【富士宮】口福 「黒福味噌•天下王道味噌」
今日は娘が
「どっか遊びに連れてって〜」
と、ウルサいんで、家族で「まかいの牧場」へ行くことに。
ぶっちゃけ昨日飲みすぎてるんで、若干二日酔い気味ではあるんだが(笑)
( ̄ー ̄;) たはは
11時前に家を出て、お昼ぐらいに富士周辺に到着。
ここより奥に行くと、メシを食うとこなくなっちゃうから、この辺で昼メシを済ませていこうってことになり、道路沿いで目についた「口福」ってお店に入ることにした。
前にここを通った時、ちょいと気になってはいたんだよね。
( ̄ー ̄) ニヤリ
12時20分ぐらいに入店。
店内は8割ほどの客入り。
意外と人気あんのかな?
( ゚д゚) ?
取りあえず、空いてるテーブル席に座りメニューを開く。
ほほぉ〜
ふむふむ…
どうやら味噌にこだわってる店のようだ。
味噌だけで何種類か見受けられる。
個人的には、ラーメンで一番好きなのが味噌なんでね。
このメニューを見る限りでは、なかなか楽しみじゃないの?
( ̄ー ̄) ニヤリ
メニューにも色々とこだわってることが書いてある。
どれがいいかなあ?
取りあえず、写真を見て目についた「黒福味噌」とてやつがウマそうだ。
俺はこいつの大盛りで♪
カミさんが「天下王道味噌」ってのをチョイス。
メニュー見た感じだとかなり美味そうだよ。
( ̄ー ̄) ニヤリ
娘に、お子様ラーメンを1つ頼んでやり、待つこと10分ぐらい。
結構待たされんだな(笑)
( ̄ー ̄;) たはは
ようなく注文の品の到着。
どれどれ?
ん?
むむむ?
なんかメニューの写真とはずいぶん印象が違うぞ?
( ゚д゚) ?
かなり大雑把な盛りつけ…
イマイチ、センスを感じない…
( ̄へ ̄;) うーん
しかもこの麺…
俺が一番嫌いなタイプの、業務用っぽい麺…
あちゃー
こりゃあ久しぶりにやっちまったか?
( ̄ー ̄;) ヒヤリ
まずはスープからいただいてみるか…
ズズッ
ズズズズッ
ん?
なんだコレ?
なんか味噌ってより、カツオの風味が強い…
しかも、イマイチ熱々じゃない…
( ´_っ`) ふっ
おいおい…
なんだよコレ…
想像してたのを遥かに下回る感じ…
メニューにはずいぶんとこだわってるようなことが書いてあるわりに、出てきたのはコレかい?
あのねえ…
あなたたち…
これのどこがこだわってるの?
麺と言い、スープと言い、完全にチェーン店のそれじゃないの?
( ̄へ ̄;) うーん
これは久々に…
問いたい!
問い詰めたい!
小一時間問い詰めたい!
あのな…
これのどこがこだわりなのよ?
お前ただ「こだわってる」言いたいだけちゃうんかと(笑)
( ̄ー ̄;) たはは
スープもイマイチ…
麺はイマサンぐらい(笑)
具もアカンなあ…
( ´_っ`)
まあ、幹線道路沿いだから、それなりに客は来るんだろうよ。
大した努力もいらないのかもしれん。
万人受けしそうな、ファミレス的なラーメンならこれで通るんだろうよ。
だけどね。
こちとら、静岡のラーメン番長と呼ばれてる男なわけよ(←呼ばれてない)
こんなラーメンで納得するわけにはいかないのよ。
(#`曲´)
一応、残さずに食ったけどさ。
( ´_っ`) ふっ
ご馳走さまでした。
残念ながら、うちらにはハマらなかったです。
帰りがけに、次回来た時用の、餃子サービス券と味玉サービス券をいただいたけど、多分二度と来ることはないんで、必要なさそうです…
( ̄ー ̄;) たはは
いやあ…
失敗したなあ…
これなら、その先にある「ココ壱」でカレーでも食った方がマシだったかもしれん…
( ´_っ`) ふっ
取りあえず気にはなってたから、行ってみたけど…
もう二度とノレンをくぐることはないな。
( ̄ー ̄;) たはは
「どっか遊びに連れてって〜」
と、ウルサいんで、家族で「まかいの牧場」へ行くことに。
ぶっちゃけ昨日飲みすぎてるんで、若干二日酔い気味ではあるんだが(笑)
( ̄ー ̄;) たはは
11時前に家を出て、お昼ぐらいに富士周辺に到着。
ここより奥に行くと、メシを食うとこなくなっちゃうから、この辺で昼メシを済ませていこうってことになり、道路沿いで目についた「口福」ってお店に入ることにした。
前にここを通った時、ちょいと気になってはいたんだよね。
( ̄ー ̄) ニヤリ
12時20分ぐらいに入店。
店内は8割ほどの客入り。
意外と人気あんのかな?
