【清水】餃子の王将 「餃子2人前•ライス大盛り」
餃子が食べたい。
昨日から無性に餃子が食べたい。
餃子をオカズに、白いメシをやっつけたい(笑)
( ̄ー ̄) ニヤリ
なぜこんな気分なのかと言うと、またまた孤独のグルメ(笑)
この前の放送で、餃子にお酢とコショウとラー油をつけて食べるとウマいってのをやってたんだけど、どうしてもそいつを試してみたくなってね。
( ̄ー ̄) ニヤリ
そんなのを見てしまうと、どうにも我慢ができないボク(笑)
( ̄ー ̄;) たはは
今日のお昼は、餃子に白メシで決定!
と、思ってたんだが…
さて、じゃあどこがいい?
( ̄へ ̄;) うーむ
餃子… 餃子… 餃子…
あ!
閃いた♪
餃子と言えば、やっぱ「餃子の王将」だよね。
( ̄ー ̄) ニヤリ
しかし、焼津は遠いし…
街中は車置くの面倒くさいし…
確か、国一沿いにできてたよな。
前に通った時にチェックしてたんだった。
で、昼休み。
早速、餃子の王将へレッツゴー。
仕事終わるのが遅かったんで、着いたのが1時ぐらい。
まあまあ混んではいたが、さすがにこの時間なんですんなり席につけた。
お姉さんがお水を持ってきてくれたんで、すかさず「餃子2人前と、ライスの大盛りをください」と注文。
( ̄ー ̄) ニヤリ
注文後、メニューをペラペラ眺めながら待つ。
ふーん…
なるほどね〜
小皿料理が色々あんのね。
チャーハンや天津飯なんかも人気があるみたいだが、やっぱ王将来たら餃子とライスだよな〜
なんて思いながら、待つこと5、6分で注文の品が届く。
( ̄ー ̄) ニヤリ
さて、じゃあアレをやってみよう。
え〜と…
お酢とコショウとラー油と…
ん?
あれ?
あれれれれ?
( ゚д゚) ?
お酢がない…
( ゚д゚) ?
なんだと?
どうゆうこっちゃ?
( ゚д゚) ?
と、思ってよく見たら、どうやらここは、醤油とお酢の混ざったやつが、餃子のタレとして最初から用意してあるみたいだ…
( ゚д゚) ぼーぜん…
お、俺はいったい何のためにここまで来たのか…
○| ̄|_ ガクっ
醤油とお酢は分けて置いとけよ!
(#`曲´)
と、思ったが、仕方ない…
そのタレにコショウをたっぷり入れて、ラー油も投入。
今日のとこはこいつでよしとしとくか…
( ´_っ`) ふっ
後、餃子専用の味噌ダレもあるようなんで、お姉さんに言って持ってきてもらった。
半分はコショウ入りのタレで食べて、残りは味噌ダレで食べることにしよう。
( ̄ー ̄) ニヤリ
よし。
準備完了。
いただきま〜す♪
まずはコショウタレをベットリつけて…
パクリっ
ほ、ホフホフ…
ムグムグ…
ふんふん♪
なかなかウマいじゃないか。
( ̄ー ̄) ニヤリ
コショウが入ることで、タレの風味がグっと引き立つ感じだ。
ただ、やはり醤油が強い。
あー、やっぱお酢とコショウで食ってみたかったなあ…
( ̄へ ̄;) うーん
こっちの味噌ダレは?
パクリっ
ほーほー
なるほどなるほど。
これも悪くない。
ほんのりとした味噌の甘みが餃子とベストマッチ♪
ごはんがパクパク進むくんだ。
( ̄ー ̄) ニヤリ
でも、味噌ダレもウマいけど、全部これじゃあ飽きるかもな。
このダブルタレ攻撃。
この攻め方が最高だろう。
( ̄ー ̄) ニヤリ
ごはんが、やや柔らかいのが気になったが、サクサク食べ進め、綺麗に完食。
どうにも口の中が餃子ライスになってたから、一応満足できたよ。
( ̄ー ̄;) たはは
ご馳走さまでした。
久しぶりの王将餃子、ウマかったですよ。
ただ、醤油と酢は混ぜないで置いといてほしいなあ…
自分の好みの配合ってあるじゃんね。
酢だけで食べたい人もいるかもしれないし、醤油だけでいいって人もいるかもだし。
今回のように、お酢とコショウの組み合わせを試したい人がいるかもしんないし(笑)
王将の関係者の方、これ見てたら、ぜひ御一考ください(笑)
( ̄ー ̄) ニヤリ
昨日から無性に餃子が食べたい。
餃子をオカズに、白いメシをやっつけたい(笑)
( ̄ー ̄) ニヤリ
なぜこんな気分なのかと言うと、またまた孤独のグルメ(笑)
この前の放送で、餃子にお酢とコショウとラー油をつけて食べるとウマいってのをやってたんだけど、どうしてもそいつを試してみたくなってね。
( ̄ー ̄) ニヤリ
そんなのを見てしまうと、どうにも我慢ができないボク(笑)
( ̄ー ̄;) たはは
今日のお昼は、餃子に白メシで決定!
