【静岡】大庄水産 「浜焼き各種•白子ポン酢•こぼれ寿司•牡蠣の串焼き•鮭ハラス串焼き」
今夜の飲み会は、連れが前に行って美味しかったからって理由で「大庄水産」て店に。
セノバから近い店だね。
( ̄ー ̄) ニヤリ
あんまり遅い時間だと混んでて入れないとイヤだからって言って、5時半ぐらいから飲むことに。
5時半ピッタリにお店に着くと、約6割ぐらいの客入り。
すんなり席に座れたよ。
( ̄ー ̄) ニヤリ
ただ、4人で行ったんだけど、キッチリ4人しか座れない席。
若干狭いなあ…
( ̄へ ̄;) うーむ
テーブルの3分の1ぐらいのスペースに浜焼き用のコンロが置いてあるんで、実質使えるのは残りの3分の2。
ちょっと色々頼むとテーブルに置ききれなくなっちゃう。
この辺り、少し改善の余地があるね。
( ̄ー ̄;) たはは
取りあえずメニューを眺め、注文を決める。
やっぱこの店は浜焼きが売りのようなんで、浜焼きの盛り合わせを1つ。
後は名物の「こぼれ寿司」
これは写真で見ても、かなりのインパクト。
のり巻きの上に、これでもかってぐらい色んな具が乗ってる。
こりゃ楽しみだ。
( ̄ー ̄) ニヤリ
その他は、本日のオススメメニューから白子ポン酢をチョイス。
後は、ポテトフライやコロッケ。
牡蠣の串焼きや鮭ハラスの串焼き等を注文。
飲み物は、ハイボール。
今日はハイボールで攻めたい気分(笑)
( ̄ー ̄) ニヤリ
注文後、飲み物はすぐに運ばれてきた。
まずは乾杯。
ぷはぁ〜
美味いね。
( ̄ー ̄) ニヤリ
するとすぐに浜焼きが登場。
一応、浜焼きの内容は「ホタテ•イカ•ハマグリ•ミル貝•ホッキ貝•白貝」だったかな?
( ゚д゚) ?
はっきり覚えてねえや。
スイマセン(笑)
( ̄ー ̄;) たはは
卓上のコンロに乗せて、口が開いたら特製醤油を回しかけ、火が通ったら出来上がり。
こりゃあ美味いに決まってるよね。
でも4人で食うと、一人辺りはそんなに食えない…
俺はホタテを1つとイカを1キレ。
後、白貝? を1つ食っただけ。
もうちょっと浜焼き食べたかったなあ…
( ̄ー ̄;) たはは
わいわい言いながら飲んでると、メインのこぼれ寿司が登場。
うぉ〜
なかなかの迫力。
上に乗ってんのは、ウニ•イクラ•ネギトロ•釜あげシラス•マグロ•サーモンといったところか?
しかし、見た目は派手だが、食いづらいねコレ(笑)
( ̄ー ̄;) たはは
下ののり巻きを取って皿に乗せ、その上に適当に具を乗せて、いただきます。
モグモグ…
うん。
なかなか美味いよ。
ウニもネギトロも新鮮だね。
思ったより美味しくて良かった。
ただこれも、4人だとすぐなくなっちゃう。
2人で1つぐらいの感覚で頼めばちょうどいいかもね。
後、白子ポン酢やコロッケ、フライドポテトなんかも次々と運ばれてきた。
この辺りは普通だね。
どうっちゅうことはない。
最後に牡蠣の串焼きと鮭ハラスの串焼きもきて、綺麗に平らげフィニッシュ。
牡蠣は若干ナマ臭い感じがしたかな?
