【清水】麺屋 燕(ドリームプラザ店) 「京カレーラーメン•極みネギ塩ラーメン•ミニチャーシュー丼」
今日は朝から、清水のマリナートで開かれてる「魔法の美術館」てやつに出掛けた。
コマーシャルを見た娘が「行きたい行きたい!」とウルサいんでね。
( ̄ー ̄) ニヤリ
9時ちょっと過ぎに会場に着くと…
ど、ど、ど…
どひゃ━━━( ̄□ ̄;)━━━━!
とんでもない行列…
ディズニーランド並みだぞ…
( ゚д゚) …
取りあえず並んでみるも、係員の人に聞いたら、現在2時間待ちだって。
( ̄ー ̄;) たはは
どうする?
これ待つの?
ちょっと並んだだけで、早くもグズりだす娘(笑)
「今日は諦めて、来週の平日ぐらいに連れてきてやりゃあいいじゃん」と、カミさんと相談。
結局、諦めて他へ行くということになった。
( ̄ー ̄;) たはは
でも、娘は遊びたそうだし…
この辺でどっか遊べるとこは…
そうだ!
ドリプラがあるじゃないか。
てなわけで、そのままドリプラへ直行。
11時ぐらいに着くと…
やっぱここも混んでるねえ(笑)
( ̄ー ̄;) たはは
取りあえず、昼ぐらいになったらもっと混むだろうから、先に昼メシ済ませちゃおう。
ってことで、玄関入ってすぐの「麺屋 燕」さんへ。
前から1度は行っておきたいと思ってたんだ。
この時間でも、ちょっとした行列ができてたよ。
まあ、GWだしね。
これは想定内(笑)
( ̄ー ̄) ニヤリ
15分くらい並んで、ようやく食券を買う。
俺は「極みネギ塩」にしたかったんだが、カミさんがそれを頼むって言うんで「京カレーラーメン」てやつをチョイス。
ついでに「ミニチャーシュー丼」も1つ。
お兄さんに食券を渡し、席に座って待つこと3分ほどで、注文の品が運ばれてきた。
おほほ〜
こりゃあいいルックスだ♪
見るからに美味そうだよ。
( ̄ー ̄) ニヤリ
おや?
一緒に白ご飯もついてきたぞ?
( ゚д゚) ?
こんなの頼んでないが?
と、思ってメニューをよく見てみたら「小ライスつき」って、ちゃんと書いてあったよ(笑)
失礼しました(笑)
( ̄ー ̄;) たはは
だったら、チャーシュー丼は頼まなくてもよかったなあ…
まあ、チャーシュー丼はカミさんにあげればいいや。
( ̄ー ̄) ニヤリ
さて、ではまずスープからいただいてみましょう。
ズズッ
ズズズズッと…
ほほ〜
ウマし!
( ̄ー ̄) ニヤリ
そんなにカレーカレーしてなくて、サラっとしたスープ。
カレー風味って感じかな。
ほんのりカツオの風味も感じる。
辛さはほとんどないが、上品な味で、とっても美味しいよ。
麺はいつもの中細麺。
これがスープと合わさると、何ともウマい。
これはいいね。
ウマいね。
通常、こうゆうフードコート的なお店って、普通の店舗で食べるよりも味が落ちる気がするんだが、ここはちゃんと燕のクオリティを出してる感じ。
ウマいウマいと半分ぐらい食べてから、カミさんの極みネギ塩と交換。
あ、こっちもウマ〜い♪
( ̄ー ̄) ニヤリ
いやあ、よいね。
なかなかよいね(笑)
ドリプラでこれだけ食えるなら、たまに食べに来てもいいな。
( ̄ー ̄) ニヤリ
カレーラーメンを返してもらって、残りを全部食べたら、最後余ったスープに白メシをドボン。
カレーおじやの出来上がり。
これがウマくないわけがない。
( ̄ー ̄) ニヤリ
サラサラっと食べつくし、綺麗に完食。
カミさんがチャーシュー丼を少し余らせたんで、残りを俺が食べる。
うん。
これはまあ普通かな?
