【静岡】若いわい 「本まぐろ中トロめし」
今日は、所用でお昼にちょいとお出かけ。
用事はすぐに済んだんで、そのまま昼メシを食いに行くことに。
( ̄ー ̄) ニヤリ
実は前から目をつけてた店がある。
それが本日お邪魔した「鮨処 若いわい」さん。
たまたま食べログ見てて見つけたんだけど、月曜定休なんでなかなか行けなかったのよね。
そんなわけで、用事が済んだ後、お店へ直行。
着いたのは12時40分ぐらい。
店の前に車が置けたんで、すんなり入店。
中へ入ると、すぐに「靴を脱いでお上がりください」の文字。
へぇ〜
なんだか高級そうな佇まいだ。
ジャージで来て良かったのかしら?(笑)
( ̄ー ̄;)たはは
取りあえず靴を脱ぎ中へ。
中はかなり広々した店内。
カウンターが5、6席。
広めのお座敷席にテーブルが5、6卓。
お客さんが3組ほどお座敷席に座っていたが、他のテーブル席も空いてたんでそちらに座る。
まずはメニューを拝見。
ほぉほぉ。
ふむふむ。
なるほどなるほど。
こりゃあ美味そうだぞ♪
( ̄ー ̄) ニヤリ
まぐろをメインにした丼物が数種類。
何にしようか迷っちゃうよ(笑)
すると店員さんが来て「本日は、このメニューには載ってないんですが、まぐろの3種食べ比べの丼もできます」
だって。
( ゚д゚) へぇ〜
そりゃあ興味深い。
そいつにしてみようなかあ…
と、思ったんだが、初めてだから、まずはスタンダードなやつを攻めてみないと。
「すいません、この本まぐろ中トロめしってのをください」
( ̄ー ̄) ニヤリ
待ってる間、店内をキョロキョロ見回す。
小綺麗な店だよ。
まだ出来てからそんなに経ってないのかな?
住宅街の中にあり、立地条件としては決して良いとは言えないが、穴場としては最適だ♪
( ̄ー ̄) ニヤリ
そんなこと考えながら、待つこと7、8分。
「お待たせしました〜」
と、注文の品の到着。
うひゃ〜♪
こりゃすげえ〜♪
まぐろがハミだしてる〜
ハミだしてる〜
丼のフチからハミだしてる〜♪
( ̄ー ̄) ニヤリ
こりゃ何ともウマそうじゃないか。
大ブリに切られた中トロの刺身が6枚ほど。
真ん中にネギトロ。
この茶色いのは、まぐろを煮たやつかな?
それに青ノリの味噌汁。
小鉢が3種。
シラス、煮付け、茶碗蒸し。
ちょっと、そこの奥さん!
これで1290円て、かなりお得じゃない?
( ̄ー ̄) ニヤリ
おっと。
驚いてる場合じゃない(笑)
早速いただいてみましょう。
まずは中トロからいってみよう。
お醤油をチョチョっとつけて…
パクリっ
モグモグ…
モグモグ…
キタ━━━(゚∀゚)━━━!
はい、きた。
これ、きました(笑)
( ̄ー ̄) ニヤリ
いやいや、こりゃウメえぞ。
中トロがお口の中でトロリンコ(笑)
大きさも厚みもあるから、食べ応え抜群。
脂が乗ってて美味いね〜♪
酢飯との相性もバッチグーだわ。
( ̄ー ̄) ニヤリ
ネギトロも甘くて美味しい。
煮たやつも、食感がシッカリしてて、味が深い。
合間に飲む味噌汁も美味しいねえ。
上の具が多いんで、ごはんとのバランスを考えながら食べるのが難しい(笑)
パクパク食べ進め、ちょうどいいぐらいで丼を完食。
小鉢のシラスや煮付け、茶碗蒸しも綺麗に平らげ、大満足でご馳走さま。
( ̄ー ̄) ニヤリ
いやあ、参りました。
良かったですわ〜♪
中トロのウマいのは言うに及ばず、ネギトロや煮たのもシッカリ美味しかったからね。
何気に茶碗蒸しもウマいし。
いい穴場見つけちゃったなあ。
他のメニューも気になるやつが多数あるし、こりゃあ何度も来なきゃアカンな。
( ̄ー ̄) ウム
願わくばテレビとかで紹介されたりして、やたら混んだりしないでほしいけど(笑)
( ̄ー ̄;)たはは
今度はマグロ好きな娘も連れてきてやらんとね。
絶対また来ます!
よろしく!
