【静岡】らあめん花月 「台湾まぜそば•ライス」
今日は月曜日。
お弁当のない日(笑)
よし。
そうなれば…
( ̄ー ̄) ニヤリ
実はこの間弟から「麺や厨の担々麺が美味かったぞ」との情報を得た。
なぬ⁉︎
担々麺だと⁉︎
そうと聞いたら黙ってられない担々刑事(笑)
早速、捜査に行かなければと思い、先週の土曜日ぐらいに行くつもりでいたんだが、別の予定が入っちゃって行けなかったのよね。
( ̄ー ̄;) たはは
今日は弁当もないし…
車もあるし…
行くなら今日しかない!
朝から決めてて、お昼になると同時に出ようと思っていたら、12時前に…
「すいませーん、まだいいですか?」
「え?」
「すいませんギリギリになっちゃって…」
「あ、だ、大丈夫ですよ。どうぞ」
結局、12時半を回ってしまった…
(;´・ω・) とほほ
うーむ…
今から清水まで行くのはちとキビしいなあ…
( ̄へ ̄;) うーん
しょうがねえ。
近場で済ますか…
と、車に乗り込みフラフラ店を探す(笑)
そんな俺の目に、何やら気になる文字が…
ん?
台湾まぜそばだと!
∑( ̄□ ̄;)
どうやら、らあめん花月で期間限定の台湾まぜそばを始めたようじゃない♪
そうとわかれば黙ってられない、まぜそば刑事(笑)
( ̄ー ̄;) たはは
早速入店。
もう1時近かったせいか、客もまばら。
食券機で台湾まぜそばをポチリ。
ん?
これってライスはついてくんのかな?
( ゚д゚) ?
まあいいや。
取りあえずカウンターに座り、お姉さんに食券を渡すと
「ニンニク入れることできますが、どうされます?」
「もちろん入れてください」
( ̄ー ̄) ニヤリ
空いてるわりには、結構待ったね。
7、8分てとこか?
ようやく台湾まぜそばの到着。
スープがついてくるが、ライスの姿はない…
「すいません、ライスは別売りですか?」
「あ、100円いただければ持ってきますよ」
とのことなんで、お姉さんに100円渡し、ライスも追加。
( ̄ー ̄) ニヤリ
さて、その台湾まぜそばだが…
ルックスはしっかり台湾まぜそばしてるね。
肝腎の味はどうかな?
よく混ぜ混ぜして…
いただきます。
ズルっ
ズルズルっと…
モグモグ…
ふむふむ…
うーむむむむ…
( ̄へ ̄;) うーむ
いやね、味は確かに台湾まぜそばだよ。
ただ、辛さが全くない…
ようするにパンチがない(笑)
男子サッカーと女子サッカーぐらいの違い(わかりづらい)
( ̄ー ̄;) たはは
形だけは台湾まぜそばになってるが、これは別物と言った方がいいかなあ?
あ、辛いのが苦手な人ならいいと思いますよ(笑)
ただ、俺にはちとパンチ不足。
しかも、タレが少ないのよね…
(;´・ω・)
かなり気をつけて食べたんだけど、それでもちょっとしかタレが残らない…
追いメシやるには、もう少しタレが残ってくんねえと…
( ̄へ ̄;) うーん
一応、ライスを投入。
しっかりと混ぜ合わせたが、見るからに色が薄いね(笑)
( ̄ー ̄;) たはは
食べてみると…
うん。
味も薄いね(笑)
( ̄ー ̄;) たはは
取りあえず、最後まで綺麗に食べ尽くし、ご馳走さま。
いやあ、ちょっと残念だったかなあ?
