【静岡】清見そば(登呂店) 「冷とろろそば大盛り」
土曜日、日曜日と結構飲んだおかげで、何となく胃の調子が…
( ̄ー ̄;) たはは
やっぱ歳には勝てねえなあ(笑)
(;´・ω・) とほほ
しかし、軽くでもいいから昼メシ食っとかないと、夜まで持たねえし…
よし、ソバでもすすりに行くか♪
( ̄ー ̄) ニヤリ
てなわけで、お昼休みに出発。
あ、今日は月曜日だから、もり竹さんはお休みだよね…
と、なると…
岩久ぐらいか?
( ゚д゚) ?
なんて思って、岩久の豊田店の方に向かいながら、ふと思い出した。
そうだ!
もうちょっと進んで、東名のガード下くぐった辺りに「きよみ」があったなあ…
昔からあるのは知ってたけど、行ったことないし。
よっしゃ。
新規開拓といきますか♪
( ̄ー ̄) ニヤリ
で、そのまま進み、きよみさんの前。
駐車場は狭いけど、ちょうど真ん中が空いてたんで、そこへ停め入店。
昼時だけあって、そこそこ賑わってるよ。
( ̄ー ̄) ニヤリ
奥のテーブル席が一つ空いてたから、そこへ座りメニューを広げる。
うむ。
ふむふむ…
なるほどなるほど…
普通だ(笑)
( ̄ー ̄;) たはは
ここはやっぱ、清見そば系列になんのかな?
( ゚д゚) ?
よくわからんけど(笑)
( ̄ー ̄;) たはは
取りあえず、何にするかなあ…
やっぱ天ぷらそば?
いや、この弱った胃に天ぷらは重い…
ざるそばじゃあ物足りないし…
よし、君に決めた!
( ̄ー ̄) ニヤリ
と、選んだのが「冷たいとろろそば」
一応、大盛りで(笑)
( ̄ー ̄;) たはは
胃が調子悪いのに大盛り食うんかい!
と、いう突っ込みは、なしでお願いします(笑)
まあ、おそばやしね。
( ̄ー ̄) ニヤリ
注文後、パラパラとメニューを眺めてたんだけど、もり竹さんとかと比べると、若干お高目かな?
それにしても、昔から不思議に思ってたんだけど、なんでソバってやつは、大盛りが150円とか200円とかするんだろうね?
できれば大盛りは100円までにして欲しいなあ(笑)
やっぱラーメンより原価が高いのかな?
( ゚д゚) ?
なんてことを考えながら待ってると、俺のとろろそばがやってきた♪
ほぉ。
なかなかウマそうじゃないの。
取りあえず、七味をたっぷりとかけて…
いただきます。
ズルっ
ズルズルズルっと…
モグモグ…
ふむふむ。
サッパリしてウマいよ。
( ̄ー ̄) ニヤリ
ツユの濃さが、俺にはちょうどいいね。
これ以上濃いと、しょっぱくなるし、薄いと味気ない。
いい塩梅ですよ。
( ̄ー ̄) ニヤリ
スルスルと食べ進め、綺麗に完食。
うん。
いい感じだ。
( ̄ー ̄) ニヤリ
調子いい時なら、これにミニかつ丼でもつけたいね(笑)
さて、腹も膨れたし、帰りましょう…
と、お会計のところへ行くと、ビニール袋に入った天カスがたくさん置いてあり「ご自由にお持ちください」の文字が。
おお〜
これは嬉しいサービスだぞ♪
何と言っても、我が家は天カスが大好き。
朝の味噌汁に、天カスと、いつものニンニク一味を入れれば、それだけで立派なオカズになる。
では、遠慮なくいただいて帰りましょう♪
( ̄ー ̄) ニヤリ
ご馳走さまでした。
普通に美味しかったですよ。
天カスのサービスもありがたいです。
また機会があれば、お邪魔しますね。
( ̄ー ̄) ニヤリ
( ̄ー ̄;) たはは
やっぱ歳には勝てねえなあ(笑)
(;´・ω・) とほほ
しかし、軽くでもいいから昼メシ食っとかないと、夜まで持たねえし…
よし、ソバでもすすりに行くか♪
( ̄ー ̄) ニヤリ
てなわけで、お昼休みに出発。
あ、今日は月曜日だから、もり竹さんはお休みだよね…
と、なると…
岩久ぐらいか?
( ゚д゚) ?
なんて思って、岩久の豊田店の方に向かいながら、ふと思い出した。
そうだ!
もうちょっと進んで、東名のガード下くぐった辺りに「きよみ」があったなあ…
昔からあるのは知ってたけど、行ったことないし。
よっしゃ。
新規開拓といきますか♪
( ̄ー ̄) ニヤリ
で、そのまま進み、きよみさんの前。
駐車場は狭いけど、ちょうど真ん中が空いてたんで、そこへ停め入店。
昼時だけあって、そこそこ賑わってるよ。
( ̄ー ̄) ニヤリ
奥のテーブル席が一つ空いてたから、そこへ座りメニューを広げる。
うむ。
ふむふむ…
なるほどなるほど…
普通だ(笑)
( ̄ー ̄;) たはは
ここはやっぱ、清見そば系列になんのかな?
( ゚д゚) ?
よくわからんけど(笑)
( ̄ー ̄;) たはは
取りあえず、何にするかなあ…
やっぱ天ぷらそば?
いや、この弱った胃に天ぷらは重い…
ざるそばじゃあ物足りないし…
よし、君に決めた!
( ̄ー ̄) ニヤリ
と、選んだのが「冷たいとろろそば」
一応、大盛りで(笑)
( ̄ー ̄;) たはは
胃が調子悪いのに大盛り食うんかい!
と、いう突っ込みは、なしでお願いします(笑)
まあ、おそばやしね。
( ̄ー ̄) ニヤリ
注文後、パラパラとメニューを眺めてたんだけど、もり竹さんとかと比べると、若干お高目かな?
それにしても、昔から不思議に思ってたんだけど、なんでソバってやつは、大盛りが150円とか200円とかするんだろうね?
できれば大盛りは100円までにして欲しいなあ(笑)
やっぱラーメンより原価が高いのかな?
( ゚д゚) ?
なんてことを考えながら待ってると、俺のとろろそばがやってきた♪
ほぉ。
なかなかウマそうじゃないの。
取りあえず、七味をたっぷりとかけて…
いただきます。
ズルっ
ズルズルズルっと…
モグモグ…
ふむふむ。
サッパリしてウマいよ。
( ̄ー ̄) ニヤリ
ツユの濃さが、俺にはちょうどいいね。
これ以上濃いと、しょっぱくなるし、薄いと味気ない。
いい塩梅ですよ。
( ̄ー ̄) ニヤリ
スルスルと食べ進め、綺麗に完食。
うん。
いい感じだ。
( ̄ー ̄) ニヤリ
調子いい時なら、これにミニかつ丼でもつけたいね(笑)
さて、腹も膨れたし、帰りましょう…
と、お会計のところへ行くと、ビニール袋に入った天カスがたくさん置いてあり「ご自由にお持ちください」の文字が。
おお〜
これは嬉しいサービスだぞ♪
何と言っても、我が家は天カスが大好き。
朝の味噌汁に、天カスと、いつものニンニク一味を入れれば、それだけで立派なオカズになる。
では、遠慮なくいただいて帰りましょう♪
( ̄ー ̄) ニヤリ
ご馳走さまでした。
普通に美味しかったですよ。
天カスのサービスもありがたいです。
また機会があれば、お邪魔しますね。
( ̄ー ̄) ニヤリ
スポンサーサイト