【静岡】すみれ 「大山どりのきじ焼き茶漬け•大山どりのチキン南蛮御膳」
今日は娘の幼稚園の運動会。
1日店を閉め、朝から運動会へ参加。
午前中一杯やってたら、もうクタクタ(笑)
ほとんど見てるだけなのに(笑)
( ̄ー ̄;) たはは
お昼前に終わったんだけど、なんだかんだ片付けしたり、娘がお友達と遊んだりしてたんで、家に帰ってきたのが1時を回ってしまった。
あー、腹が減った…
取りあえずメシを食いに行こうや。
( ̄ー ̄) ニヤリ
娘も朝6時に起きて、運動会で走り回ってたから、お腹ペコペコだって。
「何が食べたい?」
「ごま塩のオニギリ!」
ごま塩のオニギリ?
そんな店はねえぞ(笑)
( ̄ー ̄;) たはは
じゃあ、どっかご飯が食べれるとこがいいよね。
ごま塩は持っていって、ソッとかければいいでしょ。
( ̄ー ̄) ニヤリ
えーっと…
どこか定食系の店は…
あ、そうだ!
「すみれ」のランチなら、定食物があるじゃないか。
唐揚げ定食みたいの頼んで、ご飯だけ別にもらえばいいよね。
そうと決まれば早速レッツゴー。
( ̄ー ̄) ニヤリ
1時半過ぎにお店到着。
中へ入ると、全然空いてた。
さて、何を頼もう?
なんて思ってたら、娘は疲れたらしく、すっかり熟睡(笑)
しょうがねえな…
こいつには、お子様セットをテイクアウトさせてもらって、俺らは好きなの注文しましょう♪
( ̄ー ̄) ニヤリ
えーっと、メニューを見ると…
ん?
おやおや?
何だか前に来た時とずいぶんメニューが変わってるぞ?
前はウドンと定食が主な感じだったけど、今は鳥ダシのお茶漬けを色々と押してるようだ。
写真で見る感じだと、結構ウマそうじゃないの。
よし。
じゃあ俺はお茶漬けから「大山どりのきじ焼き茶漬け」ってのをチョイス。
カミさんは定食から「大山どりのチキン南蛮御膳」をチョイス。
注文を済ますと
「ドリンクバーがついてますので、お好きなドリンクをお持ちください」とアナウンス。
取りあえず、ウーロン茶を持ってきて、飲みながら待つこと7、8分。
注文の品の到着。
食べる前に「美味しい食べ方」の紙を渡される。
ふむふむ…
なるほどなるほど…
まあ、ようするに、ひつまぶしと一緒ってことだな。
( ̄ー ̄) ニヤリ
卓上に、ノリとオカカとアラレが置いてあり、鳥ダシスープと茎ワサビはお茶漬けと一緒に持ってきてくれる。
まずは茶碗によそい…
いいや。
最初からお茶漬けにしちゃおう。
ノリとアラレと茎ワサビを乗せて…
たっぷりダシをかける。
さて、いただきます。
サラサラサラ〜
サラサラサラ〜
モグモグ…
うん。
ウマい。
アッサリ、サッパリ食えるよ。
( ̄ー ̄) ニヤリ
大盛りにしては、そんなにボリュームないかな?
と、思ったんだけど、意外と食べ終わったらお腹も膨れたよ。
途中、カミさんのチキン南蛮を1切れもらったけど、それも普通に美味しかった。
ご馳走さまでした。
なかなか悪くなかったです。
お茶漬けの種類もたくさんあってバリエーション豊富だしね。
たまに来る分にはいいんじゃないかな?
今度来たら、他のお茶漬けも食べてみよう。
また来ますね。
( ̄ー ̄) ニヤリ
1日店を閉め、朝から運動会へ参加。
午前中一杯やってたら、もうクタクタ(笑)
ほとんど見てるだけなのに(笑)
( ̄ー ̄;) たはは
お昼前に終わったんだけど、なんだかんだ片付けしたり、娘がお友達と遊んだりしてたんで、家に帰ってきたのが1時を回ってしまった。
あー、腹が減った…
取りあえずメシを食いに行こうや。
( ̄ー ̄) ニヤリ
娘も朝6時に起きて、運動会で走り回ってたから、お腹ペコペコだって。
「何が食べたい?」
「ごま塩のオニギリ!」
ごま塩のオニギリ?
そんな店はねえぞ(笑)
( ̄ー ̄;) たはは
じゃあ、どっかご飯が食べれるとこがいいよね。
ごま塩は持っていって、ソッとかければいいでしょ。
( ̄ー ̄) ニヤリ
えーっと…
どこか定食系の店は…
あ、そうだ!
「すみれ」のランチなら、定食物があるじゃないか。
唐揚げ定食みたいの頼んで、ご飯だけ別にもらえばいいよね。
そうと決まれば早速レッツゴー。
( ̄ー ̄) ニヤリ
1時半過ぎにお店到着。
中へ入ると、全然空いてた。
さて、何を頼もう?
なんて思ってたら、娘は疲れたらしく、すっかり熟睡(笑)
しょうがねえな…
こいつには、お子様セットをテイクアウトさせてもらって、俺らは好きなの注文しましょう♪
( ̄ー ̄) ニヤリ
えーっと、メニューを見ると…
ん?
おやおや?
何だか前に来た時とずいぶんメニューが変わってるぞ?
前はウドンと定食が主な感じだったけど、今は鳥ダシのお茶漬けを色々と押してるようだ。
写真で見る感じだと、結構ウマそうじゃないの。
よし。
じゃあ俺はお茶漬けから「大山どりのきじ焼き茶漬け」ってのをチョイス。
カミさんは定食から「大山どりのチキン南蛮御膳」をチョイス。
注文を済ますと
「ドリンクバーがついてますので、お好きなドリンクをお持ちください」とアナウンス。
取りあえず、ウーロン茶を持ってきて、飲みながら待つこと7、8分。
注文の品の到着。
食べる前に「美味しい食べ方」の紙を渡される。
ふむふむ…
なるほどなるほど…
まあ、ようするに、ひつまぶしと一緒ってことだな。
( ̄ー ̄) ニヤリ
卓上に、ノリとオカカとアラレが置いてあり、鳥ダシスープと茎ワサビはお茶漬けと一緒に持ってきてくれる。
まずは茶碗によそい…
いいや。
最初からお茶漬けにしちゃおう。
ノリとアラレと茎ワサビを乗せて…
たっぷりダシをかける。
さて、いただきます。
サラサラサラ〜
サラサラサラ〜
モグモグ…
うん。
ウマい。
アッサリ、サッパリ食えるよ。
( ̄ー ̄) ニヤリ
大盛りにしては、そんなにボリュームないかな?
と、思ったんだけど、意外と食べ終わったらお腹も膨れたよ。
途中、カミさんのチキン南蛮を1切れもらったけど、それも普通に美味しかった。
ご馳走さまでした。
なかなか悪くなかったです。
お茶漬けの種類もたくさんあってバリエーション豊富だしね。
たまに来る分にはいいんじゃないかな?
今度来たら、他のお茶漬けも食べてみよう。
また来ますね。
( ̄ー ̄) ニヤリ
スポンサーサイト