【静岡】とんかつ宇田川 「カツカレー」
今日はカミさんが娘を連れて実家に行ってくるってんで、久々の一人メシ♪
( ̄ー ̄) ニヤリ
さて、そうなるとどこへ行くかで午前中一杯悩むことに(笑)
やっぱこうゆう時は、普段家族で行かない店に行きたいね。
久しぶりに飛龍か?
いや、まてよ…
飛龍なら家族でも行けるなあ…
じゃあカミさんがあまり行きたがらないココ壱でも久しぶりに行くか?
いやいや、せっかくの一人メシ。
チェーン店じゃあもったいない…
あ、まてよ。
ココ壱で思い出した♪
カレーだったら、頑固オヤジのカツカレーでいいじゃーん(笑)
そうだそうだ。
そうと決まれば、早速出発。
仕事が1時で終わって、片付けしてたら1時10分ぐらいになっちゃった…
やべえ…
1時半までに入らないとランチの金額でやってもらえない。
慌ててバイクを飛ばし、1時20分ちょっと過ぎに店に入ると…
ありゃま、結構混んでるよ。
カウンターも座敷も一杯だ…
しょうがねえ、ちょっと椅子に座って待つか…
と、待ってると例の頑固オヤジが
「ランチ終わりだよ!」
とか言ってる…
( ̄ー ̄;) たはは
あちゃー。
でも、オヤジさん…
まだ1時22分なんですけど…
(;´・ω・) とほほ
まあ、いいや。
ランチ金額だと800円のカツカレーが、通常金額だと920円。
仕方ねえ…
120円はコーヒー買ったつもりで諦めよう。
( ̄ー ̄;) たはは
で、ちょっと待ってると座敷が空いたんでそこへ通される。
取りあえずここへ来たらカツカレー。
なにがなくともカツカレー(笑)
普通の定食もいいんだけど、やっぱカツカレー食わないと悔いが残る。
注文を済ませ雑誌を読みながら待ってると、1時半を回ってからサラリーマンが2人入ってきた。
するとオヤジさん早速…
「ランチ終わりだよ!」
の一言(笑)
おいおいサラリーマンさん。
こんな時間じゃあランチは食えないよ。
俺は約10分前に入ってもダメだったんだから(笑)
( ̄ー ̄) ニヤリ
その後5分ほどでカツカレー到着。
あー、これこれ♪
久しぶりだなあ。
約、1年ぶりぐらいか?
いや、そんなには経ってなかったかな?
でも久しぶりには違いない。
よし、早速出来立てをいただきましょう。
おっと、忘れてた。
ソースをかけなきゃ。
基本俺はカレーには醤油派なんだけど、なぜかここのカツカレーは醤油よりソースの方が合う。
後、カツにカラシをつけると、なお美味い♪
さて、ソースもかけたしいただきます。
パクっ。
パクパクっ。
うん、うん、うん。
ウマ━━━━(゚∀゚)━━━━い
あー、ウマい♪
なんと言ってもランチより120円も余分に払うんだからね。
ウマくなきゃ(笑)
( ̄ー ̄) ニヤリ
味噌汁は豆腐、ワカメ、大根、油あげのオーソドックスな味噌汁。
カレーと味噌汁?
って不思議な組み合わせな気もするが、これはこれで美味い。
カレーのご飯も結構な盛りで大満足。
パクパクと食べ進め、残りカツが2キレ。
カラシを多めにつけてバクッと。
はぁ〜〜〜〜
お腹一杯でご馳走様。
美味しかった〜♪
オヤジさん。
いつ食ってもウマいっす。
ホントは家族でも来たいんだが、うちのカミさんはとんかつ食いに行くって言うと、「うんの」しか行かないからね。
また、俺一人の時来ますね。
で、会計を済ませようとすると…
「毎度どうも!800円です」
え?
800円?
それってランチ金額だよ?
( ゚д゚) ?
あ、やっぱ俺は1時半前だったから良かったのかな?
