキー
ま、まあいいや。
肝心なのは味だからね。
取りあえずタバスコをチョイチョイっとかけて…
いただきまーす。
ズルっ…
ズルズルっ…
モグモグ…
モグモグ…
( ´_っ`) ふっ
いやあ…
申し訳ない…
こりゃアカンわ…
(;´・ω・)…
いやね。
別にマズいってわけじゃないんだが…
ウマくはない(笑)
( ̄ー ̄;)たはは
なんかナポリタンてより、トマトソースのパスタって感じ。
俺はナポリタンはもっとケチャッピーなやつが食いたいのよ。
ケチャップで口の周りがベットリ赤くなるようなやつ。
なんかコクがないんだよなあ…
すごくアッサリしたナポリタンて感じ?
まあ、金額と待ち時間でハードルが上がってたせいもあるかもしれないけど、やっぱ好みじゃないのは間違いない。
( ̄へ ̄ ) うーむ…
カミさんのカレーも少しもらってみたが、ホントになんてことないカレー。
いわゆる普通。
ちょっと高めのレトルトカレーの方がよっぽどウメえだろ?
ってカレー。
取りあえず残すのはイヤだから全部食べたけどね。
そしたら娘は残り1/4ぐらいで
「もういらない… あんまり美味しくない…」
と言って残りのグラタンをこっちに寄越してきた。
おいおい…
お前のが一番高いんだぞ(笑)
( ̄ー ̄;)たはは
残ったグラタンを俺が食べた。
うん。
イトーヨーカドーの冷凍グラタンの方がウマいな。
( ̄ー ̄;)たはは
ご馳走さまでした。
いやあ…
申し訳ないが…
久々にガッカリ外食してしまったよ…
友達家族にも申し訳なかった。
( ̄へ ̄ ) うーむ…
もう少し店を探せば良かったかなあ?
まあ、もう遅いけど(笑)
残念ながら、二度と来ることはないであろう。
雰囲気にダマされちゃいけないね。
まあ、これも一つの勉強と思うことにしておくよ。
では。
( ̄ー ̄;)たはは
この後どうしようか?
と、友達家族と相談していると娘が
「前に行った宝石拾いできるとこ行きたい!」
と言いだした。
友達の娘も行きたいだって。
よしよし。
ならばそこへ連れてってやろう。
ちょうどここからなら近いしね。
( ̄ー ̄) ニヤリ
と、いうわけでそのまま「奇石博物館」へ向かう。
ペンギン村からは車で20分ぐらい。
11時半ぐらいに到着。
前回来た時はメチャメチャ混んでて、中へ入るのに1時間ぐらい待たされたけど、今日はすんなり入れたよ。
30分の宝石拾いを終えて出てきたのが12時10分ぐらい。
若干小腹も空いてきた。
「どうしようか?どっかでお昼食べて解散にしようか?」
「そうだね。そうしよう」
「じゃあ、うちの後をついて来て。適当な店見つけたら入っちゃうよ」
てなわけで、俺が先に立ち、友達家族が後ろからついてくることに。
適当に走ってると…
お?
あんなところにシャレたレストランがあるぞ?
( ゚д゚)?
と、目に飛びこんできたのが「やまぼうし」っていう喫茶&レストラン。
なんか、こジャレたログハウス風の建物。
山の中にポツンとある。
他に店も見当たらないし、ここでいいか?
なんて思って、そのまま駐車場へ。
中へ入ると店員さんが出てきて
「お食事は時間がかかりますけどいいですか?」
「え?どれぐらいかかります?」
「一時間ぐらいです」
い、一時間?
∑( ̄◻︎ ̄;)
「ちょっと待ってください」
と言って友達に相談。
まあ、別に急いでるわけじゃないからいいでしょ。
ってことで、ここで食事することに決定。
席につきメニューを開くと…
え?
え?
え━━━( ̄◻︎ ̄;)━━━っ‼︎
た、高い!
メニュー見て目ん玉飛び出るぐらいビックリした。
なんしょ、ステーキとかハンバーグとか魚料理とかあるけど、どれもセットにすると3千円近いのよ…
ウソだろ…
3人家族なら1万円ぐらいかかっちゃう。
こりゃ参ったねえ…
と、パラパラ他のメニューを見たら、単品のナポリタンとかカレーは千円以下ぐらいで食えそう。
それでも980円ぐらいだけど(笑)
( ̄ー ̄;)たはは
今さら「やっぱ出ます」ってわけにもいかねえし…
取りあえず俺は一番安い「ナポリタン」
カミさんは「海老カレー」をチョイス。
娘はグラタンがいいって言うので「チキングラタン」を一つ。
ちなみにグラタンは1260円もするけどね。
娘が一番高いやつ頼みやがったよ(笑)
( ̄ー ̄;)たはは
注文後、昨日のキャンプの話とか娘達の学校の話とかをしながら一時間近く待つ。
それにしても一時間もかけてどんな料理を作んだろ?
この金額…
この待ち時間…
よっぽど美味しくなきゃ割に合わねえぞ。
( ̄ー ̄;) ヒヤリ
待ち始めて50分ぐらい経った辺りで、ようやく注文の品が運ばれてきた。
どれどれ?
どれほどのナポリタンだ?
ん?
え?
こ、これ?
これに一時間?
( ゚д゚)?
まさかパスタを粉から作ってるわけでもあるまいに。
特別変わった具材が入ってるようにも見えないし…
ただ具を炒めて茹でたパスタをソースと絡めただけじゃないの?
どんだけ効率悪いねん!
(#`曲´) ムキー
ま、まあいいや。
肝心なのは味だからね。
取りあえずタバスコをチョイチョイっとかけて…
いただきまーす。
ズルっ…
ズルズルっ…
モグモグ…
モグモグ…
( ´_っ`) ふっ
いやあ…
申し訳ない…
こりゃアカンわ…
(;´・ω・)…
いやね。
別にマズいってわけじゃないんだが…
ウマくはない(笑)
( ̄ー ̄;)たはは
なんかナポリタンてより、トマトソースのパスタって感じ。
俺はナポリタンはもっとケチャッピーなやつが食いたいのよ。
ケチャップで口の周りがベットリ赤くなるようなやつ。
なんかコクがないんだよなあ…
すごくアッサリしたナポリタンて感じ?
まあ、金額と待ち時間でハードルが上がってたせいもあるかもしれないけど、やっぱ好みじゃないのは間違いない。
( ̄へ ̄ ) うーむ…
カミさんのカレーも少しもらってみたが、ホントになんてことないカレー。
いわゆる普通。
ちょっと高めのレトルトカレーの方がよっぽどウメえだろ?
ってカレー。
取りあえず残すのはイヤだから全部食べたけどね。
そしたら娘は残り1/4ぐらいで
「もういらない… あんまり美味しくない…」
と言って残りのグラタンをこっちに寄越してきた。
おいおい…
お前のが一番高いんだぞ(笑)
( ̄ー ̄;)たはは
残ったグラタンを俺が食べた。
うん。
イトーヨーカドーの冷凍グラタンの方がウマいな。
( ̄ー ̄;)たはは
ご馳走さまでした。
いやあ…
申し訳ないが…
久々にガッカリ外食してしまったよ…
友達家族にも申し訳なかった。
( ̄へ ̄ ) うーむ…
もう少し店を探せば良かったかなあ?
まあ、もう遅いけど(笑)
残念ながら、二度と来ることはないであろう。
雰囲気にダマされちゃいけないね。
まあ、これも一つの勉強と思うことにしておくよ。
では。
( ̄ー ̄;)たはは
スポンサーサイト