【静岡】ファミリーマート 「汁なし担々麺」
いつも行くファミマでこんな物発見。
エースコックの「汁なし担々麺」だって。
こりゃあ買うしかないでしょう(笑)
( ̄ー ̄) ニヤリ
この間広島からお取り寄せした汁なし担々麺は、ちょっとイマイチだったのよね。
まあ、こっちはカップラーメンだけど、万人受けする味に作ってあんじゃないの?
( ゚д゚) ?
早速、お昼のお弁当のお供にいただいてみました。
まずフタを開け中のカヤク•調味料•スパイスを取り出す。
カヤクを麺の上に乗せて、お湯を注いで4分待機。
そろそろ4分経ったかな?
お湯をしっかり切って、調味料とスパイスをかけ、よくかき混ぜれば完成。
うむ。
見た目は美味そうだね。
( ̄ー ̄) ニヤリ
では、いただきます。
ズルっ
ズルズルっ
ふん。
ふんふん。
( ´_つ`) ふーん
悪くはないけど、いかにもなカップラーメン。
どっかで食ったことあるような味。
なんだろ?
( ̄へ ̄;) うーん
辛さは、さほどでもないね。
調味料が麺にまとわりついてるんで、若干食った時の感じがヌメっとした感じ。
もう少しパンチが欲しいね。
最後にかけるスパイスの量をもっと増やして、調味料に挽き肉を入れたりしてみたらいいんじゃないかな?
エースコックの幹部の人、このブログ見てる?
え?
大きなお世話?
そりゃ失礼しました。
( ̄ー ̄;) たはは
取りあえず、これを食べて汁なし担々麺を理解するのは難しいかもね(笑)
味は悪くないけども。
なかなか汁なし担々麺てのも難しい食べ物だなあ…
静岡で美味しい汁なし担々麺食えるとこ、どっかにないかしら?
( ̄へ ̄;) うーむ…
残念ながら、また買うか?
と聞かれたら、多分買わないでしょう。
これだったら、ペヤング食ってた方がいいな。
安いし。
( ̄ー ̄) ニヤリ
あ、ペヤングと言えば、最近ペヤングに納得混ぜて食うのがマイブーム。
ぜひ一度試してみてください。
クセになるよ(笑)
( ̄ー ̄) ニヤリ
エースコックの「汁なし担々麺」だって。
こりゃあ買うしかないでしょう(笑)
( ̄ー ̄) ニヤリ
この間広島からお取り寄せした汁なし担々麺は、ちょっとイマイチだったのよね。
まあ、こっちはカップラーメンだけど、万人受けする味に作ってあんじゃないの?
( ゚д゚) ?
早速、お昼のお弁当のお供にいただいてみました。
まずフタを開け中のカヤク•調味料•スパイスを取り出す。
カヤクを麺の上に乗せて、お湯を注いで4分待機。
そろそろ4分経ったかな?
お湯をしっかり切って、調味料とスパイスをかけ、よくかき混ぜれば完成。
うむ。
見た目は美味そうだね。
( ̄ー ̄) ニヤリ
では、いただきます。
ズルっ
ズルズルっ
ふん。
ふんふん。
( ´_つ`) ふーん
悪くはないけど、いかにもなカップラーメン。
どっかで食ったことあるような味。
なんだろ?
( ̄へ ̄;) うーん
辛さは、さほどでもないね。
調味料が麺にまとわりついてるんで、若干食った時の感じがヌメっとした感じ。
もう少しパンチが欲しいね。
最後にかけるスパイスの量をもっと増やして、調味料に挽き肉を入れたりしてみたらいいんじゃないかな?
エースコックの幹部の人、このブログ見てる?
え?
大きなお世話?
そりゃ失礼しました。
( ̄ー ̄;) たはは
取りあえず、これを食べて汁なし担々麺を理解するのは難しいかもね(笑)
味は悪くないけども。
なかなか汁なし担々麺てのも難しい食べ物だなあ…
静岡で美味しい汁なし担々麺食えるとこ、どっかにないかしら?
( ̄へ ̄;) うーむ…
残念ながら、また買うか?
と聞かれたら、多分買わないでしょう。
これだったら、ペヤング食ってた方がいいな。
安いし。
( ̄ー ̄) ニヤリ
あ、ペヤングと言えば、最近ペヤングに納得混ぜて食うのがマイブーム。
ぜひ一度試してみてください。
クセになるよ(笑)
( ̄ー ̄) ニヤリ
スポンサーサイト