【静岡】権吉 「鶏皮牛すじパイタンらーめん•海老塩らーめん•さんまガーリック丼•海鮮丼•チャーシュー丼」
うー…
頭が痛い…
そうです。
完全に二日酔いです(笑)
昨夜は高校時代の同級生が7人ほど集まって飲み会。
ハイボールを20杯近く飲んだかな?
( ̄ー ̄;) たはは
そんな状態だと言うのに、今日は仕事をしなければならず…
しんどいなあ(笑)
まあ、仕事とは言っても取りあえずヒマなんで、昨日のおさらいといきましょう。
( ̄ー ̄) ニヤリ
昨日は昼前に弟からメールが
「用事なければ昼メシ食いに行かねえ?」
「お♪ いいねえ。どこ行く?」
「権吉行きてえなと思って」
「おー! 俺も行ってみたいと思ってたのよ。行くべえ行くべえ」
( ̄ー ̄) ニヤリ
てなわけで、向敷地にある和食処「権吉」さんへ行くことに。
実はこの権吉さん。
最近、静岡のラーメンフリークの間でちょいと話題になってるらしい。
基本は和食屋さんなんだけど、2ヶ月ほど前からランチでラーメンを出すようになったそうだ。
そのラーメンがとんでもなくウマいんだって。
その噂を聞きつけた弟が、先週行ってみて、すっかりハマってしまったようだ。
2回ほど行ったんだけど、まだ未食のメニューがあるから、そいつを制覇したいってことで、うちのカミさんと娘も連れて、4人で出発。
場所がかなり辺鄙なところにある店。
地元の人か、噂を聞きつけて探した人じゃないと、まず辿りつけないな(笑)
( ̄ー ̄;) たはは
着いたのが1時半ぐらい。
店の前の駐車場に車を置き中へ入る。
5、6人座れるカウンターと、座敷席が4席ぐらい。
ちょうど空いてたんで、奥の座敷席へ着席。
厨房には、バイキングの小峠風なオヤジさん。
弟によると、なかなか面白いオヤジさんらしい(笑)
( ̄ー ̄) ニヤリ
席に着いたところで、まずはジックリ、メニューを拝見。
ほぉほぉ…
ふむふむ…
噂のラーメンは2種類。
海鮮系の塩ラーメンと、鶏パイタンのラーメン。
それに丼物が3種類ほどあって、セットでつけれるみたいだ。
ちなみに弟は2種類とも食べて、塩ラーメンの方が好みだったって言って「海老塩らーめん」を選択。
うちらはカミさんもいるから、2種類とも頼んじゃおうね♪
( ̄ー ̄) ニヤリ
後は丼物だが…
せっかくだ。
「3種類ともください」
( ̄ー ̄) ニヤリ
丼物は、さんまガーリック丼・海鮮丼・チャーシュー丼の3種類。
ラーメン3つに丼物3つの注文だけど、4人いりゃあ食えるでしょ。
( ̄ー ̄) ニヤリ
くっちゃべりながら待つこと6、7分。
最初に「海老塩らーめん」と「さんまガーリック丼」のセットが到着。
ふわ〜んと、海老のいい香りが漂う。
こりゃウマそうだぞ。
じゃあ早速いただいてみるとするか。
まずはスープを…
ズズッ…
ズズズズッ…
ふむ。
麺もいってみよう。
ズルっ
ズルズルっと…
こ、こ、こいつは…
ウマ━━━━(゚∀゚)━━━━い!
いやあ…
ウマい!
こりゃウマい!
スープももちろんウマいが、麺も細麺で俺の好きなタイプ。
相当レベルの高いラーメンだぞ。
こんな辺鄙なとこで、こんな極上のラーメンが食えるとは…
「なんて日だ!(笑)」
( ̄ー ̄) ニヤリ
カミさんと娘にラーメンを分け与えて、丼の方にも手を伸ばす。
さんまガーリック丼。
ホロホロと骨まで柔らかく煮込まれたさんまが、ほんのりガーリック風味で、こりゃウメえ。
いやあ、オヤジさん。
なかなかやりますなあ♪
( ̄ー ̄) ニヤリ
ニタニタしながら食ってると、次から次へ注文の品の到着。
トロトロに煮込まれた牛すじがガッツリ入った鶏パイタンのラーメン。
こいつもウマそうだぞ…
( ̄ー ̄) ニヤリ
スープからいってみるか。
ズズッ
ズズズズッと…
ほぉ〜
こっちもウマいじゃないの♪
いいダシが出てる。
ただ、若干甘みが強いかな?