( ゚д゚) ?
取りあえず、空いてるテーブル席に座りメニューを開く。
ほほぉ〜
ふむふむ…
どうやら味噌にこだわってる店のようだ。
味噌だけで何種類か見受けられる。
個人的には、ラーメンで一番好きなのが味噌なんでね。
このメニューを見る限りでは、なかなか楽しみじゃないの?
( ̄ー ̄) ニヤリ
メニューにも色々とこだわってることが書いてある。
どれがいいかなあ?
取りあえず、写真を見て目についた「黒福味噌」とてやつがウマそうだ。
俺はこいつの大盛りで♪
カミさんが「天下王道味噌」ってのをチョイス。
メニュー見た感じだとかなり美味そうだよ。
( ̄ー ̄) ニヤリ
娘に、お子様ラーメンを1つ頼んでやり、待つこと10分ぐらい。
結構待たされんだな(笑)
( ̄ー ̄;) たはは
ようなく注文の品の到着。
どれどれ?
ん?
むむむ?
なんかメニューの写真とはずいぶん印象が違うぞ?
( ゚д゚) ?
かなり大雑把な盛りつけ…
イマイチ、センスを感じない…
( ̄へ ̄;) うーん
しかもこの麺…
俺が一番嫌いなタイプの、業務用っぽい麺…
あちゃー
こりゃあ久しぶりにやっちまったか?
( ̄ー ̄;) ヒヤリ
まずはスープからいただいてみるか…
ズズッ
ズズズズッ
ん?
なんだコレ?
なんか味噌ってより、カツオの風味が強い…
しかも、イマイチ熱々じゃない…
( ´_っ`) ふっ
おいおい…
なんだよコレ…
想像してたのを遥かに下回る感じ…
メニューにはずいぶんとこだわってるようなことが書いてあるわりに、出てきたのはコレかい?
あのねえ…
あなたたち…
これのどこがこだわってるの?
麺と言い、スープと言い、完全にチェーン店のそれじゃないの?
( ̄へ ̄;) うーん
これは久々に…
問いたい!
問い詰めたい!
小一時間問い詰めたい!
あのな…
これのどこがこだわりなのよ?
お前ただ「こだわってる」言いたいだけちゃうんかと(笑)
( ̄ー ̄;) たはは
スープもイマイチ…
麺はイマサンぐらい(笑)
具もアカンなあ…
( ´_っ`)
まあ、幹線道路沿いだから、それなりに客は来るんだろうよ。
大した努力もいらないのかもしれん。
万人受けしそうな、ファミレス的なラーメンならこれで通るんだろうよ。
だけどね。
こちとら、静岡のラーメン番長と呼ばれてる男なわけよ(←呼ばれてない)
こんなラーメンで納得するわけにはいかないのよ。
(#`曲´)
一応、残さずに食ったけどさ。
( ´_っ`) ふっ
ご馳走さまでした。
残念ながら、うちらにはハマらなかったです。
帰りがけに、次回来た時用の、餃子サービス券と味玉サービス券をいただいたけど、多分二度と来ることはないんで、必要なさそうです…
( ̄ー ̄;) たはは
いやあ…
失敗したなあ…
これなら、その先にある「ココ壱」でカレーでも食った方がマシだったかもしれん…
( ´_っ`) ふっ
取りあえず気にはなってたから、行ってみたけど…
もう二度とノレンをくぐることはないな。
( ̄ー ̄;) たはは
スポンサーサイト