【巣鴨】加瀬政 「鴨丼」
本日は東京に来ております。
( ̄ー ̄) ニヤリ
え?
なぜかって?
実は今日、成田に住む連れの家に遊びに行くことになってんだけど、そいつが仕事終わるのが6時過ぎ。
その前に東京で腹ごしらえをしておこうと思って、仕事が終わり次第出てきたってわけだ。
今回、東京に来ると決めた時に、どうしても行っておきたい店があってね。
それが巣鴨にある「台湾」て店。
この店の「角煮定食」ってのを写真で見て、1度攻めてみなきゃならんと、前々から思っていたのだ(笑)
( ̄ー ̄) ニヤリ
いつもより1時間ほど早めに店を閉め、そのまま巣鴨へレッツゴー。
巣鴨駅に降り立ったのが、2時ちょっと過ぎ。
いやあ…
そう言えば、巣鴨って完全に初めてだわ。
東京に住んでた時期もあるし、こっちに帰ってきてからも、年に何回か東京行くけど、巣鴨に立ち寄ったことなかったな(笑)
初の巣鴨を楽しんでみるか。
( ̄ー ̄) ニヤリ
巣鴨駅の北口を出て、そのまま地蔵通り商店街へ。
商店街を歩いてると、目印のセブンイレブンを発見。
横の路地に入ると…
あ、あれだ!
あったあった、見つけたぞ♪
( ̄ー ̄) ニヤリ
よしよし…
よしよ…
ん?
え?
え? え?
( ゚д゚) ?
「9月8日〜12日 お休み」
え━━━━( ̄□ ̄;)━━━━っ!
マジかよ…
大ショック…
○| ̄|_ ガクっ
弱ったなあ…
ここしか考えてなかったから、他が全く思いつかない…
( ̄へ ̄;) うむむ…
だが、せっかくの東京だ。
ヘタなもんで腹を膨らませるわけにはいかない。
取りあえず商店街をプラプラ歩いてみるが、下調べをしてないから検討もつかない。
時間も時間だし、やってる店が少ないのかも…
いやあ…
弱った…
ん?
なになに?
と、ある看板が目についた。
「日本一うまいもの選手権で準グランプリに輝いた鴨丼」だと?
( ゚д゚) ほぉ〜
鴨丼ねえ…
面白いじゃないの。
しかも、日本一うまいもの選手権準グランプリだよ。
店の前の看板に、芸能人の写真がたくさん貼ってあるし。
こりゃあ食べてみにゃしょんないしょ。
( ̄ー ̄) ニヤリ
で、そのまま入店。
「加瀬政」ってお店だ。
もう2時半を回ってたんで、さすがに他のお客さんの姿は見えず…
入ってすぐ隣の座敷席に通された。
鴨丼てのは決まってるが、一応メニューを拝見しようかね。
どれどれ…
ふむふむ…
なるほどなるほど…
鴨丼以外は、普通のメニューだね。
しかし、どれも若干お高い…
( ̄へ ̄;) うーん
鴨丼も1550円もするしなあ…
まあいいか。
たまの東京遠征だ(笑)
「鴨丼一つください」
( ̄ー ̄) ニヤリ
待つこと5分ほど。
鴨丼の到着。
パカっと蓋を開けると…
ふわ〜っとダシのいい匂い。
卵でとじて、更に生の卵黄が乗っかってる。
卓上の山椒をババっと振りかけ…
いただきます。
バクリっ
ガツガツ…
ガツガツ…
うんうん。
美味い!
( ̄ー ̄) ニヤリ
鴨の肉ってのは結構弾力があるんだね。
卵がトロトロなんで、食べてると言うよりも、飲んでるような感じ(笑)
うん。
美味しい美味しい。
( ̄ー ̄) ニヤリ
漬け物もいいアクセント。
味噌汁もウマいよ。
ボリュームは正直そんなでもないんで、腹8分目ぐらいで、ご馳走さま。
まあいいでしょう。
( ̄ー ̄) ニヤリ
ご馳走さまでした。
普通に美味しかったですよ。
ただ、あんまり鴨の感じがよくわからなかった(笑)
言っちゃあなんだが、ただの美味しい親子丼てイメージ。
ウマいけど、親子丼に1500円以上はちとコスパが悪いなあ…
( ̄へ ̄;) うーん
また来たいか?
って聞かれたら、多分もう来ないって言うかも(笑)
( ̄ー ̄;) たはは
今回は下調べ不足を痛感した結果に終わってしまった…
取りあえず、今日は成田へ行って、明日帰る時にもう1回どっかで食べるチャンスあるかな?