この辺は好みの分かれるところだと思うんだけど、個人的にはもう少し甘みを押さえてほしいかな?
海老塩の方と比べると、やはり海老塩に軍配が上がる。
まあ、こっちも充分美味しいんだけどね。
( ̄ー ̄) ニヤリ
それにしても…
ビックリしたのが海鮮丼。
マグロ、ネギトロ、サンマ?、アジ?
なんかが結構ビッチリ乗ってて、これで150円だよ?
オヤジさん…
頭ウスい…
いやいや間違えた(笑)
頭オカシイんじゃないの?
( ゚д゚) ?
500円ぐらい取っても文句言われないような海鮮丼だよ(笑)
もちろん、客としては嬉しい限りだけど。
最近、お刺身にハマってる娘が、喜んで刺身をガツガツ食ってたよ(笑)
( ̄ー ̄) ニヤリ
最後にチャーシュー丼。
オヤジさんが客の要望に応えて、お試しで作ってみたらしい。
柔らかくて、脂の部分も甘くて美味しい。
もう少しタレを効かせても良いかも。
ガツガツ食べ進め、全て綺麗に平らげたところで、オヤジさんが
「これ、よかったら食べて。ちょっと酸っぱいかもしれんけど」
と言ってミカンをサービスで出してくれた。
これがまた、最後にお口をサッパリさせてくれるウマいミカンだったよ。
( ̄ー ̄) ニヤリ
ご馳走さまでした。
いやあ、参りました(笑)
これは確かにラーメンフリークの間で噂になるだけのことはあるわ。
非常に美味しかったです。
もう2、3種類ぐらいラーメンのメニューが増えてくれたら、なお嬉しいけどね。
料理好きで、研究熱心ぽいオヤジさんだから、これからも色々と出してきそうだな。
これは再訪確実でしょう。
カミさんも美味しかったって喜んでたんで、また来させていただきます。
オヤジさん、期待してますよ(笑)
( ̄ー ̄) ニヤリ
頭が痛い…
そうです。
完全に二日酔いです(笑)
昨夜は高校時代の同級生が7人ほど集まって飲み会。
ハイボールを20杯近く飲んだかな?
( ̄ー ̄;) たはは
そんな状態だと言うのに、今日は仕事をしなければならず…
しんどいなあ(笑)
まあ、仕事とは言っても取りあえずヒマなんで、昨日のおさらいといきましょう。
( ̄ー ̄) ニヤリ
昨日は昼前に弟からメールが
「用事なければ昼メシ食いに行かねえ?」
「お♪ いいねえ。どこ行く?」
「権吉行きてえなと思って」
「おー! 俺も行ってみたいと思ってたのよ。行くべえ行くべえ」
( ̄ー ̄) ニヤリ
てなわけで、向敷地にある和食処「権吉」さんへ行くことに。
実はこの権吉さん。
最近、静岡のラーメンフリークの間でちょいと話題になってるらしい。
基本は和食屋さんなんだけど、2ヶ月ほど前からランチでラーメンを出すようになったそうだ。
そのラーメンがとんでもなくウマいんだって。
その噂を聞きつけた弟が、先週行ってみて、すっかりハマってしまったようだ。
2回ほど行ったんだけど、まだ未食のメニューがあるから、そいつを制覇したいってことで、うちのカミさんと娘も連れて、4人で出発。
場所がかなり辺鄙なところにある店。
地元の人か、噂を聞きつけて探した人じゃないと、まず辿りつけないな(笑)
( ̄ー ̄;) たはは
着いたのが1時半ぐらい。
店の前の駐車場に車を置き中へ入る。
5、6人座れるカウンターと、座敷席が4席ぐらい。
ちょうど空いてたんで、奥の座敷席へ着席。
厨房には、バイキングの小峠風なオヤジさん。
弟によると、なかなか面白いオヤジさんらしい(笑)
( ̄ー ̄) ニヤリ
席に着いたところで、まずはジックリ、メニューを拝見。
ほぉほぉ…
ふむふむ…
噂のラーメンは2種類。
海鮮系の塩ラーメンと、鶏パイタンのラーメン。
それに丼物が3種類ほどあって、セットでつけれるみたいだ。
ちなみに弟は2種類とも食べて、塩ラーメンの方が好みだったって言って「海老塩らーめん」を選択。
うちらはカミさんもいるから、2種類とも頼んじゃおうね♪
( ̄ー ̄) ニヤリ
後は丼物だが…
せっかくだ。
「3種類ともください」
( ̄ー ̄) ニヤリ
丼物は、さんまガーリック丼・海鮮丼・チャーシュー丼の3種類。
ラーメン3つに丼物3つの注文だけど、4人いりゃあ食えるでしょ。
( ̄ー ̄) ニヤリ
くっちゃべりながら待つこと6、7分。
最初に「海老塩らーめん」と「さんまガーリック丼」のセットが到着。
ふわ〜んと、海老のいい香りが漂う。
こりゃウマそうだぞ。
じゃあ早速いただいてみるとするか。
まずはスープを…
ズズッ…
ズズズズッ…
ふむ。
麺もいってみよう。
ズルっ
ズルズルっと…
こ、こ、こいつは…
ウマ━━━━(゚∀゚)━━━━い!
