【静岡】金龍閣 「四川涼拌担担麺」
今日は、いつものように弁当のない月曜日。
ちょっと忙しかったんで、12時半ごろに家を出た。
たまたま車があったんで…
そうだ!
久しぶりに「来来亭」でも行ってみるか。
なんて思って、車で走りだす。
静岡大橋を渡り、信号を左折。
目の前に来来亭が見えたところで、突然携帯が鳴りだした…
ん?
なんだよ?
( ゚д゚) ?
そのまま来来亭の駐車場に入り携帯を見ると、カミさんから。
「はいはい、どうした?」
「ちょっと車の後部座席見て!」
え?
と、見るとカミさんのお買い物袋が…
「さっき買い物したのを降ろすの忘れてた! 冷凍食品とか入ってるから、持ってきて!」
えええぇぇぇぇ〜〜〜〜〜⁉︎
∑( ̄□ ̄;)
マジかよ…
もう駐車場に入っちまってんだけど…
(;´・ω・)
「なにやってんだよ!」
(#`曲´)
「ゴメンねー、でも溶けちゃったら困るし…」
「わかったよ… 今戻るわ…」
( ´_っ`)
てなわけで、せっかく入った駐車場から出て、今来た道を帰る…
ものすごく損した気分…
( ´_っ`) ふっ
この道って結構混むのよね。
20分ぐらいにかかって、家に到着。
カミさんに荷物を渡し、再度出発。
だが、またあそこまで行く気力はない(笑)
( ̄ー ̄;) たはは
いいや、めんどくせえ…
適当に近場で探そう…
(;´・ω・) とほほ
で、今度は逆方向に走りだし、結局大谷街道まで来ちゃった。
あれ?
金龍閣がガラガラだぞ…
もういいや。
考えるのめんどくさいから、今日はここで済ませちゃおう。
1時半ぐらいに入店。
席はガラガラなんで、お好きなところへどうぞと通される。
席に着きメニューを見てから考えよう。
( ̄ー ̄) ニヤリ
そうだ…
前回、明太チャーハン食った時、他にも気になったのがあったんだった。
なんだっけ?
と、パラパラ見てると、1つの商品に目が留まる。
「四川涼拌担担麺」
てやつ。
( ̄ー ̄) ニヤリ
まあ、このブログを見てる人ならわかると思うが「担担」と書いてあっちゃあスルーするわけにはいかない。
こう見えても、陳建一の生まれ変わりと言われる男だしね(笑)
( ̄ー ̄) ニヤリ
取りあえずそいつを注文。
後は…
まあいいか(笑)
無理に食うこともないしな。
( ̄ー ̄) ニヤリ
待つこと、5分も経たないうちに、涼拌担担麺が到着。
ふむふむ…
なるほどなるほど…
なんだかメニューの写真とずいぶんルックスが違って見えるのは気のせいだろうか?(笑)
( ̄ー ̄;) たはは
そう言えば、前回食べた明太チャーハンも、メニューでは上にノリが乗ってたけど、出てきたやつは乗ってなかったしな…
まあいいんだけどさ(笑)
( ̄ー ̄;) たはは
では、早速いただいてみましょう。
タレはよく混ざってるね。
いただきます。
ズルっ
ズルズルっと…
モグモグ…
ふむふむ…
うん。
悪くないよ。
( ̄ー ̄) ニヤリ
見た目、クドいかなあ?
って思ったけど、思ったよりはクドくなくて食べやすい。
それに、最初口にした時はそんなに辛くないかな?
って感じたんだけど、食ってるとドンドン口の中がヒリヒリに(笑)
細かい唐辛子がたくさん入ってるんで、その辛さのようだ。
ボリュームは大したことないね。
スルスル食べ進め、綺麗に完食。
うん。
普通にウマかったよ。
( ̄ー ̄) ニヤリ
食い終わっても、まだしばらくは、シーハーシーハーしたけど(笑)
( ̄ー ̄;) たはは
ご馳走さまでした。
まあ、値段も安いし、お気楽に来るのはええね。
また、どこ行くか迷った時は来させていただきます。
( ̄ー ̄) ニヤリ
ちょっと忙しかったんで、12時半ごろに家を出た。
たまたま車があったんで…
そうだ!
