【藤枝】まぜそば池めん 「台湾まぜそば(辛口)•ネギ•玉ねぎ」
先日、ネットで大食いのやつ見てたら、可愛らしい女の子が台湾まぜそばの大食いやってた(笑)
すげえ食うなあ…
って感心して見てたら、何とも台湾まぜそば食いたくなってきてしまった(笑)
( ̄ー ̄;)たはは
しばらく食べてないしね。
久しぶりに行ってみよう♪
( ̄ー ̄) ニヤリ
そんなわけで本日。
午前中の仕事を終えて家に帰ると、カミさんも娘も出かけてる。
これはチャンス♪
一応カミさんに電話してみると
「今、出かけてるから好きに食べてきて」
だって。
よしよし♪
これで遠慮なく台湾まぜそば食いに行ける(笑)
( ̄ー ̄) ニヤリ
では…
どこがいいかな?
意外と台湾まぜそばが食える店って少ないのよね。
やはり…
岡部の「まぜそば池めん」さんかな。
あそこ行っときゃ間違いねえだろ。
てなわけで出発。
途中が混んでたので、ちょいと着くのに時間がかかってしまったよ。
1時ちょっと前に到着。
待ち客が5人ほど。
まずは食券を買わないとね。
何にしようかなあ?
( ̄へ ̄ ) うーむ…
ちょいと気になるメニューはあるが…
でも今日は「台湾まぜそば」のお口になっちゃってるしね(笑)
やはりそれしかないね。
( ̄ー ̄) ニヤリ
で、台湾まぜそば(辛口)のボタンをポチり。
せっかくだからトッピングに何かつけてやろう。
えーっと…
贅沢に「玉ねぎ」と「ネギ」の2つをつけてやった。
大人買いだな(笑)
( ̄ー ̄) ニヤリ
お姉さんに食券を渡し、待合に座って待つこと5、6分。
「こちらのカウンターへどうぞ」
と、通された。
「あちらのバイキングで、ご飯やスープ、漬け物などが食べ放題になってますので自由にお取りください」
了解でーす♪
( ̄ー ̄) ニヤリ
じゃあ早速取りに行こう。
「キムチ」「刻みニンニク」「スープ」「漬け物」
を持ってくる。
あ、追いメシ用の「ご飯」も持ってこないとね。
と、ご飯を取りに行き戻ってくると
「お待たせしました〜」
台湾まぜそばも到着♪
( ̄ー ̄) ニヤリ
うはははぁ〜♪
お久しぶりです。
このルックスよ(笑)
これが食いたかった。
( ̄ー ̄) ニヤリ
よし。
では熱々のうちにいただきましょうね。
まずはよーく混ぜ混ぜ…
混ぜ混ぜ…
混ぜ混ぜ…
よし、いいでしょう。
そしたら麺の上に持ってきたキムチと刻みニンニクをドサっと。
うほほ〜
こりゃウマそうだ。
いただきまーっす♪
ズルっ…
ズルズルっ…
モグモグ…
モグモグ…
ウメ━━━(゚∀゚)━━━っ♪
これこれ。
これですよ。
この味を求めていたのよ(笑)
上にドサっと乗せた刻みニンニクが鋭いパンチをくれる(笑)
キムチもいい感じで合うね。
( ̄ー ̄) ニヤリ
ウマいウマいとズバズバ食べ進める。
玉ねぎとネギをトッピングしたおかげで、シャクシャクした歯応えが気持ち良い。
ボリュームもあるよ。
取りあえず麺を食べ切ると、まだタレが結構残ってる。
そしたらそこへ、おもむろにご飯をドボン。
シッカリ混ぜましょうねー。
混ぜ混ぜ…
混ぜ混ぜ…
よーし。
いい感じで追いメシの完成。
これはレンゲでいただこうね。
いただきまーす♪
パクリっ…
モグモグ…
モグモグ…
はいはい。
さあ、みなさんご一緒に。
ウマ━━━(゚∀゚)━━━い!
いやあ、この追いメシ美味〜い♪
なんなら、台湾まぜそばよりも、その後の追いメシの方が好きなぐらい(笑)
まさしく、この追いメシを食べるために台湾まぜそばを注文しているようなもんだな(笑)
( ̄ー ̄) ニヤリ
パクパク食べていると、残り半分ぐらいで…
うぷっ…
く、苦しい…
( ̄ー ̄;) ヒヤリ
結構まぜそばがボリュームあったしね。
ご飯もそんなにたくさん持ってきたわけじゃないけど、少し多かったようだ…
( ̄ー ̄;)たはは
だが残すわけにはいかないからね。
スープのお代わりをもらってきて、スープで流し込む作戦(笑)
パクパク…
ズズっ…
パクパク…
ズズっ…
モグモグ…
モグモグ…
ズズズズっ…
ふー
何とか食べ切った。
もう米粒一つ入りません(笑)
( ̄ー ̄;)たはは
ご馳走さまでした。
美味しかったですよ。
久しぶりだし、食べたい気持ちが盛り上がってたから、余計美味しく感じたよ。
ちょっと食い過ぎたけど(笑)
( ̄ー ̄;)たはは
今度は「台湾らーめん」か「明太クリームまぜそば」ってのにチャレンジしてみたいな。
また来なきゃ。
よろしくでーす♪
( ̄ー ̄) ニヤリ
すげえ食うなあ…
って感心して見てたら、何とも台湾まぜそば食いたくなってきてしまった(笑)
( ̄ー ̄;)たはは
しばらく食べてないしね。
久しぶりに行ってみよう♪
( ̄ー ̄) ニヤリ
そんなわけで本日。
午前中の仕事を終えて家に帰ると、カミさんも娘も出かけてる。
これはチャンス♪
一応カミさんに電話してみると
「今、出かけてるから好きに食べてきて」
だって。
よしよし♪
これで遠慮なく台湾まぜそば食いに行ける(笑)
( ̄ー ̄) ニヤリ
では…
どこがいいかな?
