【清水】巴飯店 「唐揚げ丼•麻婆やきそば」
今日は弟が午後から会社を休むって言うんで、昼飯を一緒に食いに行くことに。
12時20分ぐらいに出発。
さて、どこ行こう?
( ̄ー ̄) ニヤリ
一応、候補は2つ。
この間行ったら定休日で振られた「ハ丸」か。
もしくは久しぶりの「巴飯店」か。
結局、麻婆チャーハンを久しぶりに食いたいってことになり、清水の「巴飯店」に決定。
( ̄ー ̄) ニヤリ
車で走りながら、俺は何にするか?
とか、色々話してて「スタミナ丼食ったことないからそれにすっかなあ…」なんて言いつつも「あ、でも唐揚げ丼も気になってたんだ…」
と、考えがまとまらない(笑)
弟も、最初は麻婆チャーハン食いたいって言ってたんだが「麻婆やきそばってのが単品メニューにあるぞ」って話したら「あ、それもいいなあ…」
と、兄弟揃って意見がまとまらない(笑)
( ̄ー ̄;) たはは
で、1時前ぐらいに到着。
ちょうど店の前の駐車スペースが1台分空いてたんで、そこへ止め入店。
外のランチメニューの看板を見ると「カレーチャーハン」なんて気になるメニューも発見(笑)
おいおい、これ以上迷わせないでよ(笑)
( ̄ー ̄;) たはは
店へ入ると、奥のテーブル席が空いてたんで、そちらへ座ってメニューを開く。
うーむ…
スタミナ丼か?
いやいや唐揚げ丼か?
迷うなあ…
よし。
決めた。
唐揚げ丼といきましょう。
ここの唐揚げ美味いしね。
( ̄ー ̄) ニヤリ
弟は結局「麻婆やきそば」の大盛り。
ちなみに、辛いのが好きな人は注文する時に「辛くできる?」
って聞いてください。
大将が喜んで辛くしてくれます(笑)
( ̄ー ̄) ニヤリ
取りあえず、普通でもちょっと辛いんで今日のところは普通の辛さで注文しといた。
くっちゃべりながら待つこと7、8分で、弟の頼んだ「麻婆やきそば」の大盛りが到着。
ひえ〜〜〜〜
こりゃあ結構なボリュームだぞ…
果たして食い切れるのかしら?
( ̄ー ̄;) ヒヤリ
まだ俺の唐揚げ丼は出てこないんで、先に麻婆やきそばをちょっとつまみましょう。
では、いただきますよ〜
箸でつまむと、ものすごい湯気。
こりゃ熱々だぞー。
フーフーして…
ズズズっと…
ホ、ホフホフ…
ホフホフ…
うん、これ…
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
ウマ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
いやいや、こりゃ参った(笑)
こうゆうの大好き♪
まさしくB級グルメ。
( ̄ー ̄) ニヤリ
弟も、美味い美味いと食ってるよ。
今日はこいつで正解だったね。
( ̄ー ̄) ニヤリ
そうこうするうちに俺の唐揚げ丼も到着。
ご飯の上に、ひき肉とモヤシ、ニンジンなんかを炒めてトロみをつけたアンがかかってて、大きめの唐揚げが3個乗ってる。
このビジュアルもいいねえ〜
あんかけ好きにはたまらない品だ(笑)
( ̄ー ̄) ニヤリ
ではこちらも熱々のうちにいただきましょう。
レンゲでザクっとすくって…
バクッと…
ふぉ、ふぉ、ふぉ、フォフフォフ…
あ、熱い(笑)
( ̄ー ̄;) たはは
うん。
美味い♪
これも美味い。
( ̄ー ̄) ニヤリ
最初はあんまり感じなかったけど、食べてるうちに、すこ〜し辛くなってきた。
ピリ辛ぐらいだけど。
唐揚げはどうかな?
バクッと…
モグモグ…
あ、熱い(笑)
衣がザクッとしてて美味しいね。
うんうん。
( ̄ー ̄) ニヤリ
途中で弟の麻婆やきそばと交換。
ズルズルッと…
さっきの出来たてに比べると若干冷めたけど、それでも美味いね。
お互い交換したりしながら最後の一粒まで綺麗に平らげご馳走さま。
食べてる途中、他のお客さんが引けて俺らだけになったんで、大将とちょっとオシャベリ。
「この麻婆やきそばメチャメチャ美味いっすわー」って言ったら
「そうかい? でもまだあんまり注文する人いないんだよ…」
と、ちょっと残念そう。
大将は、この麻婆やきそばを広めたいらしい。
よし、大将、任せてください。
俺のブログで広めましょう。
見てる人、限りなく少ないけど(笑)
( ̄ー ̄;) たはは
と、言うわけで、これを見たアナタ!
