【静岡】おぼんdeごはん 「手ごねハンバーグハヤシシチュー•とろサバの唐揚げ トマト油淋鶏ソース」
今日は、お街へお買い物♪
午前中、プラプラ静岡の街を歩きながら、必要な物を買い集める。
一通り、買いたかった物は手に入れた。
と、なれば…
そうですね。
昼メシですね(笑)
( ̄ー ̄) ニヤリ
駅の近くに車を停めたので、取りあえずパルシェの方まで歩いて戻ってくる。
この辺でどっか昼メシ食えるとこは…
( ̄へ ̄ ) うーむ…
なんて悩んでいるとカミさんが
「前にここで食べたことあるけど、悪くなかったよ」
と、一軒の店を指差す。
それが「おぼんdeごはん」てお店。
アスティの中にある店だよ。
ちょっとオシャレなカフェっぽい店。
ふーん…
正直、俺みたいなB級グルマーには、あんまり興味がわかない店構えだが…
( ̄へ ̄ ) うむむむ…
まあええか(笑)
たまにはカミさんセレクトの店に行ってみるのも悪くない。
( ̄ー ̄) ニヤリ
てなわけで、お昼の12時ちょいと過ぎぐらいに入店。
さすがにお昼時なんで、若干混んではいたが、5分ぐらい待った辺りで中へ通された♪
よしよし、いい感じだぞ。
( ̄ー ̄) ニヤリ
席に着いてメニューを広げ、さて何にしようか?
と、考えていると、腹を空かせた娘が
「ハンバーグ! ハンバーグ!」とウルサい(笑)
え〜
ハンバーグ〜…
他に食べてみたい物あったのに〜
(;´・ω・) とほほ
ま、まあ仕方ないか…
他の物頼むとウルさそうだし(笑)
( ̄ー ̄;)たはは
そんかわけで、俺のチョイスは
「手ごねハンバーグハヤシシチューソース」
カミさんは写真で美味そうだった
「とろサバの唐揚げ 油淋鶏ソース」を選択。
どちらも、ごはんを選べるんで(白メシ・玄米ごはん・ひじきごはん)2人とも白ごはんをチョイス。
( ̄ー ̄) ニヤリ
待つこと7、8分。
先にとろサバのやつが到着。
ほほぉ〜
一つのおぼんに色々乗ってて、なんとも女子が好きそうなルックス。
確かに周りを見渡しても、女性の数が圧倒的に多いね。
オジさんには肩身が狭いよ(笑)
( ̄ー ̄;)たはは
カミさんのが運ばれてきたすぐ後に、俺のハンバーグも到着。
ふむふむ。
なるほどなるほど。
オシャレだわ。
オッさんには眩しいほどオシャレだわ(笑)
( ̄ー ̄;)たはは
ハンバーグは、思ってたより小ぶり。
その小ぶりのハンバーグ。
半分ぐらい娘に取られた(笑)
(;´・ω・) とほほ
まあ、ソースがハヤシライスのシチューみたくなってるんで、そのソースをごはんにかければ、ハヤシライスの出来上がり。
このソースだけで、最初の1杯は完食(笑)
ごはんのオカワリ自由なんで、1杯オカワリして、ようやくメインのハンバーグへ。
どれどれ…
バクリ…
ホフホフ…
ホフホフ…
うんうん。
普通に美味しいハンバーグだ。
ハンバーグを入れてある容器が、熱々に熱してあるんで、最後までほとんど冷めないのが嬉しいね。
( ̄ー ̄) ニヤリ
味も悪くないし、ごはんもオカワリ自由だから、結構腹一杯食えるし、サラダや漬物、小鉢なんかもついてるんで、割とお得感もある。
ただ、なんだろう?