いやあ、オヤジさんよく見てる(笑)
あ、サラリーマンさんはちゃんと通常金額払ってね。
1時半回ってたんだから(笑)
( ̄ー ̄) ニヤリ
( ̄ー ̄) ニヤリ
さて、そうなるとどこへ行くかで午前中一杯悩むことに(笑)
やっぱこうゆう時は、普段家族で行かない店に行きたいね。
久しぶりに飛龍か?
いや、まてよ…
飛龍なら家族でも行けるなあ…
じゃあカミさんがあまり行きたがらないココ壱でも久しぶりに行くか?
いやいや、せっかくの一人メシ。
チェーン店じゃあもったいない…
あ、まてよ。
ココ壱で思い出した♪
カレーだったら、頑固オヤジのカツカレーでいいじゃーん(笑)
そうだそうだ。
そうと決まれば、早速出発。
仕事が1時で終わって、片付けしてたら1時10分ぐらいになっちゃった…
やべえ…
1時半までに入らないとランチの金額でやってもらえない。
慌ててバイクを飛ばし、1時20分ちょっと過ぎに店に入ると…
ありゃま、結構混んでるよ。
カウンターも座敷も一杯だ…
しょうがねえ、ちょっと椅子に座って待つか…
と、待ってると例の頑固オヤジが
「ランチ終わりだよ!」
とか言ってる…
( ̄ー ̄;) たはは
あちゃー。
でも、オヤジさん…
まだ1時22分なんですけど…
(;´・ω・) とほほ
まあ、いいや。
ランチ金額だと800円のカツカレーが、通常金額だと920円。
仕方ねえ…
120円はコーヒー買ったつもりで諦めよう。
( ̄ー ̄;) たはは
で、ちょっと待ってると座敷が空いたんでそこへ通される。
取りあえずここへ来たらカツカレー。
なにがなくともカツカレー(笑)
普通の定食もいいんだけど、やっぱカツカレー食わないと悔いが残る。
注文を済ませ雑誌を読みながら待ってると、1時半を回ってからサラリーマンが2人入ってきた。
するとオヤジさん早速…
「ランチ終わりだよ!」
の一言(笑)
おいおいサラリーマンさん。
こんな時間じゃあランチは食えないよ。
俺は約10分前に入ってもダメだったんだから(笑)
( ̄ー ̄) ニヤリ
その後5分ほどでカツカレー到着。
あー、これこれ♪
久しぶりだなあ。
約、1年ぶりぐらいか?
いや、そんなには経ってなかったかな?
でも久しぶりには違いない。
よし、早速出来立てをいただきましょう。
おっと、忘れてた。
ソースをかけなきゃ。
基本俺はカレーには醤油派なんだけど、なぜかここのカツカレーは醤油よりソースの方が合う。
後、カツにカラシをつけると、なお美味い♪
さて、ソースもかけたしいただきます。
パクっ。
パクパクっ。
うん、うん、うん。
ウマ━━━━(゚∀゚)━━━━い
あー、ウマい♪
なんと言ってもランチより120円も余分に払うんだからね。
ウマくなきゃ(笑)
( ̄ー ̄) ニヤリ
味噌汁は豆腐、ワカメ、大根、油あげのオーソドックスな味噌汁。
カレーと味噌汁?
って不思議な組み合わせな気もするが、これはこれで美味い。
カレーのご飯も結構な盛りで大満足。
パクパクと食べ進め、残りカツが2キレ。
カラシを多めにつけてバクッと。
はぁ〜〜〜〜
お腹一杯でご馳走様。
美味しかった〜♪
オヤジさん。
いつ食ってもウマいっす。
ホントは家族でも来たいんだが、うちのカミさんはとんかつ食いに行くって言うと、「うんの」しか行かないからね。
また、俺一人の時来ますね。
で、会計を済ませようとすると…
「毎度どうも!800円です」
え?
800円?
それってランチ金額だよ?
( ゚д゚) ?
あ、やっぱ俺は1時半前だったから良かったのかな?
いやあ、オヤジさんよく見てる(笑)
あ、サラリーマンさんはちゃんと通常金額払ってね。
1時半回ってたんだから(笑)
( ̄ー ̄) ニヤリ
スポンサーサイト