【静岡】しおや 「しおや焼き定食」
今日は焼津の後輩のところで、ちょっとした集まりが。
午前中の仕事を終え、取りあえず駅までやってきた。
3時までに焼津に行きゃあええから…
まだ時間はあるな。
せっかくだから街まで出て、昼メシとしよう♪
( ̄ー ̄) ニヤリ
取りあえず、アテもなくフラフラ街を歩き回る。
うーむ…
どこがいいかなあ…
( ̄へ ̄ ) うーむ…
滅多に街まで昼メシ食いにくることないから、ハズレは引きたくないしね(笑)
よく考えて選ばねば…
うーん…
うーん…
うーん…
ん?
匂うぞ。
ビンビン匂うぞ(笑)
俺のグルメセンサーが反応してるぞ。
と、見つけたのが、中島屋ホテルの横にある「牛タン専門店 しおや」
( ̄ー ̄) ニヤリ
確か、去年ぐらいに、俺の好きな「孤独のグルメ」のスペシャル番組で、仙台の牛タンを食べる回があったのよね。
それ見てて、無性に牛タンが食いたくなったのを思い出した(笑)
( ̄ー ̄;)たはは
そうと決まれば、レッツゴー。
腹の虫も騒ぎ出したし(笑)
2階へ続く階段を上ると、綺麗なお店がお出迎え。
へぇ〜
こんな感じだったかな?
すごい昔に、一回だけ来た記憶があるんだけど、その時とはずいぶん様子が変わってる。
ひょっとしてリニューアルでもしたのかしら?
( ゚д゚)?
ドアを開け中へ入ると、奥のテーブル席へ案内された。
もう2時近いってのに、まあまあお客さん入ってたよ。
( ̄ー ̄) ニヤリ
取りあえず席に着き、メニューをチェック。
ほぉほぉ…
ふむふむ…
なるほど、なるほど…
ちと高いなあ(笑)
( ̄ー ̄;)たはは
テレビでやってた、牛タンの厚切り定食みたいのを食べたいと思ってたんだけど、ちょっといいのになると、もう2千円超え…
さすがに昼間っから2千円使うのもなあ…
( ̄へ ̄ ) うーむ…
もう少しお得に牛タンを食べれるメニューはないかしら?
ん?
これウマそうじゃん♪
値段もお手頃だし…
「すいません、しおや焼き定食ってのください」
( ̄ー ̄) ニヤリ
注文を済ませ、パラパラ他のメニューを眺めながら待つ。
へぇ〜
牛タンのしゃぶしゃぶとか、カレーなんかもあるんだ。
ちょいと気になるねえ…
( ̄ー ̄) ニヤリ
なんて考えながら待ってると
「お待たせしました。鉄板が熱いのでお気をつけください」
と言って、注文の品の到着。
ほぉ〜
写真で見たイメージより、やや小さめに見えるが…
ウマそうじゃん♪
( ̄ー ̄) ニヤリ
上にバターのカタマリみたいのが乗ってる。
そのバターを、肉と野菜の熱で溶かして、全体に絡めたら準備オッケー。
さて。
いただきまーす♪
パクリっ…
モグモグ…
モグモグ…
お♪
結構ガーリックの風味が効いてる。
もしかして、さっきのバターはガーリックバターだったのか?
タレの味もなかなかいい味だよ。
ごはんに合う味付けなんで、パクパクごはんがススム君(笑)
アッサリしたテールスープも、良い口直しで助かるよ。
( ̄ー ̄) ニヤリ
オカズを半分ぐらい残して、1杯目を完食。
オカワリ自由って書いてあるよな…
ならば、オカワリせねばもったいない(笑)
「オカワリください♪」
( ̄ー ̄) ニヤリ
2杯目は、心なしか1杯目より大盛りになってるような…
タレがウマかったんで、オカズとタレをごはんにブッかけていただくことに。
うんうん。
ウマいウマい♪
( ̄ー ̄) ニヤリ
さすがに2杯も食うと腹一杯。
お腹ポンポンでご馳走さま。
ご馳走さまでした。
ウマかったですよ。
ただ、正直言うと、これを食べるために街に出てくるほどのインパクトはないかな?
牛タンも微妙に硬かったしね。
( ̄ー ̄;)たはは
お金に余裕のある時なら、厚切り牛タンとか食ってみたいけど…
まあ、たまに食べる分にはいいのかな?
また、来る機会があれば、お世話になることもあるかも。
取りあえず、食べたかった牛タンが食えて満足しました。
また、来ることがあればよろしくお願い致します!
