【静岡】やぶ福 「スタミナおろしそば 大盛り(激辛)」
今日も暑いねえ(笑)
( ̄ー ̄;) たはは
昨日、朝からずっとお出かけしてて、若干お疲れ気味。
暑いし、疲れ気味だから、何か性のつく物でも食べに行こうかな。
( ̄ー ̄) ニヤリ
で、昼休み。
何がいいかなあ…
やっぱ性がつくって言ったら、ウナギとか?
いやいや…
そんな贅沢はしてらんねえわ(笑)
( ̄ー ̄;) たはは
肉でも食いに行くか…
焼肉食堂でも行けば、もしかしたらこの前食えなかったローストビーフ丼でもあるかもしんねえし…
( ̄ー ̄) ニヤリ
と、高松の焼肉食堂方面へ向かって走ってると…
ん?
なになに?
と、ある電光掲示板が目に飛び込んできた。
「夏はスタミナおろしでパワー満点」
ほお〜
スタミナおろしねえ♪
いいじゃないの〜
スタミナって言葉に飢えてたのよ(笑)
よし。
予定を変更して入ってみるか。
( ̄ー ̄) ニヤリ
てなわけで、その電光掲示板のお店に入店。
店の名前は「やぶ福 登呂支店」さんだ。
タヌキの看板が印象的なお蕎麦屋さんだね。
入店したのが12時40分くらい。
中へ入ると…
ガラガラ〜ん…
( ゚д゚) …
テーブル席が4つぐらいと、お座敷席が4つぐらいあったんだけど、誰もおらず…
おいおい…
大丈夫かい?
( ̄ー ̄;) ヒヤリ
取りあえず席に着くと、ちょうど席の横の壁に「スタミナおろし」の写真が貼ってあるのが目についた。
辛さは3段階から選べるらしい。
並•中•激
と、なれば…
「すいません、これください。麺は大盛りにできます? 後、辛さは激辛で♪」
( ̄ー ̄) ニヤリ
注文を終え、他のメニューをパラパラ眺めながら待つこと5分ほど。
「お待たせしました〜♪」
と、可愛らしいお姉さんが持ってきてくれたよ。
ひょっとして厨房から俺の姿を見かけて、わざわざ運んできてくれたのかな?
モテる男はつらいねえ(笑)
( ̄ー ̄) ニヤリ
どれどれ…
ん?
ははぁ〜ん…
こうゆうやつかあ…
おそばに大根おろしとキュウリ、後、甘辛く煮たと思われるお肉が乗ってる。
辛さはラー油で調節しているようだ。
正直、大盛りにしてはそんなにボリューミーではない。
まあ、いただいてみるとするか…
大根おろしをよく絡め、お肉とキュウリ、そばを一緒に…
ズルっ
ズルズルっと…
うん。
ふむふむ。
なるほどなるほど。
イマイチかあ…
( ̄へ ̄;) うーん
しかも激辛指定したのに、全くと言っていいほど辛くない…
ピリ辛にもなってない。
「ピ」ぐらい(笑)
( ̄ー ̄;) たはは
後、個人的な意見なのだが、どうも蕎麦にキュウリの組み合わせってのがいただけないんだよなあ…
冷やし中華のキュウリ→許す
そうめんのキュウリ→まあ許す
蕎麦のキュウリ→許せない
こんな感じ(笑)
あくまでも個人的な意見ね。
( ̄ー ̄;) たはは
それに、上に乗ったお肉もカテえこと(笑)
もう少し柔らかく煮たお肉がよかったよ。
吉野家の牛皿ぐれえのやつ。
( ̄ー ̄) ニヤリ
なんだかんだ思いながら、量も大したことないんでペロっと完食。
うーむ…
食い足りない…
ん?
今思い出したぞ。
昨日も箱根で蕎麦屋に入り、食い足りないと思ったばかりじゃないか(笑)
反省…
反省…
( ̄ー ̄;) たはは
ご馳走さまでした。
ぶっちゃけイマイチだったかなあ…
「スタミナ」って言葉にまんまとダマされた感…
①キュウリを抜く。
②肉を柔らかく煮る。
③蕎麦の量を増やす。
④ラー油をもっと辛くする。
この4点が改善されれば、かなりいいとは思うが…
まあ今日は俺に一目惚れしたお姉さんの笑顔に免じて許すとするか。
お姉さん…
曲金のスタミナ番長のココ…
空いてますよ♪
( ̄ー ̄) ニヤリ
( ̄ー ̄;) たはは
昨日、朝からずっとお出かけしてて、若干お疲れ気味。
暑いし、疲れ気味だから、何か性のつく物でも食べに行こうかな。
( ̄ー ̄) ニヤリ
で、昼休み。
何がいいかなあ…
やっぱ性がつくって言ったら、ウナギとか?
