【静岡】日出次 「赤背脂煮干•和え玉」
今日の午前中。
昼メシは何にすっかなあ?
なんて考えながらゴロゴロしてると…
ん?
弟から電話だ?
( ゚д゚)?
「もしもし」
「今から日出次行くんだけど、一緒に行かない?」
「日出次? おー、行きてえ行きてえ♪」
「じゃあ近くにいるから迎え行くよ」
てなわけで、急遽「日出次」さんへ行くことになった。
もうしばらく行ってないからね。
楽しみ楽しみ♪
( ̄ー ̄) ニヤリ
ちょっと待ってると弟が迎えに来てくれた。
甥っ子も一緒だ。
そのまま店へ向かい11時10分ぐらいに到着。
近くの駐車場に車を置いて店へ向かうと…
おや?
何人か列ができてる?
( ゚д゚)?
5、6人の行列ができてたよ。
まだ11時ちょっと過ぎただけだよ。
これはかなりの人気店とみた。
( ̄ー ̄) ニヤリ
大人しく列に並び待つことに。
なかなか列が進まない…
あまり回転はよくないな(笑)
まあ待つけども。
( ̄ー ̄;)たはは
のんびり並びながら、待つこと15分ぐらい。
「お待たせしました〜」
と、中へ呼ばれる。
中へ入ったら、まず食券を買わないとね。
弟のオススメは「赤背脂煮干」ってやつらしい。
迷わずそのボタンをポチり。
後は「和え玉」も忘れちゃいけない♪
和え玉ボタンもポチり。
( ̄ー ̄) ニヤリ
食券を買ったらお姉さんに渡し、カウンターに座って待つ。
カウンターから厨房の様子が見れるんだけど、作ってるのはみんな女の人なのね?
前来た時は男性が作ってたような記憶があるが…
焼津の方の支店に行ってるのかもね。
( ̄ー ̄) うむ
出来上がりを待っている途中で弟が
「あ、すいません。麺を細麺にしてください」
と、声をかける。
どうやら赤背脂は通常平打ち麺らしい。
俺は細麺が好きなので、言ってくれて良かった♪
( ̄ー ̄) ニヤリ
しばらく待つと…
「お待ちどうさまです〜」
と、注文の品到着。
うははぁ〜♪
これは美味そうなビジュアル。
背脂がビッチリかかってる。
柔らかそうなチャーシューに、紫玉ねぎ、海苔もガサっと乗せてある。
では早速…
まずはスープを飲んでみるかな。
いただきまーす♪
ズズっ…
ズズズズっ…
あ、これ…
☆ * . ☆
☆☆ ☆ ∩ ☆
キタ━━( ゚∀゚)/ ━!
. ⊂ ノ* ☆
☆ * (つ ノ .☆
(ノ
これキタかも(笑)
いやあ、久しぶりにビックリした。
もうこの年になると、かなり色んなもん食ってるから、ちょっとやそっとじゃそんなに驚くこともないんだけど、これは久々にキタね(笑)
どちらかと言うと煮干しがそんなに得意じゃないこの俺が、むしろ煮干し「好き」って言っちゃうぐらいの衝撃。
実にウマい♪
( ̄ー ̄) ニヤリ
麺も細麺のパツパツしたやつで俺好み。
スルスル入ってくよ。
シャクシャクした玉ねぎの食感も良いし、更にビックリしたのがこのチャーシュー。
メチャメチャ柔らかくて美味しい。
このチャーシューで羽毛布団作ってくれたら買うわ(笑)
( ̄ー ̄) ニヤリ
余りにも好みにピッタリだったので、一杯目をあっという間に片付けてしまった。
まだ腹に余裕があるぞ♪
と、思ってるとこへ「和え玉」が到着。
おひょひょ〜♪
これまた美しいわ〜。
綺麗な細麺に玉ねぎと角切りチャーシュー。
後、魚粉みたいのがかかってる。
これはまず、よく混ぜて、まぜそばみたいにして食べてくださいと紙が貼ってある。
器の下の方にタレが入ってるから、それをよく麺に絡めてね。
よーく混ぜ混ぜ…
混ぜ混ぜ…
よっしゃ、こんなもんか。
では。
ズルっ…
ズルズルっ…
モグモグ…
モグモグ…
ウ
マ
ア
ア
ア
ア
ァ
ァ
ァ
イ
ヽ\ //
゚。
゚ (゚∀゚)っ
(っノ
`J タタタっ
いやいや参ったね。
降参だわ(笑)
色んな味が複雑に絡みあってメチャメチャ美味しく仕上がってる。
繊細。
味がとても繊細。
King Gnuの歌い出しぐらい繊細(笑)
( ̄ー ̄) ニヤリ
半分くらい食べたら、卓上に置いてある何とか酢を回しかけてみる。
ダバダバっと…
ズルっ…
ズルズルっ…
ウマ━━━(゚∀゚)━━━い!
