【藤枝】まぜそば池めん 「ボーナス麻婆台湾まぜそば」
今日は、娘の幼稚園が主催する音楽会があるらしく、娘とカミさんはそれにお出かけ。
そんなわけで、俺は自由に昼メシが食えるってわけだ♪
( ̄ー ̄) ニヤリ
よし。
ならば…
この前ネットで知ったんだが、今「中部迷店コラボ」ってのをやってるらしい。
静岡中部のラーメン屋がコラボを組んで、期間限定のラーメンを色々出してるそうだ。
その中でも一際目を引いたのが「まぜそば池めん」さんが出してる「ボーナス麻婆台湾まぜそば」ってやつ。
台湾まぜそばに麻婆ナスの組み合わせ。
写真で見たら「これ絶対ウマいやつじゃ〜ん♪」
( ̄ー ̄) ニヤリ
しかし一つ問題が…
昼、夜10食ずつの限定なのよね…
最近、食べに行って振られることが多いからさ(笑)
若干の不安を抱えつつ、仕事を1時に終えてすぐに出発。
ガンガン飛ばしながら走り、店に着いたのが1時半ちょい過ぎ。
ん?
なんと!
∑( ̄◻︎ ̄;) えー
店の外に10人ほどの待ち人が…
( ̄ー ̄;)たはは
いつもの俺なら諦めて他を探すとこだが…
今日は待つよ。
だって麻婆台湾まぜそば食べたいんだもの♪
( ̄ー ̄) ニヤリ
どうか残ってますように…
(>人<) お願い…
列の最後尾につき、まずは食券を購入。
えーっと…
麻婆まぜそばは…
あ!
あったぞ!
まだ残ってた!
( ̄ー ̄) ニヤリ
迷わず食券を買い、後は大人しく待つ。
混んでるから結構待たされたね。
20分ぐらいは待ったかしら?
ようやく中のカウンター席に通される。
ライスや漬物、スープなんかはセルフサービスで取り放題。
前はスープなんてなかったよね?
取りあえず、漬物とスープを持ってきて、チビチビつまみながら待つ。
お♪
このスープ…
ウメ━━━(゚∀゚)━━━♪
こりゃウマいや。
いいダシが出てる。
いいね〜
このサービスいいね〜♪
( ̄ー ̄) ニヤリ
なんて感心しながら待ってるとこへ
「お待たせしました〜」
と、噂の麻婆台湾まぜそばの到着。
うは〜
これこれ。
このルックス、間違いないでしょ。
( ̄ー ̄) ニヤリ
では、まずはよく混ぜて…
混ぜ混ぜ…
混ぜ混ぜ混ぜ…
よっしゃ、こんなもんだな。
いっただきまーーーーす♪
ズルっ…
ズルズルっ…
モグモグモグモグ…
うんうん。
ウマい!
( ̄ー ̄) ニヤリ
ウマいね。
辛さも結構ある。
素揚げしたナスが甘くて美味しい。
麺にタレがよく絡むしね。
ただ、ちょっとモッタリしすぎというか…
若干、重たい感じかな?
味は間違いないけどね。
サクサクっと麺を片付けたら、いよいよお楽しみの、追いメシタイム♪
( ̄ー ̄) ニヤリ
ごはんをよそってきたら、残ったタレにドサっと投入。
よく混ぜて…
出来上がり♪
ウマそうでしょ?
( ̄ー ̄) ニヤリ
こいつはレンゲでいただくのがベスト。
バクリっ…
ガツガツ…
ガツガツ…
ウマ━━━(゚∀゚)━━━い♪
これは合うねえ〜
この追いメシ食わなきゃ、何のために来たのかわからない(笑)
追いメシを食うために、まぜそばを食べてると言っても過言ではない。
過言だけど(笑)
( ̄ー ̄;)たはは
ペロリと綺麗に平らげ、ご馳走さま。
予想通り、俺の好きな味だった。
( ̄ー ̄) ニヤリ
ご馳走さまでした。
ウマかったですよ。
これ、レギュラーメニューに加えればいいのに。
( ̄ー ̄) ニヤリ
まあ、たまに食うからいいんだろうな。
ただ、やはりどちらかと言うと、普通の台湾まぜそばの方が好みかな?