鮭ハラスは、ちょっと塩が効きすぎでしょっぱい。
ちょっと塩気を抑えた方がよいでしょう。
まあ、ハイボールも5杯ぐらい飲んで結構酔っぱらった。
この前行った「豊丸水産」も、決して悪くはなかったが、こっちはこっちで悪くないね。
そうしょっちゅう来たいとも思わないけどね(笑)
浜焼きが食いたくなったら、また来てもいいかな。
ご馳走さまでした。
( ̄ー ̄) ニヤリ
セノバから近い店だね。
( ̄ー ̄) ニヤリ
あんまり遅い時間だと混んでて入れないとイヤだからって言って、5時半ぐらいから飲むことに。
5時半ピッタリにお店に着くと、約6割ぐらいの客入り。
すんなり席に座れたよ。
( ̄ー ̄) ニヤリ
ただ、4人で行ったんだけど、キッチリ4人しか座れない席。
若干狭いなあ…
( ̄へ ̄;) うーむ
テーブルの3分の1ぐらいのスペースに浜焼き用のコンロが置いてあるんで、実質使えるのは残りの3分の2。
ちょっと色々頼むとテーブルに置ききれなくなっちゃう。
この辺り、少し改善の余地があるね。
( ̄ー ̄;) たはは
取りあえずメニューを眺め、注文を決める。
やっぱこの店は浜焼きが売りのようなんで、浜焼きの盛り合わせを1つ。
後は名物の「こぼれ寿司」
これは写真で見ても、かなりのインパクト。
のり巻きの上に、これでもかってぐらい色んな具が乗ってる。
こりゃ楽しみだ。
( ̄ー ̄) ニヤリ
その他は、本日のオススメメニューから白子ポン酢をチョイス。
後は、ポテトフライやコロッケ。
牡蠣の串焼きや鮭ハラスの串焼き等を注文。
飲み物は、ハイボール。
今日はハイボールで攻めたい気分(笑)
( ̄ー ̄) ニヤリ
注文後、飲み物はすぐに運ばれてきた。
まずは乾杯。
ぷはぁ〜
美味いね。
( ̄ー ̄) ニヤリ
するとすぐに浜焼きが登場。
一応、浜焼きの内容は「ホタテ•イカ•ハマグリ•ミル貝•ホッキ貝•白貝」だったかな?
( ゚д゚) ?
はっきり覚えてねえや。
スイマセン(笑)
( ̄ー ̄;) たはは
卓上のコンロに乗せて、口が開いたら特製醤油を回しかけ、火が通ったら出来上がり。
こりゃあ美味いに決まってるよね。
でも4人で食うと、一人辺りはそんなに食えない…
俺はホタテを1つとイカを1キレ。
後、白貝? を1つ食っただけ。
もうちょっと浜焼き食べたかったなあ…
( ̄ー ̄;) たはは
わいわい言いながら飲んでると、メインのこぼれ寿司が登場。
うぉ〜
なかなかの迫力。
上に乗ってんのは、ウニ•イクラ•ネギトロ•釜あげシラス•マグロ•サーモンといったところか?
しかし、見た目は派手だが、食いづらいねコレ(笑)
( ̄ー ̄;) たはは
下ののり巻きを取って皿に乗せ、その上に適当に具を乗せて、いただきます。
モグモグ…
うん。
なかなか美味いよ。
ウニもネギトロも新鮮だね。
思ったより美味しくて良かった。
ただこれも、4人だとすぐなくなっちゃう。
2人で1つぐらいの感覚で頼めばちょうどいいかもね。
後、白子ポン酢やコロッケ、フライドポテトなんかも次々と運ばれてきた。
この辺りは普通だね。
どうっちゅうことはない。
最後に牡蠣の串焼きと鮭ハラスの串焼きもきて、綺麗に平らげフィニッシュ。
牡蠣は若干ナマ臭い感じがしたかな?
鮭ハラスは、ちょっと塩が効きすぎでしょっぱい。
ちょっと塩気を抑えた方がよいでしょう。
まあ、ハイボールも5杯ぐらい飲んで結構酔っぱらった。
この前行った「豊丸水産」も、決して悪くはなかったが、こっちはこっちで悪くないね。
そうしょっちゅう来たいとも思わないけどね(笑)
浜焼きが食いたくなったら、また来てもいいかな。
ご馳走さまでした。
( ̄ー ̄) ニヤリ
スポンサーサイト