このお酢も合うわ〜♪
これかけると味が一段グレードアップしたような感じになる。
ウマいウマいとサクサク食べ進め、お腹も一杯になったところでちょうど完食。
あー、ウマかった♪
( ̄ー ̄) ニヤリ
ご馳走さまでした。
メチャメチャ気に入りましたよ。
スタッフが女性だけだったので、若干「大丈夫か?」なんて心配してたけど、全く大丈夫でした(笑)
ナメててゴメンなさい。
m(_ _)m ペコリ
量的にも、2杯はキツいかなあ?
なんて思ってたんだけど、美味しかったからかスルスル入っちゃったしね。
それにしても、以前食べた時は、美味しいけど綺麗すぎて毒が足りない感じがしたんだけど、今回はシッカリ毒気もあって俺好みにカスタマイズされてた。
もしかしてここの店長、この日記をよんでるのでは?
( ̄ー ̄) ニヤリ
他にも限定で気になるやつとかもあるし、また来ないといかんね。
焼津の支店も行ってみたいし。
またお邪魔しますね。
よろしくです!
( ̄ー ̄) ニヤリ
昼メシは何にすっかなあ?
なんて考えながらゴロゴロしてると…
ん?
弟から電話だ?
( ゚д゚)?
「もしもし」
「今から日出次行くんだけど、一緒に行かない?」
「日出次? おー、行きてえ行きてえ♪」
「じゃあ近くにいるから迎え行くよ」
てなわけで、急遽「日出次」さんへ行くことになった。
もうしばらく行ってないからね。
楽しみ楽しみ♪
( ̄ー ̄) ニヤリ
ちょっと待ってると弟が迎えに来てくれた。
甥っ子も一緒だ。
そのまま店へ向かい11時10分ぐらいに到着。
近くの駐車場に車を置いて店へ向かうと…
おや?
何人か列ができてる?
( ゚д゚)?
5、6人の行列ができてたよ。
まだ11時ちょっと過ぎただけだよ。
これはかなりの人気店とみた。
( ̄ー ̄) ニヤリ
大人しく列に並び待つことに。
なかなか列が進まない…
あまり回転はよくないな(笑)
まあ待つけども。
( ̄ー ̄;)たはは
のんびり並びながら、待つこと15分ぐらい。
「お待たせしました〜」
と、中へ呼ばれる。
中へ入ったら、まず食券を買わないとね。
弟のオススメは「赤背脂煮干」ってやつらしい。
迷わずそのボタンをポチり。
後は「和え玉」も忘れちゃいけない♪
和え玉ボタンもポチり。
( ̄ー ̄) ニヤリ
食券を買ったらお姉さんに渡し、カウンターに座って待つ。
カウンターから厨房の様子が見れるんだけど、作ってるのはみんな女の人なのね?
