【静岡】Chevy's steak 「Hamburg Lanch(225g)」
今日は午前中の仕事を終え家に帰ると
「もうお昼食べたから、何か食べ行ってきて」
とのお言葉。
あら、そう?
んじゃあ遠慮なく♪(笑)
( ̄ー ̄) ニヤリ
てなわけで、車でひとっ走り出かけることに。
何にすっかなあ…
( ̄へ ̄ ) うーむ…
あ、そうだ!
せっかくだから、普段行けないようなとこに行ってみよう。
確か街中にチェックしてあった店があったよな…
と、俺の行きたい店リストを調べる。
ふむふむ…
うむうむ…
よし、ここだ!
( ̄ー ̄) ニヤリ
目指すのは、街中にできた「Chevy's steak(シェビーズステーキ)」さん。
ランチでお得なステーキが食えるらしい。
そのまま街中まで車を走らせ、店の近くにあるパーキングへ駐車。
そのパーキングからは徒歩で2分ぐらい。
1時半ちょっと過ぎにお店到着。
中へ入るとすぐにカウンターの席がある。
空いてるとこへどうぞと言われたんで、一番ハジの席へ。
席に着くとすぐに綺麗なお姉さんがメニューと水を運んできてくれる。
ん?
お姉さん…
ゴメンネ、俺はもう結婚してるんだよ。
そんな悩ましい目で見つめられても、その気持ちに答えるのは難しいなあ♪(笑)
( ̄ー ̄) ニヤリ
おっと…
妄想に浸ってる場合じゃないね(笑)
早いとこ注文決めねえと。
( ̄ー ̄;)たはは
どれどれ…
ほぉほぉ…
ふむふむ…
なるほどなるほど…
ランチタイムでも、やっぱステーキはそれなりの値段するね。
まあ、そりゃそうか…
( ̄ー ̄;)たはは
だったらハンバーグでもいいかな?
ライス、スープ、サラダ、ドリンクがついて千円〜千五百円。
大きさで値段が違うのね。
160gじゃあ物足りない気もするし…
300gじゃあちょいと多いかな?
昼からあんまりガッツリ食うと夜が食えなくなるしな…
「ハンバーグランチの225gってやつをください」
「かしこまりました。付け合わせはポテトかモヤシが選べるんですが、どちらになさいますか?」
「あ、じゃあモヤシで」
( ̄ー ̄) ニヤリ
待ってる間に、レジ前にあるコーヒーを自分で取りに行く。
コーヒーはセルフサービスで飲み放題。
まあ、飲み放題とは言っても、2杯も飲みゃあ充分だけどね。
( ̄ー ̄;)たはは
コーヒーを飲みながら待ってると、先にスープとサラダが運ばれてくる。
スープはコンソメスープ、サラダはコーンサラダだ。
まずはコーンサラダを食べてみると…
うはっ!
なかなかスパイシーで辛いサラダだ。
俺は好きだけど、子供には無理な辛さだよ。
ウマいがね。
( ̄ー ̄) ニヤリ
サラダをチビチビつまみながら、のんびり待ってると
「お待たせしました〜」
と、鉄板でジュージュー音を立てながらハンバーグが到着。
おぉ〜
思ったよりも大きいぞ。
これは食べ応えがありそうだ。
では、いただきます。
バクリっ
ハフハフ…
ホフホフ…
うんうん。
まあ、ウマいよ。
割と肉々しいハンバーグだ。
デミグラスソースも普通に美味しい。
鉄板が熱々なんで、途中で冷めずに食えるのがいいね。
モヤシもコーンも熱々だ。
ちょうど腹も膨れたところで、綺麗に食べきり完食。
( ̄ー ̄) ニヤリ
ご馳走さまでした。
普通に美味しかったですよ。
ただ…
こりゃウマい!
ハンバーグといったらここだ!
ってほどのものはないかなあ…
( ̄へ ̄ ) うーむ…
普通にウマいにゃウマいけど、正直これで1200円かあ…
って気はしちゃうんだよね。
( ̄ー ̄;)たはは
これで千円ぐらいなら、まあお得感はあるかな?
でも、わざわざハンバーグを食いにここまで来るか?って聞かれたら…
( ̄へ ̄ ) うーむ…
一つ嬉しいのは、土・日・祝日に行くと、駐車券見せれば200円キャッシュバックしてくれるってとこ。
つまり駐車代が200円で済めば、車で行っても損はない。
( ̄ー ̄) ニヤリ
なんて思いながら、駐車場へ戻ると…
駐車代が300円でした…
○| ̄|_ ガクっ
てことは、あのハンバーグ食うのに1300円かかってるってことかあ…
( ̄へ ̄ ) うーむ…
まあ、味は悪くないし、ステーキも一回ぐらい食ってみたいしね。
競馬で儲かったら、また来てもいいかな。
いつ儲かるかはわからんけど(笑)
( ̄ー ̄;)たはは
「もうお昼食べたから、何か食べ行ってきて」
とのお言葉。
あら、そう?