今晩きちんと調べておこう(笑)
( ̄ー ̄;) たはは
( ̄ー ̄) ニヤリ
え?
なぜかって?
実は今日、成田に住む連れの家に遊びに行くことになってんだけど、そいつが仕事終わるのが6時過ぎ。
その前に東京で腹ごしらえをしておこうと思って、仕事が終わり次第出てきたってわけだ。
今回、東京に来ると決めた時に、どうしても行っておきたい店があってね。
それが巣鴨にある「台湾」て店。
この店の「角煮定食」ってのを写真で見て、1度攻めてみなきゃならんと、前々から思っていたのだ(笑)
( ̄ー ̄) ニヤリ
いつもより1時間ほど早めに店を閉め、そのまま巣鴨へレッツゴー。
巣鴨駅に降り立ったのが、2時ちょっと過ぎ。
いやあ…
そう言えば、巣鴨って完全に初めてだわ。
東京に住んでた時期もあるし、こっちに帰ってきてからも、年に何回か東京行くけど、巣鴨に立ち寄ったことなかったな(笑)
初の巣鴨を楽しんでみるか。
( ̄ー ̄) ニヤリ
巣鴨駅の北口を出て、そのまま地蔵通り商店街へ。
商店街を歩いてると、目印のセブンイレブンを発見。
横の路地に入ると…
あ、あれだ!
あったあった、見つけたぞ♪
( ̄ー ̄) ニヤリ
よしよし…
よしよ…
ん?
え?
え? え?
( ゚д゚) ?
「9月8日〜12日 お休み」
え━━━━( ̄□ ̄;)━━━━っ!
マジかよ…
大ショック…
○| ̄|_ ガクっ
弱ったなあ…
ここしか考えてなかったから、他が全く思いつかない…
( ̄へ ̄;) うむむ…
だが、せっかくの東京だ。
ヘタなもんで腹を膨らませるわけにはいかない。
取りあえず商店街をプラプラ歩いてみるが、下調べをしてないから検討もつかない。
時間も時間だし、やってる店が少ないのかも…
いやあ…
弱った…
ん?
なになに?
と、ある看板が目についた。
「日本一うまいもの選手権で準グランプリに輝いた鴨丼」だと?
( ゚д゚) ほぉ〜
鴨丼ねえ…
面白いじゃないの。
しかも、日本一うまいもの選手権準グランプリだよ。
店の前の看板に、芸能人の写真がたくさん貼ってあるし。
こりゃあ食べてみにゃしょんないしょ。
( ̄ー ̄) ニヤリ
で、そのまま入店。
「加瀬政」ってお店だ。
もう2時半を回ってたんで、さすがに他のお客さんの姿は見えず…
入ってすぐ隣の座敷席に通された。
鴨丼てのは決まってるが、一応メニューを拝見しようかね。
どれどれ…
ふむふむ…
なるほどなるほど…
鴨丼以外は、普通のメニューだね。
しかし、どれも若干お高い…
( ̄へ ̄;) うーん
鴨丼も1550円もするしなあ…
まあいいか。
たまの東京遠征だ(笑)
「鴨丼一つください」
( ̄ー ̄) ニヤリ
待つこと5分ほど。
鴨丼の到着。
パカっと蓋を開けると…
ふわ〜っとダシのいい匂い。
卵でとじて、更に生の卵黄が乗っかってる。
卓上の山椒をババっと振りかけ…
いただきます。
バクリっ
ガツガツ…
ガツガツ…
うんうん。
美味い!
( ̄ー ̄) ニヤリ
鴨の肉ってのは結構弾力があるんだね。
卵がトロトロなんで、食べてると言うよりも、飲んでるような感じ(笑)
うん。
美味しい美味しい。
( ̄ー ̄) ニヤリ
漬け物もいいアクセント。
味噌汁もウマいよ。
ボリュームは正直そんなでもないんで、腹8分目ぐらいで、ご馳走さま。
まあいいでしょう。
( ̄ー ̄) ニヤリ
ご馳走さまでした。
普通に美味しかったですよ。
ただ、あんまり鴨の感じがよくわからなかった(笑)
言っちゃあなんだが、ただの美味しい親子丼てイメージ。
ウマいけど、親子丼に1500円以上はちとコスパが悪いなあ…
( ̄へ ̄;) うーん
また来たいか?
って聞かれたら、多分もう来ないって言うかも(笑)
( ̄ー ̄;) たはは
今回は下調べ不足を痛感した結果に終わってしまった…
取りあえず、今日は成田へ行って、明日帰る時にもう1回どっかで食べるチャンスあるかな?
今晩きちんと調べておこう(笑)
( ̄ー ̄;) たはは
スポンサーサイト