【静岡】ゆず庵 「牛しゃぶしゃぶ・寿司・料理長季節の逸品コース」
うぃーっ…
ヒック…
あー、また飲み過ぎた(笑)
( ̄ー ̄;)たはは
先週、娘の誕生日の日に義父が倒れて食事に連れて行ってあげる約束がパーになったので、昨日の夜行ってきた。
( ̄ー ̄) ニヤリ
南幹線を取り付け道路の方に走って行くとちょうど交わるところに「ゆず庵」ができたのよね。
前から看板を見かけるたびに一度行ってみたいなと思ってたので、今回思い切って行ってみることに。
仕事を早く切り上げ、7時前にはお店に着いたのだが…
メチャメチャ混んでる…
( ゚д゚) うはぁ…
ノートに名前を書いて待つのだが、待てど暮らせど一向に呼ばれる気配がない。
なぜなら、この場で待ってる人だけでなく、予約の人もバンバン入ってくるのよ。
なので前の人が減らない(笑)
( ̄ー ̄;)たはは
かれこれ一時間以上待ってると、娘が
「もうお腹空いたから他のとこでもいい」
なんて言い出すじゃない…
でもなあ…
せっかくここまで待ったのを無駄にしたくない。
もう少しだけ我慢しようと言いきかせ、更に待つこと15分ほどで、ようやく
「お待たせしました」
と、席へ通される。
いやぁ…
お待ちしましたよ。
( ̄ー ̄;)たはは
まず席へ着くと店員さんから説明を受ける。
「こちらの食べ放題コースが4種類あります。一番人気はこのコースです」
と、店員さんが教えてくれたのが
「牛しゃぶしゃぶ・寿司・料理長季節の逸品コース」
ってやつ。
牛、豚、鶏、野菜等のしゃぶしゃぶ。
各種お寿司、揚げ物や一品料理、デザートまで全て食べ放題で2980円。
小学生は半額。
それでいいやと、3人分選択。
後、俺はアルコール飲み放題。
カミさんと娘はソフトドリンク飲み放題をつける。
食べ放題を選ぶと、しゃぶしゃぶ用のダシを5種類ぐらいの中から2種類選べる。
「昆布だし」と「丸鶏だし」をチョイス。
( ̄ー ̄) ニヤリ
注文を済ませ、後は全てタッチパネルで注文。
お肉や酒、お寿司、一品料理などを適当に選び送信。
便利な時代になったね(笑)
( ̄ー ̄) ニヤリ
しばらくするとお姉さんが鍋を持って登場。
真ん中で仕切られてる鍋。
片方に昆布だし、もう片方に丸鶏だしを入れて火にかける。
だしがグツグツしてくるころに注文しておいたお肉がバンバン運ばれてきた。
よし。
では早速しゃぶっちゃおう♪
( ̄ー ̄) ニヤリ
卓上のポン酢とゴマだれをお皿にセッティング。
ゴマだれには自家製ラー油も入れる。
そしたら、ダシにドサっと野菜を入れて…
少しグツグツしてきたら、その上にお肉を乗せ…
しゃぶしゃぶ…
しゃぶしゃぶ…
よっしゃ、こんなもんだろ。
で、お肉で野菜を巻いて…
まずはゴマだれから。
べっちょりつけて…
いただきまーす♪
パクリっ…
は、ほ、は、ほ、ハホハホ…
うん。
まあ、予想通り(笑)
( ̄ー ̄;)たはは
いやね。
別にマズくはないよ。
全然普通に食えるしね。
色々楽しめて、このお値段なら文句も言うまい(笑)
ただ、味を求める人にはどうかな?
自分もそうなんだけど、年とともにあまり食えなくなってきてるから、そこまで食べ放題ってのには惹かれなくなってきてんのよね(笑)
だったら量は少なくても、質の良いお肉をちょっと食うって方に魅力を感じちゃう。
とは言え、こうゆうのもタマにはいいけどね。
娘もバイキングみたいの好きだし。
そんな食わねえけど(笑)
( ̄ー ̄;)たはは
まあ、ウダウダ言っても仕方ない。
せっかくだから今日は食べるぞ!