久しぶりに「来来亭」でも行ってみるか。
なんて思って、車で走りだす。
静岡大橋を渡り、信号を左折。
目の前に来来亭が見えたところで、突然携帯が鳴りだした…
ん?
なんだよ?
( ゚д゚) ?
そのまま来来亭の駐車場に入り携帯を見ると、カミさんから。
「はいはい、どうした?」
「ちょっと車の後部座席見て!」
え?
と、見るとカミさんのお買い物袋が…
「さっき買い物したのを降ろすの忘れてた! 冷凍食品とか入ってるから、持ってきて!」
えええぇぇぇぇ〜〜〜〜〜⁉︎
∑( ̄□ ̄;)
マジかよ…
もう駐車場に入っちまってんだけど…
(;´・ω・)
「なにやってんだよ!」
(#`曲´)
「ゴメンねー、でも溶けちゃったら困るし…」
「わかったよ… 今戻るわ…」
( ´_っ`)
てなわけで、せっかく入った駐車場から出て、今来た道を帰る…
ものすごく損した気分…
( ´_っ`) ふっ
この道って結構混むのよね。
20分ぐらいにかかって、家に到着。
カミさんに荷物を渡し、再度出発。
だが、またあそこまで行く気力はない(笑)
( ̄ー ̄;) たはは
いいや、めんどくせえ…
適当に近場で探そう…
(;´・ω・) とほほ
で、今度は逆方向に走りだし、結局大谷街道まで来ちゃった。
あれ?
金龍閣がガラガラだぞ…
もういいや。
考えるのめんどくさいから、今日はここで済ませちゃおう。
1時半ぐらいに入店。
席はガラガラなんで、お好きなところへどうぞと通される。
席に着きメニューを見てから考えよう。
( ̄ー ̄) ニヤリ
そうだ…
前回、明太チャーハン食った時、他にも気になったのがあったんだった。
なんだっけ?
と、パラパラ見てると、1つの商品に目が留まる。
「四川涼拌担担麺」
てやつ。
( ̄ー ̄) ニヤリ
まあ、このブログを見てる人ならわかると思うが「担担」と書いてあっちゃあスルーするわけにはいかない。
こう見えても、陳建一の生まれ変わりと言われる男だしね(笑)
( ̄ー ̄) ニヤリ
取りあえずそいつを注文。
後は…
まあいいか(笑)
無理に食うこともないしな。
( ̄ー ̄) ニヤリ
待つこと、5分も経たないうちに、涼拌担担麺が到着。
ふむふむ…
なるほどなるほど…
なんだかメニューの写真とずいぶんルックスが違って見えるのは気のせいだろうか?(笑)
( ̄ー ̄;) たはは
そう言えば、前回食べた明太チャーハンも、メニューでは上にノリが乗ってたけど、出てきたやつは乗ってなかったしな…
まあいいんだけどさ(笑)
( ̄ー ̄;) たはは
では、早速いただいてみましょう。
タレはよく混ざってるね。
いただきます。
ズルっ
ズルズルっと…
モグモグ…
ふむふむ…
うん。
悪くないよ。
( ̄ー ̄) ニヤリ
見た目、クドいかなあ?
って思ったけど、思ったよりはクドくなくて食べやすい。
それに、最初口にした時はそんなに辛くないかな?
って感じたんだけど、食ってるとドンドン口の中がヒリヒリに(笑)
細かい唐辛子がたくさん入ってるんで、その辛さのようだ。
ボリュームは大したことないね。
スルスル食べ進め、綺麗に完食。
うん。
普通にウマかったよ。
( ̄ー ̄) ニヤリ
食い終わっても、まだしばらくは、シーハーシーハーしたけど(笑)
( ̄ー ̄;) たはは
ご馳走さまでした。
まあ、値段も安いし、お気楽に来るのはええね。
また、どこ行くか迷った時は来させていただきます。
( ̄ー ̄) ニヤリ
スポンサーサイト