普通にウマいよ。
( ̄ー ̄) ニヤリ
ご馳走さまでした。
思ってたよりレベルが高くてビックリしました。
これなら、わざわざ島田の方まで行かなくてもいいですね。
カミさんも気に入ったようなんで、またドリプラに来た時はお邪魔しますね。
あ、娘もスープまで綺麗に食べきりました。
さすが我が娘。
美味しいものはちゃんとわかるのね(笑)
( ̄ー ̄;) たはは
コマーシャルを見た娘が「行きたい行きたい!」とウルサいんでね。
( ̄ー ̄) ニヤリ
9時ちょっと過ぎに会場に着くと…
ど、ど、ど…
どひゃ━━━( ̄□ ̄;)━━━━!
とんでもない行列…
ディズニーランド並みだぞ…
( ゚д゚) …
取りあえず並んでみるも、係員の人に聞いたら、現在2時間待ちだって。
( ̄ー ̄;) たはは
どうする?
これ待つの?
ちょっと並んだだけで、早くもグズりだす娘(笑)
「今日は諦めて、来週の平日ぐらいに連れてきてやりゃあいいじゃん」と、カミさんと相談。
結局、諦めて他へ行くということになった。
( ̄ー ̄;) たはは
でも、娘は遊びたそうだし…
この辺でどっか遊べるとこは…
そうだ!
ドリプラがあるじゃないか。
てなわけで、そのままドリプラへ直行。
11時ぐらいに着くと…
やっぱここも混んでるねえ(笑)
( ̄ー ̄;) たはは
取りあえず、昼ぐらいになったらもっと混むだろうから、先に昼メシ済ませちゃおう。
ってことで、玄関入ってすぐの「麺屋 燕」さんへ。
前から1度は行っておきたいと思ってたんだ。
この時間でも、ちょっとした行列ができてたよ。
まあ、GWだしね。
これは想定内(笑)
( ̄ー ̄) ニヤリ
15分くらい並んで、ようやく食券を買う。
俺は「極みネギ塩」にしたかったんだが、カミさんがそれを頼むって言うんで「京カレーラーメン」てやつをチョイス。
ついでに「ミニチャーシュー丼」も1つ。
お兄さんに食券を渡し、席に座って待つこと3分ほどで、注文の品が運ばれてきた。
おほほ〜
こりゃあいいルックスだ♪
見るからに美味そうだよ。
( ̄ー ̄) ニヤリ
おや?
一緒に白ご飯もついてきたぞ?
( ゚д゚) ?
こんなの頼んでないが?
と、思ってメニューをよく見てみたら「小ライスつき」って、ちゃんと書いてあったよ(笑)
失礼しました(笑)
( ̄ー ̄;) たはは
だったら、チャーシュー丼は頼まなくてもよかったなあ…
まあ、チャーシュー丼はカミさんにあげればいいや。
( ̄ー ̄) ニヤリ
さて、ではまずスープからいただいてみましょう。
ズズッ
ズズズズッと…
ほほ〜
ウマし!
( ̄ー ̄) ニヤリ
そんなにカレーカレーしてなくて、サラっとしたスープ。
カレー風味って感じかな。
ほんのりカツオの風味も感じる。
辛さはほとんどないが、上品な味で、とっても美味しいよ。
麺はいつもの中細麺。
これがスープと合わさると、何ともウマい。
これはいいね。
ウマいね。
通常、こうゆうフードコート的なお店って、普通の店舗で食べるよりも味が落ちる気がするんだが、ここはちゃんと燕のクオリティを出してる感じ。
ウマいウマいと半分ぐらい食べてから、カミさんの極みネギ塩と交換。
あ、こっちもウマ〜い♪
( ̄ー ̄) ニヤリ
いやあ、よいね。
なかなかよいね(笑)
ドリプラでこれだけ食えるなら、たまに食べに来てもいいな。
( ̄ー ̄) ニヤリ
カレーラーメンを返してもらって、残りを全部食べたら、最後余ったスープに白メシをドボン。
カレーおじやの出来上がり。
これがウマくないわけがない。
( ̄ー ̄) ニヤリ
サラサラっと食べつくし、綺麗に完食。
カミさんがチャーシュー丼を少し余らせたんで、残りを俺が食べる。
うん。
これはまあ普通かな?
普通にウマいよ。
( ̄ー ̄) ニヤリ
ご馳走さまでした。
思ってたよりレベルが高くてビックリしました。
これなら、わざわざ島田の方まで行かなくてもいいですね。
カミさんも気に入ったようなんで、またドリプラに来た時はお邪魔しますね。
あ、娘もスープまで綺麗に食べきりました。
さすが我が娘。
美味しいものはちゃんとわかるのね(笑)
( ̄ー ̄;) たはは
スポンサーサイト