( ̄ー ̄) ニヤリ
そこからはとにかく肉をしゃぶしゃぶ…
お寿司をパクパク…
揚げ物や茶碗蒸し、キノコにソーセージ…
結構頑張って食べたよ。
酒も飲み放題つけた以上、飲まなきゃ損だからね。
ガンガンお代わりしてやった(笑)
おそらく10杯近くは飲んだと思う。
覚えてないけど(笑)
( ̄ー ̄;) ヒヤリ
結構ガツガツ食べてたら、ラストオーダーまで残り20分ぐらいを残し、もうお腹一杯(笑)
でもなぁ…
ここで辞めるのはもったいない。
てなわけで、締めのラーメンまで頼んでみた(笑)
( ̄ー ̄) ニヤリ
中華麺てやつを頼むと、茹でてある麺が運ばれてくる。
そいつを鍋に入れて一回沸騰させれば、もう食える。
ゴマだれにラー油を混ぜたやつに麺を入れて…
ズルっ…
ズルズルっ…
お♪
ウマい♪
美味しい担々麺だ(笑)
( ̄ー ̄) ニヤリ
これ、もっと早い段階でやっときゃ良かった…
ゴマだれが美味しいから担々麺もウマい。
だが、今のお腹の状態では、3人で一玉食うのが精一杯(笑)
これはまだお腹が空いてる状態の時に頼むのがいいと思われます。
意外とオススメかも。
( ̄ー ̄) ニヤリ
ご馳走さまでした。
腹一杯だぁ〜(笑)
一通り食べてみて感じたのは、正直お肉もお寿司も…
( ̄へ ̄ ) うーむ…
って感想しかないけど(笑)
( ̄ー ̄;)たはは
でも色んなの食えるし、自分でアレンジしたりもできるので、そうゆう点では悪くないと思う。
子供も喜んでるしね。
( ̄ー ̄) ニヤリ
一つ注意点を上げるとすると…
まだ新しくできたばかりだから仕方ないのかもしれないけど、行かれるなら予約をして行った方がいいね。
でないと、とんでもなく待たされるハメに(笑)
行く予定の方は、ご注意ください。
m(_ _)m ペコリ
うちは再訪は…
( ̄へ ̄ ) うーむ…
どうかな?
( ̄ー ̄;)たはは
ヒック…
あー、また飲み過ぎた(笑)
( ̄ー ̄;)たはは
先週、娘の誕生日の日に義父が倒れて食事に連れて行ってあげる約束がパーになったので、昨日の夜行ってきた。
( ̄ー ̄) ニヤリ
南幹線を取り付け道路の方に走って行くとちょうど交わるところに「ゆず庵」ができたのよね。
前から看板を見かけるたびに一度行ってみたいなと思ってたので、今回思い切って行ってみることに。
仕事を早く切り上げ、7時前にはお店に着いたのだが…
メチャメチャ混んでる…
( ゚д゚) うはぁ…
ノートに名前を書いて待つのだが、待てど暮らせど一向に呼ばれる気配がない。
なぜなら、この場で待ってる人だけでなく、予約の人もバンバン入ってくるのよ。
なので前の人が減らない(笑)
( ̄ー ̄;)たはは
かれこれ一時間以上待ってると、娘が
「もうお腹空いたから他のとこでもいい」
なんて言い出すじゃない…
でもなあ…
せっかくここまで待ったのを無駄にしたくない。
もう少しだけ我慢しようと言いきかせ、更に待つこと15分ほどで、ようやく
「お待たせしました」
と、席へ通される。
いやぁ…
お待ちしましたよ。
( ̄ー ̄;)たはは
まず席へ着くと店員さんから説明を受ける。
「こちらの食べ放題コースが4種類あります。一番人気はこのコースです」
と、店員さんが教えてくれたのが
「牛しゃぶしゃぶ・寿司・料理長季節の逸品コース」
ってやつ。
牛、豚、鶏、野菜等のしゃぶしゃぶ。
各種お寿司、揚げ物や一品料理、デザートまで全て食べ放題で2980円。
小学生は半額。
それでいいやと、3人分選択。
後、俺はアルコール飲み放題。
カミさんと娘はソフトドリンク飲み放題をつける。
