【静岡】どん 「豚生姜焼定食•餃子」
今日は仕事終わりに、義父のお通夜へ行ってきた。
今こんな時期なんで、余り人は集められず、少し寂しい式だったが、こればかりは仕方ないね…
御冥福をお祈りします。
(。-人-。)
一通り終わり、一度カミさんの実家に集まる。
みんなで夕飯はどうしよう?って話になるが、なんせ田舎なので食べに行く店も、何か買ってくるような店もない。
話がまとまらないので、一旦解散。
そのまま自宅へ帰ってきた。
あー、腹減った…
カミさんに
「どうする?」
と、聞くと
「娘と適当にコンビニで買うからいいよ。何か食べ行ってくれば?」
お♪
いいね。
じゃあ俺一人で何か食ってくるわ。
( ̄ー ̄) ニヤリ
カミさんの気が変わらないうちに、とっとと家を出る(笑)
だが…
この時間だとどこがある?
結局飲み屋みたいなとこしかないか?
でもなぁ…
飲み屋だと酒欲しくなるし…
かと言って車だから飲めないし…
( ̄へ ̄ ) うーむ…
あ、そうだ!
閃いたぞ。
前から一度「どん」で普通に定食食いたいって思ってたんだ♪
しばらく「どん」さんも行ってないしね。
よし。
行ってみよう。
( ̄ー ̄) ニヤリ
で、そのままお店へ向かう。
9時過ぎに到着。
ちょうど店の前に一台分スペースがある。
ラッキ〜♪
サっと車を置き入店。
中へ入るとカウンターに先客が一人。
お座敷席に一組。
よしよし。
じゃあ俺もカウンターに座らせてもらおう。
( ̄ー ̄) ニヤリ
えーっと…
定食メニューは…
あ、これだこれだ♪
何定食がいいかなあ?
悩むなぁ…
( ̄へ ̄ ) うーむ…
取りあえず餃子はハズせないから、こいつは単品で一ついっとこう。
後は…
あ、これ食ったことないよね。
と、目をつけたのが
「豚生姜焼定食」
これも絶対ウマいでしょ(笑)
( ̄ー ̄) ニヤリ
オバちゃんに注文。
すぐにデカいウーロン茶を出してくれるので、それをチビチビ飲みながら出来上がりを待つ。
7、8分も待ってると
「はい、餃子お待たせ」
と、先に餃子が焼き上がってきた。
うほほほほぉ〜
これはいつ見ても美しい餃子だ。
たまに若干皮の包みが甘いやつがあるが、それもご愛嬌(笑)
( ̄ー ̄;)たはは
さあ、熱々のうちに餃子いっとくか。
タレをタップリつけて…
いただきまーす♪
パクリっ…
は、ほ、は、ほ、ハホハホ…
ウマ━━━(゚∀゚)━━━い!
いやあ、いつも書いてるが、いつ食っても、どこで食っても、誰と食っても、ウマいものはウマい(笑)
くぅー
ビール飲みてえ〜
クぅ━━━(≧∇≦)━━━ッ
おっと、そんなこと考えてたら、お待ちかねの「豚生姜焼定食」の到着。
ほぉ〜
こうゆう感じかぁ〜
若干、想像してたのとは違うが、これはこれで美味そうじゃないの。
( ̄ー ̄) ニヤリ
ご飯もタップリあるし、餃子もあるし、冷奴や漬物もある。
これはちょっと欲張りすぎちゃったかも(笑)
( ̄ー ̄;) ヒヤリ
まあ、頑張って食べましょう。
では、お楽しみの生姜焼きから…
いただきまーす♪
パクリっ…
モグモグ…
モグモグ…
うんうん♪
ウマいウマい♪
ご飯のお供に持ってこいの味付け。
これは米が進んじゃうやーつ(笑)
( ̄ー ̄) ニヤリ
お肉はシッカリとした嚙みごたえ。
でも、ジュワっと生姜の効いたタレが絡みついてくる。
このタレが白メシとの相性抜群なのよ。
( ̄ー ̄) ニヤリ
生姜焼き→ご飯→味噌汁→餃子→ご飯→味噌汁→ウーロン茶
みたいな順番で食べ進め、3/4ぐらい食べ進めた辺りで、俺の胃袋のリミッターが発動し始めた(笑)
や、ヤバいヤバい…
これ早いとこ食べ切らないと、苦しくなるやーつだ(笑)
( ̄ー ̄;) ヒヤリ
その辺からスピードアップ(笑)
取りあえず口に詰め込み、味噌汁やウーロン茶で落とし込む。
モグモグ…
モグモグ…
ガツガツ…
ムシャムシャ…
頑張って綺麗に最後まで食べ尽くし完食。
あー、腹一杯(笑)
( ̄ー ̄) ニヤリ
ご馳走さまでした。
今日もウマかった〜♪
ちと苦しかったけど(笑)
( ̄ー ̄;)たはは
それにしても、ずいぶんご無沙汰しちゃったね…
気になったので前回来た日を調べたら、なんと今年の3月12日。
つまり8ヵ月ぐらい間が空いちゃったのよ。
いくらコロナとは言え…
オヤジさん、申し訳なかったです。
これからは心を入れ替えて、せめて半年に一度は来ますんで、許してつかぁさい(←なぜか広島弁)
( ̄ー ̄) ニヤリ
また来ますね。
よろしくでーす♪
( ̄ー ̄) ニヤリ
今こんな時期なんで、余り人は集められず、少し寂しい式だったが、こればかりは仕方ないね…
御冥福をお祈りします。
(。-人-。)
一通り終わり、一度カミさんの実家に集まる。
みんなで夕飯はどうしよう?って話になるが、なんせ田舎なので食べに行く店も、何か買ってくるような店もない。
話がまとまらないので、一旦解散。
そのまま自宅へ帰ってきた。
あー、腹減った…
カミさんに
「どうする?」
と、聞くと
「娘と適当にコンビニで買うからいいよ。何か食べ行ってくれば?」
お♪
いいね。
じゃあ俺一人で何か食ってくるわ。
( ̄ー ̄) ニヤリ
カミさんの気が変わらないうちに、とっとと家を出る(笑)
だが…
この時間だとどこがある?