いやいや…
そんな贅沢はしてらんねえわ(笑)
( ̄ー ̄;) たはは
肉でも食いに行くか…
焼肉食堂でも行けば、もしかしたらこの前食えなかったローストビーフ丼でもあるかもしんねえし…
( ̄ー ̄) ニヤリ
と、高松の焼肉食堂方面へ向かって走ってると…
ん?
なになに?
と、ある電光掲示板が目に飛び込んできた。
「夏はスタミナおろしでパワー満点」
ほお〜
スタミナおろしねえ♪
いいじゃないの〜
スタミナって言葉に飢えてたのよ(笑)
よし。
予定を変更して入ってみるか。
( ̄ー ̄) ニヤリ
てなわけで、その電光掲示板のお店に入店。
店の名前は「やぶ福 登呂支店」さんだ。
タヌキの看板が印象的なお蕎麦屋さんだね。
入店したのが12時40分くらい。
中へ入ると…
ガラガラ〜ん…
( ゚д゚) …
テーブル席が4つぐらいと、お座敷席が4つぐらいあったんだけど、誰もおらず…
おいおい…
大丈夫かい?
( ̄ー ̄;) ヒヤリ
取りあえず席に着くと、ちょうど席の横の壁に「スタミナおろし」の写真が貼ってあるのが目についた。
辛さは3段階から選べるらしい。
並•中•激
と、なれば…
「すいません、これください。麺は大盛りにできます? 後、辛さは激辛で♪」
( ̄ー ̄) ニヤリ
注文を終え、他のメニューをパラパラ眺めながら待つこと5分ほど。
「お待たせしました〜♪」
と、可愛らしいお姉さんが持ってきてくれたよ。
ひょっとして厨房から俺の姿を見かけて、わざわざ運んできてくれたのかな?
モテる男はつらいねえ(笑)
( ̄ー ̄) ニヤリ
どれどれ…
ん?
ははぁ〜ん…
こうゆうやつかあ…
おそばに大根おろしとキュウリ、後、甘辛く煮たと思われるお肉が乗ってる。
辛さはラー油で調節しているようだ。
正直、大盛りにしてはそんなにボリューミーではない。
まあ、いただいてみるとするか…
大根おろしをよく絡め、お肉とキュウリ、そばを一緒に…
ズルっ
ズルズルっと…
うん。
ふむふむ。
なるほどなるほど。
イマイチかあ…
( ̄へ ̄;) うーん
しかも激辛指定したのに、全くと言っていいほど辛くない…
ピリ辛にもなってない。
「ピ」ぐらい(笑)
( ̄ー ̄;) たはは
後、個人的な意見なのだが、どうも蕎麦にキュウリの組み合わせってのがいただけないんだよなあ…
冷やし中華のキュウリ→許す
そうめんのキュウリ→まあ許す
蕎麦のキュウリ→許せない
こんな感じ(笑)
あくまでも個人的な意見ね。
( ̄ー ̄;) たはは
それに、上に乗ったお肉もカテえこと(笑)
もう少し柔らかく煮たお肉がよかったよ。
吉野家の牛皿ぐれえのやつ。
( ̄ー ̄) ニヤリ
なんだかんだ思いながら、量も大したことないんでペロっと完食。
うーむ…
食い足りない…
ん?
今思い出したぞ。
昨日も箱根で蕎麦屋に入り、食い足りないと思ったばかりじゃないか(笑)
反省…
反省…
( ̄ー ̄;) たはは
ご馳走さまでした。
ぶっちゃけイマイチだったかなあ…
「スタミナ」って言葉にまんまとダマされた感…
①キュウリを抜く。
②肉を柔らかく煮る。
③蕎麦の量を増やす。
④ラー油をもっと辛くする。
この4点が改善されれば、かなりいいとは思うが…
まあ今日は俺に一目惚れしたお姉さんの笑顔に免じて許すとするか。
お姉さん…
曲金のスタミナ番長のココ…
空いてますよ♪
( ̄ー ̄) ニヤリ
スポンサーサイト