前来た時は男性が作ってたような記憶があるが…
焼津の方の支店に行ってるのかもね。
( ̄ー ̄) うむ
出来上がりを待っている途中で弟が
「あ、すいません。麺を細麺にしてください」
と、声をかける。
どうやら赤背脂は通常平打ち麺らしい。
俺は細麺が好きなので、言ってくれて良かった♪
( ̄ー ̄) ニヤリ
しばらく待つと…
「お待ちどうさまです〜」
と、注文の品到着。
うははぁ〜♪
これは美味そうなビジュアル。
背脂がビッチリかかってる。
柔らかそうなチャーシューに、紫玉ねぎ、海苔もガサっと乗せてある。
では早速…
まずはスープを飲んでみるかな。
いただきまーす♪
ズズっ…
ズズズズっ…
あ、これ…
☆ * . ☆
☆☆ ☆ ∩ ☆
キタ━━( ゚∀゚)/ ━!
. ⊂ ノ* ☆
☆ * (つ ノ .☆
(ノ
これキタかも(笑)
いやあ、久しぶりにビックリした。
もうこの年になると、かなり色んなもん食ってるから、ちょっとやそっとじゃそんなに驚くこともないんだけど、これは久々にキタね(笑)
どちらかと言うと煮干しがそんなに得意じゃないこの俺が、むしろ煮干し「好き」って言っちゃうぐらいの衝撃。
実にウマい♪
( ̄ー ̄) ニヤリ
麺も細麺のパツパツしたやつで俺好み。
スルスル入ってくよ。
シャクシャクした玉ねぎの食感も良いし、更にビックリしたのがこのチャーシュー。
メチャメチャ柔らかくて美味しい。
このチャーシューで羽毛布団作ってくれたら買うわ(笑)
( ̄ー ̄) ニヤリ
余りにも好みにピッタリだったので、一杯目をあっという間に片付けてしまった。
まだ腹に余裕があるぞ♪
と、思ってるとこへ「和え玉」が到着。
おひょひょ〜♪
これまた美しいわ〜。
綺麗な細麺に玉ねぎと角切りチャーシュー。
後、魚粉みたいのがかかってる。
これはまず、よく混ぜて、まぜそばみたいにして食べてくださいと紙が貼ってある。
器の下の方にタレが入ってるから、それをよく麺に絡めてね。
よーく混ぜ混ぜ…
混ぜ混ぜ…
よっしゃ、こんなもんか。
では。
ズルっ…
ズルズルっ…
モグモグ…
モグモグ…
ウ
マ
ア
ア
ア
ア
ァ
ァ
ァ
イ
ヽ\ //
゚。
゚ (゚∀゚)っ
(っノ
`J タタタっ
いやいや参ったね。
降参だわ(笑)
色んな味が複雑に絡みあってメチャメチャ美味しく仕上がってる。
繊細。
味がとても繊細。
King Gnuの歌い出しぐらい繊細(笑)
( ̄ー ̄) ニヤリ
半分くらい食べたら、卓上に置いてある何とか酢を回しかけてみる。
ダバダバっと…
ズルっ…
ズルズルっ…
ウマ━━━(゚∀゚)━━━い!
このお酢も合うわ〜♪
これかけると味が一段グレードアップしたような感じになる。
ウマいウマいとサクサク食べ進め、お腹も一杯になったところでちょうど完食。
あー、ウマかった♪
( ̄ー ̄) ニヤリ
ご馳走さまでした。
メチャメチャ気に入りましたよ。
スタッフが女性だけだったので、若干「大丈夫か?」なんて心配してたけど、全く大丈夫でした(笑)
ナメててゴメンなさい。
m(_ _)m ペコリ
量的にも、2杯はキツいかなあ?
なんて思ってたんだけど、美味しかったからかスルスル入っちゃったしね。
それにしても、以前食べた時は、美味しいけど綺麗すぎて毒が足りない感じがしたんだけど、今回はシッカリ毒気もあって俺好みにカスタマイズされてた。
もしかしてここの店長、この日記をよんでるのでは?
( ̄ー ̄) ニヤリ
他にも限定で気になるやつとかもあるし、また来ないといかんね。
焼津の支店も行ってみたいし。
またお邪魔しますね。
よろしくです!
( ̄ー ̄) ニヤリ
スポンサーサイト