【清水】千代商店 「信州味噌タンタン麺(炙りチャーシュートッピング)•信州味噌味噌漬け炙りチャーシュー麺」
土曜日は、結構な雨の中、朝霧のキャンプ場でバーベキュー(笑)
( ̄ー ̄;) たはは
娘の幼稚園のお友達、計5家族が集まって、12時ぐらいから開始。
うちは午前中仕事だったんで、いつもより1時間ぐらい早めに切り上げ、1時ちょっと前に到着。
それから何だかんだ食ったり飲んだりお喋りしたりで、結局6時ぐらいまでキャンプ場にいたかな?
そこで解散してこっちへ戻ってきたんだけど、ちょうど清水のインターを降りた辺りで娘が…
「お腹すいたー! 何か食べたいー!」
と、グズりだした。
そりゃそうだ。
時刻は7時を回ってる。
こいつはバーベキューなんか、ほとんど食べずにお友達と遊び回ってたからね(笑)
そりゃ腹も減るわな…
( ̄ー ̄;) たはは
いつものごとく、何が食いたいか聞くと…
「ラーメン!」
と即答。
そうか。
やはりラーメンか。
よしわかった。
んじゃあこの近くでどっか…
あ、そうだ!
ここからなら、千代商店がすぐじゃないか。
よし、千代商店にしよう。
( ̄ー ̄) ニヤリ
で、そのまま清水のインター近くにできた千代商店さんへ。
実はここを選んだのは、うちが好きだってこともあるんだが、一つ確かめておきたいことがあって。
この前、弟がここへ来た時、なんだかスープはヌルいし、値段も高いし、イマイチだったよって話してたのよ。
俺は何回か千代商店さんは利用してるが、あんまりそんな感想を持ったことがなかったんでね。
もしそんなことならば、店長にキツく言っておかねば!
と思ってね(←小心者だからそんなことは言えない)
( ̄ー ̄) ニヤリ
着いたのは、ちょうど夕飯時だったのでちょっと混んでた。
うちの前に3組ほど待ってたかな。
中の待合で10分くらい待っていると、ようやく席へ呼ばれた。
待ってる間に注文は決めておいたので、すぐに注文。
「信州味噌タンタン麺に、炙りチャーシューを1枚トッピングしたのを1つ。もう1つは、信州味噌味噌漬け炙りチャーシュー麺を1つください」
( ̄ー ̄) ニヤリ
待つこと7、8分。
注文の品の到着。
ふむふむ…
見た目は大丈夫そうだが…
しかし、もしこれでスープがヌルかったらイヤだよね。
スープがヌルいなんてのは、味がウマいとかマズいとか以前の問題。
ラーメンを食う上で、一番あってはならない。
( ̄へ ̄;) うむ
では、まず肝腎のスープから…
ズズッ…
あ、アチチチチ(笑)
( ̄ー ̄;) たはは
うむ。
熱いよ。
ちゃんと、アチチだよ(笑)
( ̄ー ̄) ニヤリ
多分、弟が来た時には、ブレもあったんであろう。
まあ、まだオープンして間も無いから、もしかしたら日によって多少のブレもあんのかな?
( ゚д゚) ?
取りあえず、今日のところはオッケーだ。
( ̄ー ̄) ニヤリ
このタンタン麺、なかなか美味い。
辛さはそうでもないが、スープがウマい。
ただ、俺がイメージするタンタン麺という感じはあんまりないかな?
タンタン麺て聞かないで食べたら、ただの美味しい味噌ラーメンて感じ(笑)
( ̄ー ̄;) たはは
まあ、味噌ラーメンとして食ってウマきゃあそれでいいんだけどさ。
( ̄ー ̄) ニヤリ
娘はかなりお腹が空いてたとみえて、ウマいウマいって言いながら、カミさんのラーメンを半分以上食べてたよ。
こいつはここの味噌ラーメンが、かなりお気に入りみたい。
この間来た時もオカワリしてたからね。
( ̄ー ̄) ニヤリ
サクサク食べ進め、綺麗に完食。
ぶっちゃけ俺とカミさんは、そこまで腹が減ってたわけじゃないんで、食べ終わったら結構苦しくなっちゃったよ(笑)
( ̄ー ̄;) たはは
ご馳走さまでした。
もしスープがヌルかったら、テーブルをひっくり返す準備はできていたんだけど、そんなハメにならずにすんで良かったです。
( ̄ー ̄) ニヤリ
娘も気にいってるしね。
多分また来ると思うけど、くれぐれもブレのないようにはしてほしいよね。
その、たった1回で印象が悪くなって、もう二度と行かない!
