【静岡】肉炉端タベスギータ 「牛サガリステーキ×チキンカツセット」
今日はお弁当ありませーん♪
( ̄ー ̄) ニヤリ
さて。
今日の昼は…
ふむふむ…
ふむふむ…
駅南方面か。
あ、でも少し時間的な余裕があるな。
1時間近く余裕がありそうだから、ちょいとノンビリ昼メシが食えそう。
ならば…
駅南の清見そばの近くに「肉炉端タベスギータ」って店がある。
あのタベスギータの2号店らしい。
ランチもやってるらしいんで時間に余裕がある時に行ってみようと思ってたのね♪
( ̄ー ̄) ニヤリ
てなわけで昼休み。
先に用事を済ませて、その足で駅南へ。
コインパーキングに車を置き店に向かう。
街中ってこれが不便なのよね…
どっかに車置かなきゃ店行けないのはツラいわ〜…
昼メシ代+駐車場代がかかるんだもの。
(;´・ω・) とほほ
まあ、そんなことを嘆いても仕方ない(笑)
取りあえず12時半ぐらいに入店。
サラリーマンぽい人達が何人かいたが、そこまで混み合ってる感じではない。
中へ入るとすぐに手の消毒と検温。
この辺はシッカリしてるね。
空いてるテーブル席に腰掛けメニューをチェック。
どれどれ?
ほぉほぉ…
ふむふむ…
なるほどなるほど…
お店の一番人気は「チキンカツ」のフライ定食だって。
迷ったらコレって書いてある(笑)
でも、牛サガリのステーキ定食ってのにも惹かれるなぁ…
( ̄へ ̄ ) うーむ…
なんて考えながら何気なくメニューを裏返すと…
あれ?
裏にもあるじゃない(笑)
( ̄ー ̄;)たはは
しかもお店一番人気のチキンカツと、俺が気になった牛サガリのステーキがセットになってるやつがあるでないの♪
ちょいと贅沢だけど…
こいつにしちゃおう。
( ̄ー ̄) ニヤリ
店員さんを呼び注文すると
「お会計は先払いになってますのでこちらでお願いします」
と、先に料金を払うシステム。
お会計を済ませ、セルフサービスの水を汲みに行き、大人しく待つこと10分弱。
「お待たせしました〜」
と、ジュージュー音を立てて熱々の鉄板で登場。
う、うはぁ〜!
∑( ̄◻︎ ̄;)
ち、チキンカツのデケえことデケえこと(笑)
普通の唐揚げ3個分ぐらいの大きさのチキンカツが2枚。
これ食べ切れるか?
( ̄ー ̄;) ヒヤリ
よし。
では、気合いを入れて…
いただきます!
(๑•̀ㅂ•́)و✧
まずはステーキから食ってみっか。
つけるソースは3種類。
左から、和風・ワサビ・醤油のソース。
和風のソースをチョチョっとつけて…
ワサビも少々…
パクリっ…
モグモグ…
モグモグ…
おー、シッカリとした歯応えだけど、ちゃんと柔らかくて美味しい♪
このソースもいいね。
肉の味も良い。
ご飯にも合う味だ。
パクパク進む君(笑)
( ̄ー ̄) ニヤリ
よーし、ではチキンカツもいってみよう。
チキンカツにはそれ用のソースがついてくる。
これをダバダバっとかけて…
ハシで持ち上げると…
お…
重い(笑)
( ̄ー ̄;)たはは
いただきます。
ガブリっ…
モグモグ…
モグモグ…
ウマ━━━(゚∀゚)━━━い!
こんなに分厚いのに絶妙な食感。
柔らかくてジューシー♪
こりゃウメえわ。
一番人気も頷ける。
ただ、この大きさなら一つありゃ充分だけど(笑)
( ̄ー ̄;)たはは
ステーキとチキンカツを交互に食べ進める。
醤油ダレもワサビも美味♪
こりゃあいいわ。
いい店見っけちゃった(笑)
( ̄ー ̄) ニヤリ
だが、案の定チキンカツに手こずる(笑)
最後の方はイッパイイッパイになってしまったよ。
あんまり欲張るもんじゃねえな。
( ̄ー ̄;)たはは
取りあえず最後まで何とか頑張って完食。
お腹ポンポン(笑)
( ̄ー ̄;) ヒヤリ
ご馳走さまでした。
メチャ美味かった。
値段もリーズナブルだし、ボリュームも申し分ない。
時間に余裕がないとキビしいかもだけど、また余裕ができたらぜひ来たい店に認定だね。
隣の人が食ってた「ハンバーグ」もウマそうだったし、向かいの席の人が食べてた「ローストビーフ丼」にも惹かれたね。
また来ます。
よろしくでーす!