( ̄ー ̄) ニヤリ
用事はすぐに済んだんで、そのまま昼メシを食いに行くことに。
( ̄ー ̄) ニヤリ
実は前から目をつけてた店がある。
それが本日お邪魔した「鮨処 若いわい」さん。
たまたま食べログ見てて見つけたんだけど、月曜定休なんでなかなか行けなかったのよね。
そんなわけで、用事が済んだ後、お店へ直行。
着いたのは12時40分ぐらい。
店の前に車が置けたんで、すんなり入店。
中へ入ると、すぐに「靴を脱いでお上がりください」の文字。
へぇ〜
なんだか高級そうな佇まいだ。
ジャージで来て良かったのかしら?(笑)
( ̄ー ̄;)たはは
取りあえず靴を脱ぎ中へ。
中はかなり広々した店内。
カウンターが5、6席。
広めのお座敷席にテーブルが5、6卓。
お客さんが3組ほどお座敷席に座っていたが、他のテーブル席も空いてたんでそちらに座る。
まずはメニューを拝見。
ほぉほぉ。
ふむふむ。
なるほどなるほど。
こりゃあ美味そうだぞ♪
( ̄ー ̄) ニヤリ
まぐろをメインにした丼物が数種類。
何にしようか迷っちゃうよ(笑)
すると店員さんが来て「本日は、このメニューには載ってないんですが、まぐろの3種食べ比べの丼もできます」
だって。
( ゚д゚) へぇ〜
そりゃあ興味深い。
そいつにしてみようなかあ…
と、思ったんだが、初めてだから、まずはスタンダードなやつを攻めてみないと。
「すいません、この本まぐろ中トロめしってのをください」
( ̄ー ̄) ニヤリ
待ってる間、店内をキョロキョロ見回す。
小綺麗な店だよ。
まだ出来てからそんなに経ってないのかな?
住宅街の中にあり、立地条件としては決して良いとは言えないが、穴場としては最適だ♪
( ̄ー ̄) ニヤリ
そんなこと考えながら、待つこと7、8分。
「お待たせしました〜」
と、注文の品の到着。
うひゃ〜♪
こりゃすげえ〜♪
まぐろがハミだしてる〜
ハミだしてる〜
丼のフチからハミだしてる〜♪
( ̄ー ̄) ニヤリ
こりゃ何ともウマそうじゃないか。
大ブリに切られた中トロの刺身が6枚ほど。
真ん中にネギトロ。
この茶色いのは、まぐろを煮たやつかな?
それに青ノリの味噌汁。
小鉢が3種。
シラス、煮付け、茶碗蒸し。
ちょっと、そこの奥さん!
これで1290円て、かなりお得じゃない?
( ̄ー ̄) ニヤリ
おっと。
驚いてる場合じゃない(笑)
早速いただいてみましょう。
まずは中トロからいってみよう。
お醤油をチョチョっとつけて…
パクリっ
モグモグ…
モグモグ…
キタ━━━(゚∀゚)━━━!
はい、きた。
これ、きました(笑)
( ̄ー ̄) ニヤリ
いやいや、こりゃウメえぞ。
中トロがお口の中でトロリンコ(笑)
大きさも厚みもあるから、食べ応え抜群。
脂が乗ってて美味いね〜♪
酢飯との相性もバッチグーだわ。
( ̄ー ̄) ニヤリ
ネギトロも甘くて美味しい。
煮たやつも、食感がシッカリしてて、味が深い。
合間に飲む味噌汁も美味しいねえ。
上の具が多いんで、ごはんとのバランスを考えながら食べるのが難しい(笑)
パクパク食べ進め、ちょうどいいぐらいで丼を完食。
小鉢のシラスや煮付け、茶碗蒸しも綺麗に平らげ、大満足でご馳走さま。
( ̄ー ̄) ニヤリ
いやあ、参りました。
良かったですわ〜♪
中トロのウマいのは言うに及ばず、ネギトロや煮たのもシッカリ美味しかったからね。
何気に茶碗蒸しもウマいし。
いい穴場見つけちゃったなあ。
他のメニューも気になるやつが多数あるし、こりゃあ何度も来なきゃアカンな。
( ̄ー ̄) ウム
願わくばテレビとかで紹介されたりして、やたら混んだりしないでほしいけど(笑)
( ̄ー ̄;)たはは
今度はマグロ好きな娘も連れてきてやらんとね。
絶対また来ます!
よろしく!
( ̄ー ̄) ニヤリ
スポンサーサイト