んじゃあ遠慮なく♪(笑)
( ̄ー ̄) ニヤリ
てなわけで、車でひとっ走り出かけることに。
何にすっかなあ…
( ̄へ ̄ ) うーむ…
あ、そうだ!
せっかくだから、普段行けないようなとこに行ってみよう。
確か街中にチェックしてあった店があったよな…
と、俺の行きたい店リストを調べる。
ふむふむ…
うむうむ…
よし、ここだ!
( ̄ー ̄) ニヤリ
目指すのは、街中にできた「Chevy's steak(シェビーズステーキ)」さん。
ランチでお得なステーキが食えるらしい。
そのまま街中まで車を走らせ、店の近くにあるパーキングへ駐車。
そのパーキングからは徒歩で2分ぐらい。
1時半ちょっと過ぎにお店到着。
中へ入るとすぐにカウンターの席がある。
空いてるとこへどうぞと言われたんで、一番ハジの席へ。
席に着くとすぐに綺麗なお姉さんがメニューと水を運んできてくれる。
ん?
お姉さん…
ゴメンネ、俺はもう結婚してるんだよ。
そんな悩ましい目で見つめられても、その気持ちに答えるのは難しいなあ♪(笑)
( ̄ー ̄) ニヤリ
おっと…
妄想に浸ってる場合じゃないね(笑)
早いとこ注文決めねえと。
( ̄ー ̄;)たはは
どれどれ…
ほぉほぉ…
ふむふむ…
なるほどなるほど…
ランチタイムでも、やっぱステーキはそれなりの値段するね。
まあ、そりゃそうか…
( ̄ー ̄;)たはは
だったらハンバーグでもいいかな?
ライス、スープ、サラダ、ドリンクがついて千円〜千五百円。
大きさで値段が違うのね。
160gじゃあ物足りない気もするし…
300gじゃあちょいと多いかな?
昼からあんまりガッツリ食うと夜が食えなくなるしな…
「ハンバーグランチの225gってやつをください」
「かしこまりました。付け合わせはポテトかモヤシが選べるんですが、どちらになさいますか?」
「あ、じゃあモヤシで」
( ̄ー ̄) ニヤリ
待ってる間に、レジ前にあるコーヒーを自分で取りに行く。
コーヒーはセルフサービスで飲み放題。
まあ、飲み放題とは言っても、2杯も飲みゃあ充分だけどね。
( ̄ー ̄;)たはは
コーヒーを飲みながら待ってると、先にスープとサラダが運ばれてくる。
スープはコンソメスープ、サラダはコーンサラダだ。
まずはコーンサラダを食べてみると…
うはっ!
なかなかスパイシーで辛いサラダだ。
俺は好きだけど、子供には無理な辛さだよ。
ウマいがね。
( ̄ー ̄) ニヤリ
サラダをチビチビつまみながら、のんびり待ってると
「お待たせしました〜」
と、鉄板でジュージュー音を立てながらハンバーグが到着。
おぉ〜
思ったよりも大きいぞ。
これは食べ応えがありそうだ。
では、いただきます。
バクリっ
ハフハフ…
ホフホフ…
うんうん。
まあ、ウマいよ。
割と肉々しいハンバーグだ。
デミグラスソースも普通に美味しい。
鉄板が熱々なんで、途中で冷めずに食えるのがいいね。
モヤシもコーンも熱々だ。
ちょうど腹も膨れたところで、綺麗に食べきり完食。
( ̄ー ̄) ニヤリ
ご馳走さまでした。
普通に美味しかったですよ。
ただ…
こりゃウマい!
ハンバーグといったらここだ!
ってほどのものはないかなあ…
( ̄へ ̄ ) うーむ…
普通にウマいにゃウマいけど、正直これで1200円かあ…
って気はしちゃうんだよね。
( ̄ー ̄;)たはは
これで千円ぐらいなら、まあお得感はあるかな?
でも、わざわざハンバーグを食いにここまで来るか?って聞かれたら…
( ̄へ ̄ ) うーむ…
一つ嬉しいのは、土・日・祝日に行くと、駐車券見せれば200円キャッシュバックしてくれるってとこ。
つまり駐車代が200円で済めば、車で行っても損はない。
( ̄ー ̄) ニヤリ
なんて思いながら、駐車場へ戻ると…
駐車代が300円でした…
○| ̄|_ ガクっ
てことは、あのハンバーグ食うのに1300円かかってるってことかあ…
( ̄へ ̄ ) うーむ…
まあ、味は悪くないし、ステーキも一回ぐらい食ってみたいしね。
競馬で儲かったら、また来てもいいかな。
いつ儲かるかはわからんけど(笑)
( ̄ー ̄;)たはは
スポンサーサイト