( ̄ー ̄) ニヤリ
( ̄ー ̄) ニヤリ
さて。
今日の昼は…
ふむふむ…
ふむふむ…
駅南方面か。
あ、でも少し時間的な余裕があるな。
1時間近く余裕がありそうだから、ちょいとノンビリ昼メシが食えそう。
ならば…
駅南の清見そばの近くに「肉炉端タベスギータ」って店がある。
あのタベスギータの2号店らしい。
ランチもやってるらしいんで時間に余裕がある時に行ってみようと思ってたのね♪
( ̄ー ̄) ニヤリ
てなわけで昼休み。
先に用事を済ませて、その足で駅南へ。
コインパーキングに車を置き店に向かう。
街中ってこれが不便なのよね…
どっかに車置かなきゃ店行けないのはツラいわ〜…
昼メシ代+駐車場代がかかるんだもの。
(;´・ω・) とほほ
まあ、そんなことを嘆いても仕方ない(笑)
取りあえず12時半ぐらいに入店。
サラリーマンぽい人達が何人かいたが、そこまで混み合ってる感じではない。
中へ入るとすぐに手の消毒と検温。
この辺はシッカリしてるね。
空いてるテーブル席に腰掛けメニューをチェック。
どれどれ?
ほぉほぉ…
ふむふむ…
なるほどなるほど…
お店の一番人気は「チキンカツ」のフライ定食だって。
迷ったらコレって書いてある(笑)
でも、牛サガリのステーキ定食ってのにも惹かれるなぁ…
( ̄へ ̄ ) うーむ…
なんて考えながら何気なくメニューを裏返すと…
あれ?
裏にもあるじゃない(笑)
( ̄ー ̄;)たはは
しかもお店一番人気のチキンカツと、俺が気になった牛サガリのステーキがセットになってるやつがあるでないの♪
ちょいと贅沢だけど…
こいつにしちゃおう。
( ̄ー ̄) ニヤリ
店員さんを呼び注文すると
「お会計は先払いになってますのでこちらでお願いします」
と、先に料金を払うシステム。
お会計を済ませ、セルフサービスの水を汲みに行き、大人しく待つこと10分弱。
「お待たせしました〜」
と、ジュージュー音を立てて熱々の鉄板で登場。
う、うはぁ〜!
∑( ̄◻︎ ̄;)
ち、チキンカツのデケえことデケえこと(笑)
普通の唐揚げ3個分ぐらいの大きさのチキンカツが2枚。
これ食べ切れるか?
( ̄ー ̄;) ヒヤリ
よし。
では、気合いを入れて…
いただきます!
(๑•̀ㅂ•́)و✧
まずはステーキから食ってみっか。
つけるソースは3種類。
左から、和風・ワサビ・醤油のソース。
和風のソースをチョチョっとつけて…
ワサビも少々…
パクリっ…
モグモグ…
モグモグ…
おー、シッカリとした歯応えだけど、ちゃんと柔らかくて美味しい♪
このソースもいいね。
肉の味も良い。
ご飯にも合う味だ。
パクパク進む君(笑)
( ̄ー ̄) ニヤリ
よーし、ではチキンカツもいってみよう。
チキンカツにはそれ用のソースがついてくる。
これをダバダバっとかけて…
ハシで持ち上げると…
お…
重い(笑)
( ̄ー ̄;)たはは
いただきます。
ガブリっ…
モグモグ…
モグモグ…
ウマ━━━(゚∀゚)━━━い!
こんなに分厚いのに絶妙な食感。
柔らかくてジューシー♪
こりゃウメえわ。
一番人気も頷ける。
ただ、この大きさなら一つありゃ充分だけど(笑)
( ̄ー ̄;)たはは
ステーキとチキンカツを交互に食べ進める。
醤油ダレもワサビも美味♪
こりゃあいいわ。
いい店見っけちゃった(笑)
( ̄ー ̄) ニヤリ
だが、案の定チキンカツに手こずる(笑)
最後の方はイッパイイッパイになってしまったよ。
あんまり欲張るもんじゃねえな。
( ̄ー ̄;)たはは
取りあえず最後まで何とか頑張って完食。
お腹ポンポン(笑)
( ̄ー ̄;) ヒヤリ
ご馳走さまでした。
メチャ美味かった。
値段もリーズナブルだし、ボリュームも申し分ない。
時間に余裕がないとキビしいかもだけど、また余裕ができたらぜひ来たい店に認定だね。
隣の人が食ってた「ハンバーグ」もウマそうだったし、向かいの席の人が食べてた「ローストビーフ丼」にも惹かれたね。
また来ます。
よろしくでーす!
( ̄ー ̄) ニヤリ
スポンサーサイト