意外と台湾まぜそばが食える店って少ないのよね。
やはり…
岡部の「まぜそば池めん」さんかな。
あそこ行っときゃ間違いねえだろ。
てなわけで出発。
途中が混んでたので、ちょいと着くのに時間がかかってしまったよ。
1時ちょっと前に到着。
待ち客が5人ほど。
まずは食券を買わないとね。
何にしようかなあ?
( ̄へ ̄ ) うーむ…
ちょいと気になるメニューはあるが…
でも今日は「台湾まぜそば」のお口になっちゃってるしね(笑)
やはりそれしかないね。
( ̄ー ̄) ニヤリ
で、台湾まぜそば(辛口)のボタンをポチり。
せっかくだからトッピングに何かつけてやろう。
えーっと…
贅沢に「玉ねぎ」と「ネギ」の2つをつけてやった。
大人買いだな(笑)
( ̄ー ̄) ニヤリ
お姉さんに食券を渡し、待合に座って待つこと5、6分。
「こちらのカウンターへどうぞ」
と、通された。
「あちらのバイキングで、ご飯やスープ、漬け物などが食べ放題になってますので自由にお取りください」
了解でーす♪
( ̄ー ̄) ニヤリ
じゃあ早速取りに行こう。
「キムチ」「刻みニンニク」「スープ」「漬け物」
を持ってくる。
あ、追いメシ用の「ご飯」も持ってこないとね。
と、ご飯を取りに行き戻ってくると
「お待たせしました〜」
台湾まぜそばも到着♪
( ̄ー ̄) ニヤリ
うはははぁ〜♪
お久しぶりです。
このルックスよ(笑)
これが食いたかった。
( ̄ー ̄) ニヤリ
よし。
では熱々のうちにいただきましょうね。
まずはよーく混ぜ混ぜ…
混ぜ混ぜ…
混ぜ混ぜ…
よし、いいでしょう。
そしたら麺の上に持ってきたキムチと刻みニンニクをドサっと。
うほほ〜
こりゃウマそうだ。
いただきまーっす♪
ズルっ…
ズルズルっ…
モグモグ…
モグモグ…
ウメ━━━(゚∀゚)━━━っ♪
これこれ。
これですよ。
この味を求めていたのよ(笑)
上にドサっと乗せた刻みニンニクが鋭いパンチをくれる(笑)
キムチもいい感じで合うね。
( ̄ー ̄) ニヤリ
ウマいウマいとズバズバ食べ進める。
玉ねぎとネギをトッピングしたおかげで、シャクシャクした歯応えが気持ち良い。
ボリュームもあるよ。
取りあえず麺を食べ切ると、まだタレが結構残ってる。
そしたらそこへ、おもむろにご飯をドボン。
シッカリ混ぜましょうねー。
混ぜ混ぜ…
混ぜ混ぜ…
よーし。
いい感じで追いメシの完成。
これはレンゲでいただこうね。
いただきまーす♪
パクリっ…
モグモグ…
モグモグ…
はいはい。
さあ、みなさんご一緒に。
ウマ━━━(゚∀゚)━━━い!
いやあ、この追いメシ美味〜い♪
なんなら、台湾まぜそばよりも、その後の追いメシの方が好きなぐらい(笑)
まさしく、この追いメシを食べるために台湾まぜそばを注文しているようなもんだな(笑)
( ̄ー ̄) ニヤリ
パクパク食べていると、残り半分ぐらいで…
うぷっ…
く、苦しい…
( ̄ー ̄;) ヒヤリ
結構まぜそばがボリュームあったしね。
ご飯もそんなにたくさん持ってきたわけじゃないけど、少し多かったようだ…
( ̄ー ̄;)たはは
だが残すわけにはいかないからね。
スープのお代わりをもらってきて、スープで流し込む作戦(笑)
パクパク…
ズズっ…
パクパク…
ズズっ…
モグモグ…
モグモグ…
ズズズズっ…
ふー
何とか食べ切った。
もう米粒一つ入りません(笑)
( ̄ー ̄;)たはは
ご馳走さまでした。
美味しかったですよ。
久しぶりだし、食べたい気持ちが盛り上がってたから、余計美味しく感じたよ。
ちょっと食い過ぎたけど(笑)
( ̄ー ̄;)たはは
今度は「台湾らーめん」か「明太クリームまぜそば」ってのにチャレンジしてみたいな。
また来なきゃ。
よろしくでーす♪
( ̄ー ̄) ニヤリ
スポンサーサイト