食べ放題を選ぶと、しゃぶしゃぶ用のダシを5種類ぐらいの中から2種類選べる。
「昆布だし」と「丸鶏だし」をチョイス。
( ̄ー ̄) ニヤリ
注文を済ませ、後は全てタッチパネルで注文。
お肉や酒、お寿司、一品料理などを適当に選び送信。
便利な時代になったね(笑)
( ̄ー ̄) ニヤリ
しばらくするとお姉さんが鍋を持って登場。
真ん中で仕切られてる鍋。
片方に昆布だし、もう片方に丸鶏だしを入れて火にかける。
だしがグツグツしてくるころに注文しておいたお肉がバンバン運ばれてきた。
よし。
では早速しゃぶっちゃおう♪
( ̄ー ̄) ニヤリ
卓上のポン酢とゴマだれをお皿にセッティング。
ゴマだれには自家製ラー油も入れる。
そしたら、ダシにドサっと野菜を入れて…
少しグツグツしてきたら、その上にお肉を乗せ…
しゃぶしゃぶ…
しゃぶしゃぶ…
よっしゃ、こんなもんだろ。
で、お肉で野菜を巻いて…
まずはゴマだれから。
べっちょりつけて…
いただきまーす♪
パクリっ…
は、ほ、は、ほ、ハホハホ…
うん。
まあ、予想通り(笑)
( ̄ー ̄;)たはは
いやね。
別にマズくはないよ。
全然普通に食えるしね。
色々楽しめて、このお値段なら文句も言うまい(笑)
ただ、味を求める人にはどうかな?
自分もそうなんだけど、年とともにあまり食えなくなってきてるから、そこまで食べ放題ってのには惹かれなくなってきてんのよね(笑)
だったら量は少なくても、質の良いお肉をちょっと食うって方に魅力を感じちゃう。
とは言え、こうゆうのもタマにはいいけどね。
娘もバイキングみたいの好きだし。
そんな食わねえけど(笑)
( ̄ー ̄;)たはは
まあ、ウダウダ言っても仕方ない。
せっかくだから今日は食べるぞ!
( ̄ー ̄) ニヤリ
そこからはとにかく肉をしゃぶしゃぶ…
お寿司をパクパク…
揚げ物や茶碗蒸し、キノコにソーセージ…
結構頑張って食べたよ。
酒も飲み放題つけた以上、飲まなきゃ損だからね。
ガンガンお代わりしてやった(笑)
おそらく10杯近くは飲んだと思う。
覚えてないけど(笑)
( ̄ー ̄;) ヒヤリ
結構ガツガツ食べてたら、ラストオーダーまで残り20分ぐらいを残し、もうお腹一杯(笑)
でもなぁ…
ここで辞めるのはもったいない。
てなわけで、締めのラーメンまで頼んでみた(笑)
( ̄ー ̄) ニヤリ
中華麺てやつを頼むと、茹でてある麺が運ばれてくる。
そいつを鍋に入れて一回沸騰させれば、もう食える。
ゴマだれにラー油を混ぜたやつに麺を入れて…
ズルっ…
ズルズルっ…
お♪
ウマい♪
美味しい担々麺だ(笑)
( ̄ー ̄) ニヤリ
これ、もっと早い段階でやっときゃ良かった…
ゴマだれが美味しいから担々麺もウマい。
だが、今のお腹の状態では、3人で一玉食うのが精一杯(笑)
これはまだお腹が空いてる状態の時に頼むのがいいと思われます。
意外とオススメかも。
( ̄ー ̄) ニヤリ
ご馳走さまでした。
腹一杯だぁ〜(笑)
一通り食べてみて感じたのは、正直お肉もお寿司も…
( ̄へ ̄ ) うーむ…
って感想しかないけど(笑)
( ̄ー ̄;)たはは
でも色んなの食えるし、自分でアレンジしたりもできるので、そうゆう点では悪くないと思う。
子供も喜んでるしね。
( ̄ー ̄) ニヤリ
一つ注意点を上げるとすると…
まだ新しくできたばかりだから仕方ないのかもしれないけど、行かれるなら予約をして行った方がいいね。
でないと、とんでもなく待たされるハメに(笑)
行く予定の方は、ご注意ください。
m(_ _)m ペコリ
うちは再訪は…
( ̄へ ̄ ) うーむ…
どうかな?
( ̄ー ̄;)たはは
スポンサーサイト