【静岡】LIVALLEY 「静岡牛手ごねハンバーグ(自家製オニオンソース)•国産鳥ももステーキ(オニオンガーリック)」
いやあ、気持ち悪い(笑)
( ̄ー ̄;) たはは
昨夜は、我が家で4家族集まってタコ焼きパーティー。
大人8人の子供4人で大騒ぎ。
まあ飲んだ飲んだ(笑)
おかげで、朝から頭が割れそうだよ…
(;´・ω・) とほほ
朝メシも気持ち悪いから食わないでいたら、昼過ぎになりちょいと小腹がすいてきた。
何か食べ行く?
と、カミさんに聞くと
「この前ママ友から聞いたんだけど、静大の近くにいいカフェがあるんだって。そこ行ってみない?」
カフェ?
うーん、カフェかあ…
( ̄へ ̄;) うーん
まあ、そんなに腹ペコってわけでもないからいいか。
( ̄ー ̄) ニヤリ
てなわけで、早速そのカフェに向かう。
「LIVALLEY(リバリー)」ってお店だ。
12時ちょっと過ぎぐらいに着くと、お店の前の駐車場はほとんど満杯。
へぇ〜
人気あるんだねえ。
こりゃ楽しみだ♪
( ̄ー ̄) ニヤリ
奥の方に1台置けるスペースがあったので、そこへ置いて入店。
玄関を入ると、いきなり目の前にバカデカい熊のぬいぐるみ。
娘は大喜びだ(笑)
( ̄ー ̄) ニヤリ
中はかなり広いんだね。
席空いてないか?
と心配したが、広い店内に結構な数のテーブル席があるから、全然座れるよ。
4人掛けのテーブル席に案内され、さてメニューを見てみましょう。
ふむふむ…
ハンバーグとかパスタとか、チキンとか、パンケーキとか…
いわゆる普通のカフェだね。
何にしようかなあ…
やっぱ、一番お得そうなランチでいいか。
ランチはいくつかのオカズから1つ選び、ライスかパンを選択。
俺は「静岡牛の手ごねハンバーグを自家製オニオンソースで」
カミさんが「国産鳥ももステーキをオニオンガーリックで」
待ってる間、娘が「熊さんと写真撮りたい!」って言うんで、熊さんと写真撮影(笑)
なんだかんだで15分近く待ったかな?
ようやく注文の品が到着。
どれどれ?
ん?
ち、小さい…
( ̄ー ̄;) むむむむ
コブシより一回りぐらい小さい感じ?
それと、なんだかよくわからない付け合わせ。
味噌汁がなぜか小さいマグカップで出てくる。
ごはんの量も、普通のファミレス並みだね。
するとハンバーグ好きな娘が
「ハンバーグ食べたい!」と目をつける(笑)
半分ぐらい分けてやったので、ただでさえ小さいハンバーグが更に小さく(笑)
( ̄ー ̄;) たはは
味は…
モグモグ…
割と肉肉しいハンバーグだね。
ソースの味は悪くないが…
3口ぐらいで食い終わってしまった(笑)
付け合わせは…
ナスの煮浸しと、ニンジンのマリネと、小さい魚。
これは別になくてもいいかな?
( ̄ー ̄;) たはは
カミさんのチキンもちょっともらったが、こちらもハンバーグに輪をかけて小さいね(笑)
ちょっと焼きすぎで、コゲちゃったような味。
正直、こっちはイマイチかも。
( ̄へ ̄;) うーん
サクっと食べ終わり、腹6分目ぐらいでご馳走さま。
うーむ…
食い足りない(笑)
( ̄ー ̄;) たはは
ご馳走さまでした。
まあ、オシャレな店でいいんですが、正直ガッツリ食べたい人には向いてないかも。
少食の、うちのカミさんですら食い足りないって言ってたぐらいだからね。
どっかでメシ食って、帰りにお茶でもしてこう! って時にはいいかもね。
デカい熊さんに会いたい人は、行ってみてください(笑)
( ̄ー ̄) ニヤリ
( ̄ー ̄;) たはは
昨夜は、我が家で4家族集まってタコ焼きパーティー。
大人8人の子供4人で大騒ぎ。
まあ飲んだ飲んだ(笑)
おかげで、朝から頭が割れそうだよ…
(;´・ω・) とほほ
朝メシも気持ち悪いから食わないでいたら、昼過ぎになりちょいと小腹がすいてきた。
何か食べ行く?
