【静岡】とんかつ宇田川 「カツ丼」
いやあ、今日はあったかいね〜(笑)
これは絶好のバイク日和♪
お昼ごはん食べに、バイクで出かけちゃおう。
( ̄ー ̄) ニヤリ
なんて思って外へ出ると…
はっ、はっ、はっ
( >□<) ハクション!
う〜
花粉がキツい…
( ̄へ ̄;) うーむ
アッサリとバイクを諦め、車で出かけることに。
意思の弱いボク(笑)
( ̄ー ̄;) たはは
よし。
せっかく車があるんで、どっか遠くまで行ってみるか?
いや、もう12時半だしなあ…
遠くまで行くのはまた今度にしよう…
意思の弱いボク(笑)
( ̄ー ̄;) たはは
ならば…
前に誰かのブログで見て気になった店があったんだ。
そこへ行ってみっかな。
確かいつも行く「そば茶屋 楽亭」の近くだったよな…
と、勘を頼りに走りだす。
楽亭の近くまで来てウロウロ探すも、目的の店が見つからない…
んー、確かこの辺のハズだが…
いちいち地図を見るのも面倒くさい…
まあ、いいか(笑)
せっかくこっちまで来たから、久しぶりに頑固オヤジの顔でも見に行くとするかな。
( ̄ー ̄) ニヤリ
と、アッサリ目的変更。
意思の弱いボク(笑)
( ̄ー ̄;) たはは
そのまま走って、1時ぐらいに「とんかつ宇田川」さんに到着。
店の前が空いてたんでそこへ車を置き入店。
お客さんは5人くらい。
いつもに比べて空いてるね。
カウンターの一番ハジへ座り、メニューを拝見。
まだ1時だから、ランチも大丈夫。
ランチメニューは3種類。
カツカレー、ソースカツ丼、カツ丼。
だいたいいつもカツカレーを頼むんで、たまには普通のカツ丼でも食ってみるか。
ソースカツ丼は確か前に食べたことあったはず。
よく覚えてないけど(笑)
( ̄ー ̄;) たはは
オバちゃんに「カツ丼ください」と頼むと、横で聞いてたオヤジが「はい、カツ丼ねー!」と、元気な返事。
オヤジさん…
今日は耳聞こえてんじゃん(笑)
( ̄ー ̄;) たはは
カツ丼は、一度揚げてから煮るので時間がかかります。
と、書いてある。
いいですよ。
美味いもの食べるのに時間がかかるのは仕方ないよね。
待ちますよ。
( ̄ー ̄) ニヤリ
漫画を読みながら、待つこと7、8分ほどで、目の前にカツ丼が置かれた。
思ってたより早いじゃない。
( ̄ー ̄) ニヤリ
では、フタをオープ〜〜〜ン♪
お〜、こりゃ美味そうだぞ。
間違いないカツ丼だね。
食べる前に、卓上にある七味をたっぷりかけましょう。
パッパッパと。
うむ。
こんなもんかな?
では、いただきます。
ガブリ♪
ガツガツガツ…
ムグムグ…
ウマ━━━━(゚∀゚)━━━━♪
分厚いカツに絶妙な火の通り具合。
卵でとじてんのに、サクサク感も残ってて美味。
まさにお手本となるべきカツ丼とはこのことだね(笑)
( ̄ー ̄) ニヤリ
ご飯の固さもベスト。
タレの味、量、文句無し。
ボリューム完璧。
オヤジの愛想…
これはイマイチかな?(笑)
( ̄ー ̄;) たはは
ガツガツ食べ進め、お腹一杯で綺麗に完食。
いやあ、ウマかった。
まあ、個人的にはカツカレーの方が好きだけどね(笑)
( ̄ー ̄) ニヤリ
でも「今度からカツ丼が食べたくなったら、迷わずここに来よう」って思うぐらいのインパクトはあるね。
ご馳走さまでした。
次もランチに間に合うよう入りますんで、またよろしくお願いします(笑)
( ̄ー ̄;) たはは
これは絶好のバイク日和♪
お昼ごはん食べに、バイクで出かけちゃおう。
( ̄ー ̄) ニヤリ
なんて思って外へ出ると…
はっ、はっ、はっ
( >□<) ハクション!
