【焼津】魚がし市場食堂 「穴子とイカの天丼•沼津丼」
今日は焼津へ買い物に。
娘の好きなワカメスープが日本坂のサービスエリアに売ってるんで、それを買いに。
この辺に売ってないのよね。
( ´_ゝ`) ふっ
お昼ごろに日本坂のサービスエリアに到着。
お目当てのワカメスープを2つ買い込み、その後昼飯を食いに行くことに。
取りあえず150号線をタラタラ走っていると、右手に「魚がし市場食堂」ってのが見えてきた。
ん?
この店、この前連れがナカナカいいよって言ってた店じゃねえか?
でも、やつの言う店はイマイチ信用ならねえしなあ…
( ̄へ ̄;) うーむ…
まあ、ダマされたと思って入ってみるか。
( ̄ー ̄) ニヤリ
てなわけで、今日のお昼は「魚がし市場食堂」に決定。
沼津の魚がしグループがやってる店みたいだね。
店に入ったのが12時半ごろ。
テーブル席は全部埋まってて、カウンター席は空いてる。
娘がいるからテーブル席が空くのを待つ。
5分ほどで席が空いたんで、そちらへ移動。
店員さんが説明してくれる。
どうやらこの店は、注文は全てタッチパネルでできるようだ。
魚がしの回転寿司と同じだね。
回転寿司と違うのは、この店は定食やら丼やらが豊富にあること。
特に丼はかなりの種類があって、選ぶのに結構迷うよ。
( ̄ー ̄;) たはは
取りあえず娘にバニラアイスと、エビのお寿司2巻を頼んでやり、俺とカミさんはジックリ注文を考える。
いやあ、迷う迷う。
漁師のガッツリ天丼も気になるし、マグロ玉子とじ丼やら、ジャンボカキフライ丼やら、釜あげシラス丼やら、食べてみたいのがたくさんありすぎる(笑)
そうだ!
昨日、弟が東京で美味い天ぷら食ってきたって言ってたわ。
よし、こりゃあ俺も負けるわけにはいかないねえ♪
( ̄ー ̄) ニヤリ
こいつにしよう。
で、選んだのが「穴子とイカの天丼」
( ̄ー ̄) ニヤリ
かなりジャンボな穴子の写真に惹かれたのよね。
弟は穴子の天ぷら食いそびれたらしいから、その分は俺が食ってやらんとね(笑)
( ̄ー ̄) ニヤリ
カミさんはかなり悩んだ末に、店長オススメって書いてあった「沼津丼」てのを注文。
その間に娘のアイスとエビのお寿司が届く。
娘は好きな物食べてご機嫌だ(笑)
大人しく食ってなさい。
( ̄ー ̄) ニヤリ
5分ほどで、先にカミさんの沼津丼が到着。
ほ〜♪
こうゆうのって、メニューの写真と実物にかなり差があることが多いけど、この店は実物も結構すごいね。
マグロ、ハマチ、シラス、桜エビ、タコ、カマボコ等が乗っててボリュームも満点。
俺は基本、海鮮丼てのに余り興味がないんだが、それでも美味そうだ(笑)
( ̄ー ̄) ニヤリ
その後2、3分して俺の天丼も到着。
うひゃ〜〜〜〜〜‼︎
も、ものすごいボリューム…
こんなの食い切れんのか?
( ̄ー ̄;) ヒヤリ
バカでかい穴子が2本。
イカも大ぶりなのが2本。
後、カボチャ、ナス、シシトウ、サツマイモの天ぷらも乗ってる。
また、それがデカいのよ(笑)
( ̄ー ̄;) たはは
では、いざ勝負(笑)
まずは穴子からパクっと…
ほ、ほ〜〜〜〜♪
フワッフワで柔らかくて美味しい〜♪
いやあ、こりゃ美味いよ。
( ゚д゚) ほぇ〜
なかなかレベル高いじゃないの。
珍しく、やつの言うこと当たりだ(笑)
( ̄ー ̄) ニヤリ
カミさんにも穴子とイカとカボチャの天ぷらを分けてやると「意外と美味しいねえ」って言って食ってる。
お次はイカ。
あ、これも柔らかい♪
ナスも美味い♪
カボチャとサツマイモはデカすぎ(笑)
いや、美味いけどね。
更にご飯の量も結構な量だよ?
俺、大盛りにしたっけ?
( ゚д゚) ?
ってぐらいビッチリ入ってる。
うーむ…
半分ぐらい食った辺りで、かなり腹が苦しくなってきたぞ(笑)
満腹中枢が刺激される前に食べきっちまわねえと(笑)
ご飯をかっ込み、味噌汁で流し込みながらなんとか完食。
うー、苦しい…
するとカミさんが「私もう食べきれないから残り食べて」って言って、4分の1ぐらい残ったやつを俺によこす。
スンマセン、俺ももう入らんわ(笑)
上に乗った刺身だけは食べましょう。
ご飯は4分の1ぐらい丸々残しちゃった。
お店の人、ゴメンナサイ。
m(_ _)m ぺこり
いやあ、食った食った。
このボリューム、味で値段もそんなに高くない。
こりゃ、いい店だ。
また来よう。
あ、誰かに俺が見つけたって言って教えてやらんと♪(笑)
( ̄ー ̄) ニヤリ
娘の好きなワカメスープが日本坂のサービスエリアに売ってるんで、それを買いに。
この辺に売ってないのよね。
( ´_ゝ`) ふっ
お昼ごろに日本坂のサービスエリアに到着。
お目当てのワカメスープを2つ買い込み、その後昼飯を食いに行くことに。
取りあえず150号線をタラタラ走っていると、右手に「魚がし市場食堂」ってのが見えてきた。
ん?