( ̄ー ̄) ニヤリ
午前中の仕事を終え、取りあえず駅までやってきた。
3時までに焼津に行きゃあええから…
まだ時間はあるな。
せっかくだから街まで出て、昼メシとしよう♪
( ̄ー ̄) ニヤリ
取りあえず、アテもなくフラフラ街を歩き回る。
うーむ…
どこがいいかなあ…
( ̄へ ̄ ) うーむ…
滅多に街まで昼メシ食いにくることないから、ハズレは引きたくないしね(笑)
よく考えて選ばねば…
うーん…
うーん…
うーん…
ん?
匂うぞ。
ビンビン匂うぞ(笑)
俺のグルメセンサーが反応してるぞ。
と、見つけたのが、中島屋ホテルの横にある「牛タン専門店 しおや」
( ̄ー ̄) ニヤリ
確か、去年ぐらいに、俺の好きな「孤独のグルメ」のスペシャル番組で、仙台の牛タンを食べる回があったのよね。
それ見てて、無性に牛タンが食いたくなったのを思い出した(笑)
( ̄ー ̄;)たはは
そうと決まれば、レッツゴー。
腹の虫も騒ぎ出したし(笑)
2階へ続く階段を上ると、綺麗なお店がお出迎え。
へぇ〜
こんな感じだったかな?
すごい昔に、一回だけ来た記憶があるんだけど、その時とはずいぶん様子が変わってる。
ひょっとしてリニューアルでもしたのかしら?
( ゚д゚)?
ドアを開け中へ入ると、奥のテーブル席へ案内された。
もう2時近いってのに、まあまあお客さん入ってたよ。
( ̄ー ̄) ニヤリ
取りあえず席に着き、メニューをチェック。
ほぉほぉ…
ふむふむ…
なるほど、なるほど…
ちと高いなあ(笑)
( ̄ー ̄;)たはは
テレビでやってた、牛タンの厚切り定食みたいのを食べたいと思ってたんだけど、ちょっといいのになると、もう2千円超え…
さすがに昼間っから2千円使うのもなあ…
( ̄へ ̄ ) うーむ…
もう少しお得に牛タンを食べれるメニューはないかしら?
ん?
これウマそうじゃん♪
値段もお手頃だし…
「すいません、しおや焼き定食ってのください」
( ̄ー ̄) ニヤリ
注文を済ませ、パラパラ他のメニューを眺めながら待つ。
へぇ〜
牛タンのしゃぶしゃぶとか、カレーなんかもあるんだ。
ちょいと気になるねえ…
( ̄ー ̄) ニヤリ
なんて考えながら待ってると
「お待たせしました。鉄板が熱いのでお気をつけください」
と言って、注文の品の到着。
ほぉ〜
写真で見たイメージより、やや小さめに見えるが…
ウマそうじゃん♪
( ̄ー ̄) ニヤリ
上にバターのカタマリみたいのが乗ってる。
そのバターを、肉と野菜の熱で溶かして、全体に絡めたら準備オッケー。
さて。
いただきまーす♪
パクリっ…
モグモグ…
モグモグ…
お♪
結構ガーリックの風味が効いてる。
もしかして、さっきのバターはガーリックバターだったのか?
タレの味もなかなかいい味だよ。
ごはんに合う味付けなんで、パクパクごはんがススム君(笑)
アッサリしたテールスープも、良い口直しで助かるよ。
( ̄ー ̄) ニヤリ
オカズを半分ぐらい残して、1杯目を完食。
オカワリ自由って書いてあるよな…
ならば、オカワリせねばもったいない(笑)
「オカワリください♪」
( ̄ー ̄) ニヤリ
2杯目は、心なしか1杯目より大盛りになってるような…
タレがウマかったんで、オカズとタレをごはんにブッかけていただくことに。
うんうん。
ウマいウマい♪
( ̄ー ̄) ニヤリ
さすがに2杯も食うと腹一杯。
お腹ポンポンでご馳走さま。
ご馳走さまでした。
ウマかったですよ。
ただ、正直言うと、これを食べるために街に出てくるほどのインパクトはないかな?
牛タンも微妙に硬かったしね。
( ̄ー ̄;)たはは
お金に余裕のある時なら、厚切り牛タンとか食ってみたいけど…
まあ、たまに食べる分にはいいのかな?
また、来る機会があれば、お世話になることもあるかも。
取りあえず、食べたかった牛タンが食えて満足しました。
また、来ることがあればよろしくお願い致します!
( ̄ー ̄) ニヤリ
スポンサーサイト