いやあ…
ウマい!
こりゃウマい!
スープももちろんウマいが、麺も細麺で俺の好きなタイプ。
相当レベルの高いラーメンだぞ。
こんな辺鄙なとこで、こんな極上のラーメンが食えるとは…
「なんて日だ!(笑)」
( ̄ー ̄) ニヤリ
カミさんと娘にラーメンを分け与えて、丼の方にも手を伸ばす。
さんまガーリック丼。
ホロホロと骨まで柔らかく煮込まれたさんまが、ほんのりガーリック風味で、こりゃウメえ。
いやあ、オヤジさん。
なかなかやりますなあ♪
( ̄ー ̄) ニヤリ
ニタニタしながら食ってると、次から次へ注文の品の到着。
トロトロに煮込まれた牛すじがガッツリ入った鶏パイタンのラーメン。
こいつもウマそうだぞ…
( ̄ー ̄) ニヤリ
スープからいってみるか。
ズズッ
ズズズズッと…
ほぉ〜
こっちもウマいじゃないの♪
いいダシが出てる。
ただ、若干甘みが強いかな?
この辺は好みの分かれるところだと思うんだけど、個人的にはもう少し甘みを押さえてほしいかな?
海老塩の方と比べると、やはり海老塩に軍配が上がる。
まあ、こっちも充分美味しいんだけどね。
( ̄ー ̄) ニヤリ
それにしても…
ビックリしたのが海鮮丼。
マグロ、ネギトロ、サンマ?、アジ?
なんかが結構ビッチリ乗ってて、これで150円だよ?
オヤジさん…
頭ウスい…
いやいや間違えた(笑)
頭オカシイんじゃないの?
( ゚д゚) ?
500円ぐらい取っても文句言われないような海鮮丼だよ(笑)
もちろん、客としては嬉しい限りだけど。
最近、お刺身にハマってる娘が、喜んで刺身をガツガツ食ってたよ(笑)
( ̄ー ̄) ニヤリ
最後にチャーシュー丼。
オヤジさんが客の要望に応えて、お試しで作ってみたらしい。
柔らかくて、脂の部分も甘くて美味しい。
もう少しタレを効かせても良いかも。
ガツガツ食べ進め、全て綺麗に平らげたところで、オヤジさんが
「これ、よかったら食べて。ちょっと酸っぱいかもしれんけど」
と言ってミカンをサービスで出してくれた。
これがまた、最後にお口をサッパリさせてくれるウマいミカンだったよ。
( ̄ー ̄) ニヤリ
ご馳走さまでした。
いやあ、参りました(笑)
これは確かにラーメンフリークの間で噂になるだけのことはあるわ。
非常に美味しかったです。
もう2、3種類ぐらいラーメンのメニューが増えてくれたら、なお嬉しいけどね。
料理好きで、研究熱心ぽいオヤジさんだから、これからも色々と出してきそうだな。
これは再訪確実でしょう。
カミさんも美味しかったって喜んでたんで、また来させていただきます。
オヤジさん、期待してますよ(笑)
( ̄ー ̄) ニヤリ
スポンサーサイト