この店、この前連れがナカナカいいよって言ってた店じゃねえか?
でも、やつの言う店はイマイチ信用ならねえしなあ…
( ̄へ ̄;) うーむ…
まあ、ダマされたと思って入ってみるか。
( ̄ー ̄) ニヤリ
てなわけで、今日のお昼は「魚がし市場食堂」に決定。
沼津の魚がしグループがやってる店みたいだね。
店に入ったのが12時半ごろ。
テーブル席は全部埋まってて、カウンター席は空いてる。
娘がいるからテーブル席が空くのを待つ。
5分ほどで席が空いたんで、そちらへ移動。
店員さんが説明してくれる。
どうやらこの店は、注文は全てタッチパネルでできるようだ。
魚がしの回転寿司と同じだね。
回転寿司と違うのは、この店は定食やら丼やらが豊富にあること。
特に丼はかなりの種類があって、選ぶのに結構迷うよ。
( ̄ー ̄;) たはは
取りあえず娘にバニラアイスと、エビのお寿司2巻を頼んでやり、俺とカミさんはジックリ注文を考える。
いやあ、迷う迷う。
漁師のガッツリ天丼も気になるし、マグロ玉子とじ丼やら、ジャンボカキフライ丼やら、釜あげシラス丼やら、食べてみたいのがたくさんありすぎる(笑)
そうだ!
昨日、弟が東京で美味い天ぷら食ってきたって言ってたわ。
よし、こりゃあ俺も負けるわけにはいかないねえ♪
( ̄ー ̄) ニヤリ
こいつにしよう。
で、選んだのが「穴子とイカの天丼」
( ̄ー ̄) ニヤリ
かなりジャンボな穴子の写真に惹かれたのよね。
弟は穴子の天ぷら食いそびれたらしいから、その分は俺が食ってやらんとね(笑)
( ̄ー ̄) ニヤリ
カミさんはかなり悩んだ末に、店長オススメって書いてあった「沼津丼」てのを注文。
その間に娘のアイスとエビのお寿司が届く。
娘は好きな物食べてご機嫌だ(笑)
大人しく食ってなさい。
( ̄ー ̄) ニヤリ
5分ほどで、先にカミさんの沼津丼が到着。
ほ〜♪
こうゆうのって、メニューの写真と実物にかなり差があることが多いけど、この店は実物も結構すごいね。
マグロ、ハマチ、シラス、桜エビ、タコ、カマボコ等が乗っててボリュームも満点。
俺は基本、海鮮丼てのに余り興味がないんだが、それでも美味そうだ(笑)
( ̄ー ̄) ニヤリ
その後2、3分して俺の天丼も到着。
うひゃ〜〜〜〜〜‼︎
も、ものすごいボリューム…
こんなの食い切れんのか?
( ̄ー ̄;) ヒヤリ
バカでかい穴子が2本。
イカも大ぶりなのが2本。
後、カボチャ、ナス、シシトウ、サツマイモの天ぷらも乗ってる。
また、それがデカいのよ(笑)
( ̄ー ̄;) たはは
では、いざ勝負(笑)
まずは穴子からパクっと…
ほ、ほ〜〜〜〜♪
フワッフワで柔らかくて美味しい〜♪
いやあ、こりゃ美味いよ。
( ゚д゚) ほぇ〜
なかなかレベル高いじゃないの。
珍しく、やつの言うこと当たりだ(笑)
( ̄ー ̄) ニヤリ
カミさんにも穴子とイカとカボチャの天ぷらを分けてやると「意外と美味しいねえ」って言って食ってる。
お次はイカ。
あ、これも柔らかい♪
ナスも美味い♪
カボチャとサツマイモはデカすぎ(笑)
いや、美味いけどね。
更にご飯の量も結構な量だよ?
俺、大盛りにしたっけ?
( ゚д゚) ?
ってぐらいビッチリ入ってる。
うーむ…
半分ぐらい食った辺りで、かなり腹が苦しくなってきたぞ(笑)
満腹中枢が刺激される前に食べきっちまわねえと(笑)
ご飯をかっ込み、味噌汁で流し込みながらなんとか完食。
うー、苦しい…
するとカミさんが「私もう食べきれないから残り食べて」って言って、4分の1ぐらい残ったやつを俺によこす。
スンマセン、俺ももう入らんわ(笑)
上に乗った刺身だけは食べましょう。
ご飯は4分の1ぐらい丸々残しちゃった。
お店の人、ゴメンナサイ。
m(_ _)m ぺこり
いやあ、食った食った。
このボリューム、味で値段もそんなに高くない。
こりゃ、いい店だ。
また来よう。
あ、誰かに俺が見つけたって言って教えてやらんと♪(笑)
( ̄ー ̄) ニヤリ
スポンサーサイト