【静岡】GANGA JAMUNA 「Aランチ」
さあ、今日は月曜日。
と、言うことは…
そう。
外食の日ですね(笑)
( ̄ー ̄) ニヤリ
今日はちょっと忙しかったんで、終わったのが12時半を回ってしまった。
もたもたしてると、お昼寝の時間がなくなっちゃうからね。
とっとと出かけましょう(笑)
( ̄ー ̄) ニヤリ
軽く小雨が降ってたんで、車に乗り込み出発。
なんとなく、無性に辛いものが食べたい。
ココ壱でも行って辛いカレーでも食うかな…
いや、まてよ…
カレー食うなら気になってる店があったじゃないか。
それが本日お邪魔した「GANGA JAMUNA」さん。
これで「ガンガザムナ」と読む。
なんだか怪獣みたいな名前だが、何かの意味があるんだろうね。
わからんけど(笑)
( ̄ー ̄;) たはは
高松のマムの近くに去年? か今年? に出来た店。
前に通った時に気になったんだ。
なんと言っても、うちはインドカレーを食べる時は、焼津のガンジーまで行かなきゃならんからね。
ただ、ガンジーはちと遠いんだよな(笑)
近くで美味しければ助かるし。
( ̄ー ̄) ニヤリ
12時50分ぐらいにお店到着。
ちょうど中へ入ろうとしたら、中からサラリーマンぽい人達がぞろぞろ出てきた。
グッドタイミング♪
( ̄ー ̄) ニヤリ
おかげで俺が入った時は、ほとんどお客さんも残ってなかったんで、すんなり席につけた。
さて、何にしようかな?
まずはメニューをよく見ましょう。
ランチタイムのメニューがテーブルの上に置いてある。
ランチは、お得なセットメニューが売りのようだね。
まあ、初めてだし、よくわからんから一番無難な「Aセット」ってのをいただいてみよう。
一番安いし(笑)
( ̄ー ̄) ニヤリ
セットは、まずは7種類ぐらいのカレーから1つ選び、後はナンかライス。
サラダとスープとドリンクがつく。
これで850円だから、お昼にはちょうどいいね。
カレーは何にしようかなあ?
チキンカレー?
キーマカレー?
シーフードカレー?
いや、バターチキンカレーだ。
( ̄ー ̄) ニヤリ
辛さは、甘口•普通•1〜4辛 のどれか。
1辛が、日本の中辛ぐらいらしいんで、思い切って3辛で。
今日はお米が食べたい気分だったんで、ライスをお願い。
ドリンクはアイスコーヒー。
デニスの植野行雄ちゃんみたいな顔した店員さんに注文。
注文後、すぐにサラダとスープを持ってきてくれた。
じゃあ、冷めないうちにスープをいただこう。
ズズズっ…
ほっほ〜♪
なかなか美味しいスープじゃないの。
( ̄ー ̄) ニヤリ
何味っていうんだろう?
オニオン?
コンソメ?
みたいな感じの、結構濃いめの味で、なかなか俺好み。
うんうん。
熱々だし、美味しい美味しい。
と、飲んでるところへ、カレーとサフランライスも登場。
ほほ〜
ライスは鮮やかな黄色。
結構ボリュームもありそうだ。
カレーは、見た目はガンジーに似てるが、カレーの入ってる器がガンジーの物よりやや小ぶり。
ちょっとルーはガンジーよりは少ないのかな?
ご飯の上にダバダバっとかけて…
いただきま〜〜〜〜〜す。
バクリっ
モグモグ…
お〜〜〜〜♪
ウマ━━━━(゚∀゚)━━━━い
カレーの味は、ガンジーと甲乙つけがたいよ。
( ̄ー ̄) ニヤリ
ただ、若干ご飯が柔らかいかな?
もう少し固めに炊いてあればベストなんだが…
でもウマい。
辛さも、3辛でちょうど良かった。
カレーの量も、器が小ぶりなんで、少ないかな?と思ったが、ご飯にかけてみると、結構たっぷり入ってたよ。
パクパク食べ進め、8割ぐらい食べた辺りで結構腹一杯(笑)
もちろん最後まで食べきったが、最後の方はちょっと苦しくなるぐらいだった(笑)
( ̄ー ̄;) たはは
食べ終わるとすぐにアイスコーヒーも持ってきてくれた。
アイスコーヒーをゆっくり飲みながら、グランドメニューをパラパラ眺める。
ふむふむ…
タンドール料理や、カレーの種類。
ナンも結構色んな種類があるね。
メニューの豊富さでは、ガンジーよりも色々ありそうだ。
こりゃあいいぞ。
次はチーズナンを食べてみて、それでガンジーと遜色なければ、わざわざ焼津まで行かなくてもすむかもしれん(笑)
ご馳走さまでした。
気に入りましたよ。
これは再訪確定。
ナンがイケるようなら、カミさんも気に入ってくれるんじゃないかな?