と、思ってたんだが…
さて、じゃあどこがいい?
( ̄へ ̄;) うーむ
餃子… 餃子… 餃子…
あ!
閃いた♪
餃子と言えば、やっぱ「餃子の王将」だよね。
( ̄ー ̄) ニヤリ
しかし、焼津は遠いし…
街中は車置くの面倒くさいし…
確か、国一沿いにできてたよな。
前に通った時にチェックしてたんだった。
で、昼休み。
早速、餃子の王将へレッツゴー。
仕事終わるのが遅かったんで、着いたのが1時ぐらい。
まあまあ混んではいたが、さすがにこの時間なんですんなり席につけた。
お姉さんがお水を持ってきてくれたんで、すかさず「餃子2人前と、ライスの大盛りをください」と注文。
( ̄ー ̄) ニヤリ
注文後、メニューをペラペラ眺めながら待つ。
ふーん…
なるほどね〜
小皿料理が色々あんのね。
チャーハンや天津飯なんかも人気があるみたいだが、やっぱ王将来たら餃子とライスだよな〜
なんて思いながら、待つこと5、6分で注文の品が届く。
( ̄ー ̄) ニヤリ
さて、じゃあアレをやってみよう。
え〜と…
お酢とコショウとラー油と…
ん?
あれ?
あれれれれ?
( ゚д゚) ?
お酢がない…
( ゚д゚) ?
なんだと?
どうゆうこっちゃ?
( ゚д゚) ?
と、思ってよく見たら、どうやらここは、醤油とお酢の混ざったやつが、餃子のタレとして最初から用意してあるみたいだ…
( ゚д゚) ぼーぜん…
お、俺はいったい何のためにここまで来たのか…
○| ̄|_ ガクっ
醤油とお酢は分けて置いとけよ!
(#`曲´)
と、思ったが、仕方ない…
そのタレにコショウをたっぷり入れて、ラー油も投入。
今日のとこはこいつでよしとしとくか…
( ´_っ`) ふっ
後、餃子専用の味噌ダレもあるようなんで、お姉さんに言って持ってきてもらった。
半分はコショウ入りのタレで食べて、残りは味噌ダレで食べることにしよう。
( ̄ー ̄) ニヤリ
よし。
準備完了。
いただきま〜す♪
まずはコショウタレをベットリつけて…
パクリっ
ほ、ホフホフ…
ムグムグ…
ふんふん♪
なかなかウマいじゃないか。
( ̄ー ̄) ニヤリ
コショウが入ることで、タレの風味がグっと引き立つ感じだ。
ただ、やはり醤油が強い。
あー、やっぱお酢とコショウで食ってみたかったなあ…
( ̄へ ̄;) うーん
こっちの味噌ダレは?
パクリっ
ほーほー
なるほどなるほど。
これも悪くない。
ほんのりとした味噌の甘みが餃子とベストマッチ♪
ごはんがパクパク進むくんだ。
( ̄ー ̄) ニヤリ
でも、味噌ダレもウマいけど、全部これじゃあ飽きるかもな。
このダブルタレ攻撃。
この攻め方が最高だろう。
( ̄ー ̄) ニヤリ
ごはんが、やや柔らかいのが気になったが、サクサク食べ進め、綺麗に完食。
どうにも口の中が餃子ライスになってたから、一応満足できたよ。
( ̄ー ̄;) たはは
ご馳走さまでした。
久しぶりの王将餃子、ウマかったですよ。
ただ、醤油と酢は混ぜないで置いといてほしいなあ…
自分の好みの配合ってあるじゃんね。
酢だけで食べたい人もいるかもしれないし、醤油だけでいいって人もいるかもだし。
今回のように、お酢とコショウの組み合わせを試したい人がいるかもしんないし(笑)
王将の関係者の方、これ見てたら、ぜひ御一考ください(笑)
( ̄ー ̄) ニヤリ
スポンサーサイト