決してマズくはないよ。
マズくはないんだけどね。
まぜそば刑事に臨むのは、まだ早かったかな?(笑)
( ̄ー ̄) ニヤリ
ご馳走さまでした。
流行りの物を取り入れようとする精神はアッパレです。
まあ、次に来たら、違うの頼むかもだけど(笑)
( ̄ー ̄;) たはは
お弁当のない日(笑)
よし。
そうなれば…
( ̄ー ̄) ニヤリ
実はこの間弟から「麺や厨の担々麺が美味かったぞ」との情報を得た。
なぬ⁉︎
担々麺だと⁉︎
そうと聞いたら黙ってられない担々刑事(笑)
早速、捜査に行かなければと思い、先週の土曜日ぐらいに行くつもりでいたんだが、別の予定が入っちゃって行けなかったのよね。
( ̄ー ̄;) たはは
今日は弁当もないし…
車もあるし…
行くなら今日しかない!
朝から決めてて、お昼になると同時に出ようと思っていたら、12時前に…
「すいませーん、まだいいですか?」
「え?」
「すいませんギリギリになっちゃって…」
「あ、だ、大丈夫ですよ。どうぞ」
結局、12時半を回ってしまった…
(;´・ω・) とほほ
うーむ…
今から清水まで行くのはちとキビしいなあ…
( ̄へ ̄;) うーん
しょうがねえ。
近場で済ますか…
と、車に乗り込みフラフラ店を探す(笑)
そんな俺の目に、何やら気になる文字が…
ん?
台湾まぜそばだと!
∑( ̄□ ̄;)
どうやら、らあめん花月で期間限定の台湾まぜそばを始めたようじゃない♪
そうとわかれば黙ってられない、まぜそば刑事(笑)
( ̄ー ̄;) たはは
早速入店。
もう1時近かったせいか、客もまばら。
食券機で台湾まぜそばをポチリ。
ん?
これってライスはついてくんのかな?
( ゚д゚) ?
まあいいや。
取りあえずカウンターに座り、お姉さんに食券を渡すと
「ニンニク入れることできますが、どうされます?」
「もちろん入れてください」
( ̄ー ̄) ニヤリ
空いてるわりには、結構待ったね。
7、8分てとこか?
ようやく台湾まぜそばの到着。
スープがついてくるが、ライスの姿はない…
「すいません、ライスは別売りですか?」
「あ、100円いただければ持ってきますよ」
とのことなんで、お姉さんに100円渡し、ライスも追加。
( ̄ー ̄) ニヤリ
さて、その台湾まぜそばだが…
ルックスはしっかり台湾まぜそばしてるね。
肝腎の味はどうかな?
よく混ぜ混ぜして…
いただきます。
ズルっ
ズルズルっと…
モグモグ…
ふむふむ…
うーむむむむ…
( ̄へ ̄;) うーむ
いやね、味は確かに台湾まぜそばだよ。
ただ、辛さが全くない…
ようするにパンチがない(笑)
男子サッカーと女子サッカーぐらいの違い(わかりづらい)
( ̄ー ̄;) たはは
形だけは台湾まぜそばになってるが、これは別物と言った方がいいかなあ?
あ、辛いのが苦手な人ならいいと思いますよ(笑)
ただ、俺にはちとパンチ不足。
しかも、タレが少ないのよね…
(;´・ω・)
かなり気をつけて食べたんだけど、それでもちょっとしかタレが残らない…
追いメシやるには、もう少しタレが残ってくんねえと…
( ̄へ ̄;) うーん
一応、ライスを投入。
しっかりと混ぜ合わせたが、見るからに色が薄いね(笑)
( ̄ー ̄;) たはは
食べてみると…
うん。
味も薄いね(笑)
( ̄ー ̄;) たはは
取りあえず、最後まで綺麗に食べ尽くし、ご馳走さま。
いやあ、ちょっと残念だったかなあ?
決してマズくはないよ。
マズくはないんだけどね。
まぜそば刑事に臨むのは、まだ早かったかな?(笑)
( ̄ー ̄) ニヤリ
ご馳走さまでした。
流行りの物を取り入れようとする精神はアッパレです。
まあ、次に来たら、違うの頼むかもだけど(笑)
( ̄ー ̄;) たはは
スポンサーサイト