とてもオジさん1人では入れそうもないこの雰囲気は(笑)
間違いなく、俺が一人で来ることはないだろうね。
( ̄ー ̄;)たはは
ご馳走さまでした。
悪くなかったですよ。
普通に美味しいし。
カミさんが気に入ったのも、何となくわかるし。
女の人って、こうゆう小綺麗な空間で、オシャレな盛り付けで、ちょっとずつ色んなオカズがあるようなのが好きなんだよね。
俺はどちらかというと、ガツンと1つの物を食いたい方なんで、個人的には、また来ようとは思わないけど、デートとかでつかうならアリかもしれん。
取りあえず、娘とカミさんは満足したようなので良かったです。
機会があれば、またお邪魔しますね。
チャオ〜
( ̄ー ̄) ニヤリ
午前中、プラプラ静岡の街を歩きながら、必要な物を買い集める。
一通り、買いたかった物は手に入れた。
と、なれば…
そうですね。
昼メシですね(笑)
( ̄ー ̄) ニヤリ
駅の近くに車を停めたので、取りあえずパルシェの方まで歩いて戻ってくる。
この辺でどっか昼メシ食えるとこは…
( ̄へ ̄ ) うーむ…
なんて悩んでいるとカミさんが
「前にここで食べたことあるけど、悪くなかったよ」
と、一軒の店を指差す。
それが「おぼんdeごはん」てお店。
アスティの中にある店だよ。
ちょっとオシャレなカフェっぽい店。
ふーん…
正直、俺みたいなB級グルマーには、あんまり興味がわかない店構えだが…
( ̄へ ̄ ) うむむむ…
まあええか(笑)
たまにはカミさんセレクトの店に行ってみるのも悪くない。
( ̄ー ̄) ニヤリ
てなわけで、お昼の12時ちょいと過ぎぐらいに入店。
さすがにお昼時なんで、若干混んではいたが、5分ぐらい待った辺りで中へ通された♪
よしよし、いい感じだぞ。
( ̄ー ̄) ニヤリ
席に着いてメニューを広げ、さて何にしようか?
と、考えていると、腹を空かせた娘が
「ハンバーグ! ハンバーグ!」とウルサい(笑)
え〜
ハンバーグ〜…
他に食べてみたい物あったのに〜
(;´・ω・) とほほ
ま、まあ仕方ないか…
他の物頼むとウルさそうだし(笑)
( ̄ー ̄;)たはは
そんかわけで、俺のチョイスは
「手ごねハンバーグハヤシシチューソース」
カミさんは写真で美味そうだった
「とろサバの唐揚げ 油淋鶏ソース」を選択。
どちらも、ごはんを選べるんで(白メシ・玄米ごはん・ひじきごはん)2人とも白ごはんをチョイス。
( ̄ー ̄) ニヤリ
待つこと7、8分。
先にとろサバのやつが到着。
ほほぉ〜
一つのおぼんに色々乗ってて、なんとも女子が好きそうなルックス。
確かに周りを見渡しても、女性の数が圧倒的に多いね。
オジさんには肩身が狭いよ(笑)
( ̄ー ̄;)たはは
カミさんのが運ばれてきたすぐ後に、俺のハンバーグも到着。
ふむふむ。
なるほどなるほど。
オシャレだわ。
オッさんには眩しいほどオシャレだわ(笑)
( ̄ー ̄;)たはは
ハンバーグは、思ってたより小ぶり。
その小ぶりのハンバーグ。
半分ぐらい娘に取られた(笑)
(;´・ω・) とほほ
まあ、ソースがハヤシライスのシチューみたくなってるんで、そのソースをごはんにかければ、ハヤシライスの出来上がり。
このソースだけで、最初の1杯は完食(笑)
ごはんのオカワリ自由なんで、1杯オカワリして、ようやくメインのハンバーグへ。
どれどれ…
バクリ…
ホフホフ…
ホフホフ…
うんうん。
普通に美味しいハンバーグだ。
ハンバーグを入れてある容器が、熱々に熱してあるんで、最後までほとんど冷めないのが嬉しいね。
( ̄ー ̄) ニヤリ
味も悪くないし、ごはんもオカワリ自由だから、結構腹一杯食えるし、サラダや漬物、小鉢なんかもついてるんで、割とお得感もある。
ただ、なんだろう?
とてもオジさん1人では入れそうもないこの雰囲気は(笑)
間違いなく、俺が一人で来ることはないだろうね。
( ̄ー ̄;)たはは
ご馳走さまでした。
悪くなかったですよ。
普通に美味しいし。
カミさんが気に入ったのも、何となくわかるし。
女の人って、こうゆう小綺麗な空間で、オシャレな盛り付けで、ちょっとずつ色んなオカズがあるようなのが好きなんだよね。
俺はどちらかというと、ガツンと1つの物を食いたい方なんで、個人的には、また来ようとは思わないけど、デートとかでつかうならアリかもしれん。
取りあえず、娘とカミさんは満足したようなので良かったです。
機会があれば、またお邪魔しますね。
チャオ〜
( ̄ー ̄) ニヤリ
スポンサーサイト