う〜
花粉がキツい…
( ̄へ ̄;) うーむ
アッサリとバイクを諦め、車で出かけることに。
意思の弱いボク(笑)
( ̄ー ̄;) たはは
よし。
せっかく車があるんで、どっか遠くまで行ってみるか?
いや、もう12時半だしなあ…
遠くまで行くのはまた今度にしよう…
意思の弱いボク(笑)
( ̄ー ̄;) たはは
ならば…
前に誰かのブログで見て気になった店があったんだ。
そこへ行ってみっかな。
確かいつも行く「そば茶屋 楽亭」の近くだったよな…
と、勘を頼りに走りだす。
楽亭の近くまで来てウロウロ探すも、目的の店が見つからない…
んー、確かこの辺のハズだが…
いちいち地図を見るのも面倒くさい…
まあ、いいか(笑)
せっかくこっちまで来たから、久しぶりに頑固オヤジの顔でも見に行くとするかな。
( ̄ー ̄) ニヤリ
と、アッサリ目的変更。
意思の弱いボク(笑)
( ̄ー ̄;) たはは
そのまま走って、1時ぐらいに「とんかつ宇田川」さんに到着。
店の前が空いてたんでそこへ車を置き入店。
お客さんは5人くらい。
いつもに比べて空いてるね。
カウンターの一番ハジへ座り、メニューを拝見。
まだ1時だから、ランチも大丈夫。
ランチメニューは3種類。
カツカレー、ソースカツ丼、カツ丼。
だいたいいつもカツカレーを頼むんで、たまには普通のカツ丼でも食ってみるか。
ソースカツ丼は確か前に食べたことあったはず。
よく覚えてないけど(笑)
( ̄ー ̄;) たはは
オバちゃんに「カツ丼ください」と頼むと、横で聞いてたオヤジが「はい、カツ丼ねー!」と、元気な返事。
オヤジさん…
今日は耳聞こえてんじゃん(笑)
( ̄ー ̄;) たはは
カツ丼は、一度揚げてから煮るので時間がかかります。
と、書いてある。
いいですよ。
美味いもの食べるのに時間がかかるのは仕方ないよね。
待ちますよ。
( ̄ー ̄) ニヤリ
漫画を読みながら、待つこと7、8分ほどで、目の前にカツ丼が置かれた。
思ってたより早いじゃない。
( ̄ー ̄) ニヤリ
では、フタをオープ〜〜〜ン♪
お〜、こりゃ美味そうだぞ。
間違いないカツ丼だね。
食べる前に、卓上にある七味をたっぷりかけましょう。
パッパッパと。
うむ。
こんなもんかな?
では、いただきます。
ガブリ♪
ガツガツガツ…
ムグムグ…
ウマ━━━━(゚∀゚)━━━━♪
分厚いカツに絶妙な火の通り具合。
卵でとじてんのに、サクサク感も残ってて美味。
まさにお手本となるべきカツ丼とはこのことだね(笑)
( ̄ー ̄) ニヤリ
ご飯の固さもベスト。
タレの味、量、文句無し。
ボリューム完璧。
オヤジの愛想…
これはイマイチかな?(笑)
( ̄ー ̄;) たはは
ガツガツ食べ進め、お腹一杯で綺麗に完食。
いやあ、ウマかった。
まあ、個人的にはカツカレーの方が好きだけどね(笑)
( ̄ー ̄) ニヤリ
でも「今度からカツ丼が食べたくなったら、迷わずここに来よう」って思うぐらいのインパクトはあるね。
ご馳走さまでした。
次もランチに間に合うよう入りますんで、またよろしくお願いします(笑)
( ̄ー ̄;) たはは
スポンサーサイト