ぜひ、清水の巴飯店さんへ行ってみてね♪
( ̄ー ̄) ニヤリ
12時20分ぐらいに出発。
さて、どこ行こう?
( ̄ー ̄) ニヤリ
一応、候補は2つ。
この間行ったら定休日で振られた「ハ丸」か。
もしくは久しぶりの「巴飯店」か。
結局、麻婆チャーハンを久しぶりに食いたいってことになり、清水の「巴飯店」に決定。
( ̄ー ̄) ニヤリ
車で走りながら、俺は何にするか?
とか、色々話してて「スタミナ丼食ったことないからそれにすっかなあ…」なんて言いつつも「あ、でも唐揚げ丼も気になってたんだ…」
と、考えがまとまらない(笑)
弟も、最初は麻婆チャーハン食いたいって言ってたんだが「麻婆やきそばってのが単品メニューにあるぞ」って話したら「あ、それもいいなあ…」
と、兄弟揃って意見がまとまらない(笑)
( ̄ー ̄;) たはは
で、1時前ぐらいに到着。
ちょうど店の前の駐車スペースが1台分空いてたんで、そこへ止め入店。
外のランチメニューの看板を見ると「カレーチャーハン」なんて気になるメニューも発見(笑)
おいおい、これ以上迷わせないでよ(笑)
( ̄ー ̄;) たはは
店へ入ると、奥のテーブル席が空いてたんで、そちらへ座ってメニューを開く。
うーむ…
スタミナ丼か?
いやいや唐揚げ丼か?
迷うなあ…
よし。
決めた。
唐揚げ丼といきましょう。
ここの唐揚げ美味いしね。
( ̄ー ̄) ニヤリ
弟は結局「麻婆やきそば」の大盛り。
ちなみに、辛いのが好きな人は注文する時に「辛くできる?」
って聞いてください。
大将が喜んで辛くしてくれます(笑)
( ̄ー ̄) ニヤリ
取りあえず、普通でもちょっと辛いんで今日のところは普通の辛さで注文しといた。
くっちゃべりながら待つこと7、8分で、弟の頼んだ「麻婆やきそば」の大盛りが到着。
ひえ〜〜〜〜
こりゃあ結構なボリュームだぞ…
果たして食い切れるのかしら?
( ̄ー ̄;) ヒヤリ
まだ俺の唐揚げ丼は出てこないんで、先に麻婆やきそばをちょっとつまみましょう。
では、いただきますよ〜
箸でつまむと、ものすごい湯気。
こりゃ熱々だぞー。
フーフーして…
ズズズっと…
ホ、ホフホフ…
ホフホフ…
うん、これ…
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
ウマ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
いやいや、こりゃ参った(笑)
こうゆうの大好き♪
まさしくB級グルメ。
( ̄ー ̄) ニヤリ
弟も、美味い美味いと食ってるよ。
今日はこいつで正解だったね。
( ̄ー ̄) ニヤリ
そうこうするうちに俺の唐揚げ丼も到着。
ご飯の上に、ひき肉とモヤシ、ニンジンなんかを炒めてトロみをつけたアンがかかってて、大きめの唐揚げが3個乗ってる。
このビジュアルもいいねえ〜
あんかけ好きにはたまらない品だ(笑)
( ̄ー ̄) ニヤリ
ではこちらも熱々のうちにいただきましょう。
レンゲでザクっとすくって…
バクッと…
ふぉ、ふぉ、ふぉ、フォフフォフ…
あ、熱い(笑)
( ̄ー ̄;) たはは
うん。
美味い♪
これも美味い。
( ̄ー ̄) ニヤリ
最初はあんまり感じなかったけど、食べてるうちに、すこ〜し辛くなってきた。
ピリ辛ぐらいだけど。
唐揚げはどうかな?
バクッと…
モグモグ…
あ、熱い(笑)
衣がザクッとしてて美味しいね。
うんうん。
( ̄ー ̄) ニヤリ
途中で弟の麻婆やきそばと交換。
ズルズルッと…
さっきの出来たてに比べると若干冷めたけど、それでも美味いね。
お互い交換したりしながら最後の一粒まで綺麗に平らげご馳走さま。
食べてる途中、他のお客さんが引けて俺らだけになったんで、大将とちょっとオシャベリ。
「この麻婆やきそばメチャメチャ美味いっすわー」って言ったら
「そうかい? でもまだあんまり注文する人いないんだよ…」
と、ちょっと残念そう。
大将は、この麻婆やきそばを広めたいらしい。
よし、大将、任せてください。
俺のブログで広めましょう。
見てる人、限りなく少ないけど(笑)
( ̄ー ̄;) たはは
と、言うわけで、これを見たアナタ!
ぜひ、清水の巴飯店さんへ行ってみてね♪
( ̄ー ̄) ニヤリ
スポンサーサイト