ちょっとクドさを感じる部分もある。
ウマいけど。
( ̄ー ̄) ニヤリ
後は「明太クリームまぜそば」ってやつと「煮干しまぜそば」ってのが未食だね。
これもいつかは食べてみたい。
また来ますね。
よろしくお願いします。
m(_ _)m ペコリ
そんなわけで、俺は自由に昼メシが食えるってわけだ♪
( ̄ー ̄) ニヤリ
よし。
ならば…
この前ネットで知ったんだが、今「中部迷店コラボ」ってのをやってるらしい。
静岡中部のラーメン屋がコラボを組んで、期間限定のラーメンを色々出してるそうだ。
その中でも一際目を引いたのが「まぜそば池めん」さんが出してる「ボーナス麻婆台湾まぜそば」ってやつ。
台湾まぜそばに麻婆ナスの組み合わせ。
写真で見たら「これ絶対ウマいやつじゃ〜ん♪」
( ̄ー ̄) ニヤリ
しかし一つ問題が…
昼、夜10食ずつの限定なのよね…
最近、食べに行って振られることが多いからさ(笑)
若干の不安を抱えつつ、仕事を1時に終えてすぐに出発。
ガンガン飛ばしながら走り、店に着いたのが1時半ちょい過ぎ。
ん?
なんと!
∑( ̄◻︎ ̄;) えー
店の外に10人ほどの待ち人が…
( ̄ー ̄;)たはは
いつもの俺なら諦めて他を探すとこだが…
今日は待つよ。
だって麻婆台湾まぜそば食べたいんだもの♪
( ̄ー ̄) ニヤリ
どうか残ってますように…
(>人<) お願い…
列の最後尾につき、まずは食券を購入。
えーっと…
麻婆まぜそばは…
あ!
あったぞ!
まだ残ってた!
( ̄ー ̄) ニヤリ
迷わず食券を買い、後は大人しく待つ。
混んでるから結構待たされたね。
20分ぐらいは待ったかしら?
ようやく中のカウンター席に通される。
ライスや漬物、スープなんかはセルフサービスで取り放題。
前はスープなんてなかったよね?
取りあえず、漬物とスープを持ってきて、チビチビつまみながら待つ。
お♪
このスープ…
ウメ━━━(゚∀゚)━━━♪
こりゃウマいや。
いいダシが出てる。
いいね〜
このサービスいいね〜♪
( ̄ー ̄) ニヤリ
なんて感心しながら待ってるとこへ
「お待たせしました〜」
と、噂の麻婆台湾まぜそばの到着。
うは〜
これこれ。
このルックス、間違いないでしょ。
( ̄ー ̄) ニヤリ
では、まずはよく混ぜて…
混ぜ混ぜ…
混ぜ混ぜ混ぜ…
よっしゃ、こんなもんだな。
いっただきまーーーーす♪
ズルっ…
ズルズルっ…
モグモグモグモグ…
うんうん。
ウマい!
( ̄ー ̄) ニヤリ
ウマいね。
辛さも結構ある。
素揚げしたナスが甘くて美味しい。
麺にタレがよく絡むしね。
ただ、ちょっとモッタリしすぎというか…
若干、重たい感じかな?
味は間違いないけどね。
サクサクっと麺を片付けたら、いよいよお楽しみの、追いメシタイム♪
( ̄ー ̄) ニヤリ
ごはんをよそってきたら、残ったタレにドサっと投入。
よく混ぜて…
出来上がり♪
ウマそうでしょ?
( ̄ー ̄) ニヤリ
こいつはレンゲでいただくのがベスト。
バクリっ…
ガツガツ…
ガツガツ…
ウマ━━━(゚∀゚)━━━い♪
これは合うねえ〜
この追いメシ食わなきゃ、何のために来たのかわからない(笑)
追いメシを食うために、まぜそばを食べてると言っても過言ではない。
過言だけど(笑)
( ̄ー ̄;)たはは
ペロリと綺麗に平らげ、ご馳走さま。
予想通り、俺の好きな味だった。
( ̄ー ̄) ニヤリ
ご馳走さまでした。
ウマかったですよ。
これ、レギュラーメニューに加えればいいのに。
( ̄ー ̄) ニヤリ
まあ、たまに食うからいいんだろうな。
ただ、やはりどちらかと言うと、普通の台湾まぜそばの方が好みかな?
ちょっとクドさを感じる部分もある。
ウマいけど。
( ̄ー ̄) ニヤリ
後は「明太クリームまぜそば」ってやつと「煮干しまぜそば」ってのが未食だね。
これもいつかは食べてみたい。
また来ますね。
よろしくお願いします。
m(_ _)m ペコリ
スポンサーサイト