ってなる場合もあるからね。
ではまた!
( ̄ー ̄) ニヤリ
( ̄ー ̄;) たはは
娘の幼稚園のお友達、計5家族が集まって、12時ぐらいから開始。
うちは午前中仕事だったんで、いつもより1時間ぐらい早めに切り上げ、1時ちょっと前に到着。
それから何だかんだ食ったり飲んだりお喋りしたりで、結局6時ぐらいまでキャンプ場にいたかな?
そこで解散してこっちへ戻ってきたんだけど、ちょうど清水のインターを降りた辺りで娘が…
「お腹すいたー! 何か食べたいー!」
と、グズりだした。
そりゃそうだ。
時刻は7時を回ってる。
こいつはバーベキューなんか、ほとんど食べずにお友達と遊び回ってたからね(笑)
そりゃ腹も減るわな…
( ̄ー ̄;) たはは
いつものごとく、何が食いたいか聞くと…
「ラーメン!」
と即答。
そうか。
やはりラーメンか。
よしわかった。
んじゃあこの近くでどっか…
あ、そうだ!
ここからなら、千代商店がすぐじゃないか。
よし、千代商店にしよう。
( ̄ー ̄) ニヤリ
で、そのまま清水のインター近くにできた千代商店さんへ。
実はここを選んだのは、うちが好きだってこともあるんだが、一つ確かめておきたいことがあって。
この前、弟がここへ来た時、なんだかスープはヌルいし、値段も高いし、イマイチだったよって話してたのよ。
俺は何回か千代商店さんは利用してるが、あんまりそんな感想を持ったことがなかったんでね。
もしそんなことならば、店長にキツく言っておかねば!
と思ってね(←小心者だからそんなことは言えない)
( ̄ー ̄) ニヤリ
着いたのは、ちょうど夕飯時だったのでちょっと混んでた。
うちの前に3組ほど待ってたかな。
中の待合で10分くらい待っていると、ようやく席へ呼ばれた。
待ってる間に注文は決めておいたので、すぐに注文。
「信州味噌タンタン麺に、炙りチャーシューを1枚トッピングしたのを1つ。もう1つは、信州味噌味噌漬け炙りチャーシュー麺を1つください」
( ̄ー ̄) ニヤリ
待つこと7、8分。
注文の品の到着。
ふむふむ…
見た目は大丈夫そうだが…
しかし、もしこれでスープがヌルかったらイヤだよね。
スープがヌルいなんてのは、味がウマいとかマズいとか以前の問題。
ラーメンを食う上で、一番あってはならない。
( ̄へ ̄;) うむ
では、まず肝腎のスープから…
ズズッ…
あ、アチチチチ(笑)
( ̄ー ̄;) たはは
うむ。
熱いよ。
ちゃんと、アチチだよ(笑)
( ̄ー ̄) ニヤリ
多分、弟が来た時には、ブレもあったんであろう。
まあ、まだオープンして間も無いから、もしかしたら日によって多少のブレもあんのかな?
( ゚д゚) ?
取りあえず、今日のところはオッケーだ。
( ̄ー ̄) ニヤリ
このタンタン麺、なかなか美味い。
辛さはそうでもないが、スープがウマい。
ただ、俺がイメージするタンタン麺という感じはあんまりないかな?
タンタン麺て聞かないで食べたら、ただの美味しい味噌ラーメンて感じ(笑)
( ̄ー ̄;) たはは
まあ、味噌ラーメンとして食ってウマきゃあそれでいいんだけどさ。
( ̄ー ̄) ニヤリ
娘はかなりお腹が空いてたとみえて、ウマいウマいって言いながら、カミさんのラーメンを半分以上食べてたよ。
こいつはここの味噌ラーメンが、かなりお気に入りみたい。
この間来た時もオカワリしてたからね。
( ̄ー ̄) ニヤリ
サクサク食べ進め、綺麗に完食。
ぶっちゃけ俺とカミさんは、そこまで腹が減ってたわけじゃないんで、食べ終わったら結構苦しくなっちゃったよ(笑)
( ̄ー ̄;) たはは
ご馳走さまでした。
もしスープがヌルかったら、テーブルをひっくり返す準備はできていたんだけど、そんなハメにならずにすんで良かったです。
( ̄ー ̄) ニヤリ
娘も気にいってるしね。
多分また来ると思うけど、くれぐれもブレのないようにはしてほしいよね。
その、たった1回で印象が悪くなって、もう二度と行かない!
ってなる場合もあるからね。
ではまた!
( ̄ー ̄) ニヤリ
スポンサーサイト