結局飲み屋みたいなとこしかないか?
でもなぁ…
飲み屋だと酒欲しくなるし…
かと言って車だから飲めないし…
( ̄へ ̄ ) うーむ…
あ、そうだ!
閃いたぞ。
前から一度「どん」で普通に定食食いたいって思ってたんだ♪
しばらく「どん」さんも行ってないしね。
よし。
行ってみよう。
( ̄ー ̄) ニヤリ
で、そのままお店へ向かう。
9時過ぎに到着。
ちょうど店の前に一台分スペースがある。
ラッキ〜♪
サっと車を置き入店。
中へ入るとカウンターに先客が一人。
お座敷席に一組。
よしよし。
じゃあ俺もカウンターに座らせてもらおう。
( ̄ー ̄) ニヤリ
えーっと…
定食メニューは…
あ、これだこれだ♪
何定食がいいかなあ?
悩むなぁ…
( ̄へ ̄ ) うーむ…
取りあえず餃子はハズせないから、こいつは単品で一ついっとこう。
後は…
あ、これ食ったことないよね。
と、目をつけたのが
「豚生姜焼定食」
これも絶対ウマいでしょ(笑)
( ̄ー ̄) ニヤリ
オバちゃんに注文。
すぐにデカいウーロン茶を出してくれるので、それをチビチビ飲みながら出来上がりを待つ。
7、8分も待ってると
「はい、餃子お待たせ」
と、先に餃子が焼き上がってきた。
うほほほほぉ〜
これはいつ見ても美しい餃子だ。
たまに若干皮の包みが甘いやつがあるが、それもご愛嬌(笑)
( ̄ー ̄;)たはは
さあ、熱々のうちに餃子いっとくか。
タレをタップリつけて…
いただきまーす♪
パクリっ…
は、ほ、は、ほ、ハホハホ…
ウマ━━━(゚∀゚)━━━い!
いやあ、いつも書いてるが、いつ食っても、どこで食っても、誰と食っても、ウマいものはウマい(笑)
くぅー
ビール飲みてえ〜
クぅ━━━(≧∇≦)━━━ッ
おっと、そんなこと考えてたら、お待ちかねの「豚生姜焼定食」の到着。
ほぉ〜
こうゆう感じかぁ〜
若干、想像してたのとは違うが、これはこれで美味そうじゃないの。
( ̄ー ̄) ニヤリ
ご飯もタップリあるし、餃子もあるし、冷奴や漬物もある。
これはちょっと欲張りすぎちゃったかも(笑)
( ̄ー ̄;) ヒヤリ
まあ、頑張って食べましょう。
では、お楽しみの生姜焼きから…
いただきまーす♪
パクリっ…
モグモグ…
モグモグ…
うんうん♪
ウマいウマい♪
ご飯のお供に持ってこいの味付け。
これは米が進んじゃうやーつ(笑)
( ̄ー ̄) ニヤリ
お肉はシッカリとした嚙みごたえ。
でも、ジュワっと生姜の効いたタレが絡みついてくる。
このタレが白メシとの相性抜群なのよ。
( ̄ー ̄) ニヤリ
生姜焼き→ご飯→味噌汁→餃子→ご飯→味噌汁→ウーロン茶
みたいな順番で食べ進め、3/4ぐらい食べ進めた辺りで、俺の胃袋のリミッターが発動し始めた(笑)
や、ヤバいヤバい…
これ早いとこ食べ切らないと、苦しくなるやーつだ(笑)
( ̄ー ̄;) ヒヤリ
その辺からスピードアップ(笑)
取りあえず口に詰め込み、味噌汁やウーロン茶で落とし込む。
モグモグ…
モグモグ…
ガツガツ…
ムシャムシャ…
頑張って綺麗に最後まで食べ尽くし完食。
あー、腹一杯(笑)
( ̄ー ̄) ニヤリ
ご馳走さまでした。
今日もウマかった〜♪
ちと苦しかったけど(笑)
( ̄ー ̄;)たはは
それにしても、ずいぶんご無沙汰しちゃったね…
気になったので前回来た日を調べたら、なんと今年の3月12日。
つまり8ヵ月ぐらい間が空いちゃったのよ。
いくらコロナとは言え…
オヤジさん、申し訳なかったです。
これからは心を入れ替えて、せめて半年に一度は来ますんで、許してつかぁさい(←なぜか広島弁)
( ̄ー ̄) ニヤリ
また来ますね。
よろしくでーす♪
( ̄ー ̄) ニヤリ
スポンサーサイト