と、カミさんに聞くと
「この前ママ友から聞いたんだけど、静大の近くにいいカフェがあるんだって。そこ行ってみない?」
カフェ?
うーん、カフェかあ…
( ̄へ ̄;) うーん
まあ、そんなに腹ペコってわけでもないからいいか。
( ̄ー ̄) ニヤリ
てなわけで、早速そのカフェに向かう。
「LIVALLEY(リバリー)」ってお店だ。
12時ちょっと過ぎぐらいに着くと、お店の前の駐車場はほとんど満杯。
へぇ〜
人気あるんだねえ。
こりゃ楽しみだ♪
( ̄ー ̄) ニヤリ
奥の方に1台置けるスペースがあったので、そこへ置いて入店。
玄関を入ると、いきなり目の前にバカデカい熊のぬいぐるみ。
娘は大喜びだ(笑)
( ̄ー ̄) ニヤリ
中はかなり広いんだね。
席空いてないか?
と心配したが、広い店内に結構な数のテーブル席があるから、全然座れるよ。
4人掛けのテーブル席に案内され、さてメニューを見てみましょう。
ふむふむ…
ハンバーグとかパスタとか、チキンとか、パンケーキとか…
いわゆる普通のカフェだね。
何にしようかなあ…
やっぱ、一番お得そうなランチでいいか。
ランチはいくつかのオカズから1つ選び、ライスかパンを選択。
俺は「静岡牛の手ごねハンバーグを自家製オニオンソースで」
カミさんが「国産鳥ももステーキをオニオンガーリックで」
待ってる間、娘が「熊さんと写真撮りたい!」って言うんで、熊さんと写真撮影(笑)
なんだかんだで15分近く待ったかな?
ようやく注文の品が到着。
どれどれ?
ん?
ち、小さい…
( ̄ー ̄;) むむむむ
コブシより一回りぐらい小さい感じ?
それと、なんだかよくわからない付け合わせ。
味噌汁がなぜか小さいマグカップで出てくる。
ごはんの量も、普通のファミレス並みだね。
するとハンバーグ好きな娘が
「ハンバーグ食べたい!」と目をつける(笑)
半分ぐらい分けてやったので、ただでさえ小さいハンバーグが更に小さく(笑)
( ̄ー ̄;) たはは
味は…
モグモグ…
割と肉肉しいハンバーグだね。
ソースの味は悪くないが…
3口ぐらいで食い終わってしまった(笑)
付け合わせは…
ナスの煮浸しと、ニンジンのマリネと、小さい魚。
これは別になくてもいいかな?
( ̄ー ̄;) たはは
カミさんのチキンもちょっともらったが、こちらもハンバーグに輪をかけて小さいね(笑)
ちょっと焼きすぎで、コゲちゃったような味。
正直、こっちはイマイチかも。
( ̄へ ̄;) うーん
サクっと食べ終わり、腹6分目ぐらいでご馳走さま。
うーむ…
食い足りない(笑)
( ̄ー ̄;) たはは
ご馳走さまでした。
まあ、オシャレな店でいいんですが、正直ガッツリ食べたい人には向いてないかも。
少食の、うちのカミさんですら食い足りないって言ってたぐらいだからね。
どっかでメシ食って、帰りにお茶でもしてこう! って時にはいいかもね。
デカい熊さんに会いたい人は、行ってみてください(笑)
( ̄ー ̄) ニヤリ
スポンサーサイト