また来ますね。
( ̄ー ̄) ニヤリ
と、言うことは…
そう。
外食の日ですね(笑)
( ̄ー ̄) ニヤリ
今日はちょっと忙しかったんで、終わったのが12時半を回ってしまった。
もたもたしてると、お昼寝の時間がなくなっちゃうからね。
とっとと出かけましょう(笑)
( ̄ー ̄) ニヤリ
軽く小雨が降ってたんで、車に乗り込み出発。
なんとなく、無性に辛いものが食べたい。
ココ壱でも行って辛いカレーでも食うかな…
いや、まてよ…
カレー食うなら気になってる店があったじゃないか。
それが本日お邪魔した「GANGA JAMUNA」さん。
これで「ガンガザムナ」と読む。
なんだか怪獣みたいな名前だが、何かの意味があるんだろうね。
わからんけど(笑)
( ̄ー ̄;) たはは
高松のマムの近くに去年? か今年? に出来た店。
前に通った時に気になったんだ。
なんと言っても、うちはインドカレーを食べる時は、焼津のガンジーまで行かなきゃならんからね。
ただ、ガンジーはちと遠いんだよな(笑)
近くで美味しければ助かるし。
( ̄ー ̄) ニヤリ
12時50分ぐらいにお店到着。
ちょうど中へ入ろうとしたら、中からサラリーマンぽい人達がぞろぞろ出てきた。
グッドタイミング♪
( ̄ー ̄) ニヤリ
おかげで俺が入った時は、ほとんどお客さんも残ってなかったんで、すんなり席につけた。
さて、何にしようかな?
まずはメニューをよく見ましょう。
ランチタイムのメニューがテーブルの上に置いてある。
ランチは、お得なセットメニューが売りのようだね。
まあ、初めてだし、よくわからんから一番無難な「Aセット」ってのをいただいてみよう。
一番安いし(笑)
( ̄ー ̄) ニヤリ
セットは、まずは7種類ぐらいのカレーから1つ選び、後はナンかライス。
サラダとスープとドリンクがつく。
これで850円だから、お昼にはちょうどいいね。
カレーは何にしようかなあ?
チキンカレー?
キーマカレー?
シーフードカレー?
いや、バターチキンカレーだ。
( ̄ー ̄) ニヤリ
辛さは、甘口•普通•1〜4辛 のどれか。
1辛が、日本の中辛ぐらいらしいんで、思い切って3辛で。
今日はお米が食べたい気分だったんで、ライスをお願い。
ドリンクはアイスコーヒー。
デニスの植野行雄ちゃんみたいな顔した店員さんに注文。
注文後、すぐにサラダとスープを持ってきてくれた。
じゃあ、冷めないうちにスープをいただこう。
ズズズっ…
ほっほ〜♪
なかなか美味しいスープじゃないの。
( ̄ー ̄) ニヤリ
何味っていうんだろう?
オニオン?
コンソメ?
みたいな感じの、結構濃いめの味で、なかなか俺好み。
うんうん。
熱々だし、美味しい美味しい。
と、飲んでるところへ、カレーとサフランライスも登場。
ほほ〜
ライスは鮮やかな黄色。
結構ボリュームもありそうだ。
カレーは、見た目はガンジーに似てるが、カレーの入ってる器がガンジーの物よりやや小ぶり。
ちょっとルーはガンジーよりは少ないのかな?
ご飯の上にダバダバっとかけて…
いただきま〜〜〜〜〜す。
バクリっ
モグモグ…
お〜〜〜〜♪
ウマ━━━━(゚∀゚)━━━━い
カレーの味は、ガンジーと甲乙つけがたいよ。
( ̄ー ̄) ニヤリ
ただ、若干ご飯が柔らかいかな?
もう少し固めに炊いてあればベストなんだが…
でもウマい。
辛さも、3辛でちょうど良かった。
カレーの量も、器が小ぶりなんで、少ないかな?と思ったが、ご飯にかけてみると、結構たっぷり入ってたよ。
パクパク食べ進め、8割ぐらい食べた辺りで結構腹一杯(笑)
もちろん最後まで食べきったが、最後の方はちょっと苦しくなるぐらいだった(笑)
( ̄ー ̄;) たはは
食べ終わるとすぐにアイスコーヒーも持ってきてくれた。
アイスコーヒーをゆっくり飲みながら、グランドメニューをパラパラ眺める。
ふむふむ…
タンドール料理や、カレーの種類。
ナンも結構色んな種類があるね。
メニューの豊富さでは、ガンジーよりも色々ありそうだ。
こりゃあいいぞ。
次はチーズナンを食べてみて、それでガンジーと遜色なければ、わざわざ焼津まで行かなくてもすむかもしれん(笑)
ご馳走さまでした。
気に入りましたよ。
これは再訪確定。
ナンがイケるようなら、カミさんも気に入ってくれるんじゃないかな?
また来ますね。
( ̄ー ̄) ニヤリ
スポンサーサイト