【静岡】リンガーハット 「牛がっつりまぜめん 温度卵セット」
先日、ネットで気になる記事を発見。
リンガーハットで「牛がっつりまぜめん」なるものがやってるらしい。
ほほぉ〜。
いいじゃないの〜♪
( ̄ー ̄) ニヤリ
「牛」「がっつり」「まぜめん」
どのキーワードも俺の心をくすぐってくれる(笑)
これは一度食べておかないと。
てなわけで本日、久しぶりにリンガーハットさんへレッツゴー。
仕事が終わってから出たんで、店に着いたのは1時半ぐらい。
げげっ!
∑( ̄◻︎ ̄;)
なんだかメチャメチャ混んでいるぞ…
(;´・ω・) …
テレビか何かでやったのかな?
前に「帰れま10」でやった時も次の日メチャクチャ混んでたからなあ…
いや。
ここまで来て引き返す訳にはいかない。
大人しく待つとするか…
で、中の紙に名前を書いて待つことに。
何となく中を見てると、どうやら店員が少ないのか?
席は空いてるとこあるんだけど、バタバタしていて全然進んでいかない。
20分以上は待ったね。
ようやく席へ案内されたんで、すぐに注文。
「牛がっつりまぜめんの温度卵セットをください」
( ̄ー ̄) ニヤリ
温卵じゃなくて、温度卵なのね。
温度卵って何?
( ̄ー ̄;)たはは
のんびり待ってる間もドンドンお客さんが入ってきて、相変わらず店員さんがバタバタ(笑)
どうもスムーズにさばけないようだ。
そのせいか、出来上がるのもずいぶん時間がかかったね。
15分以上は待ったと思う。
なんだかんだ店に着いてから食べ始めるまで40分ぐらいはかかってるよ…
(;´・ω・) とほほ
「大変お待たせしました…」
と、注文の品の到着。
ん?
え?
あれあれ?
メニューの写真とずいぶん違うぞ…
( ̄ー ̄;) …
メニューでは麺の上にこんもりと牛肉が乗っていて、みるからにガッツリって感じの写真なんだが、出てきた品は丼も小ぶりだし、全然上にこんもりしてない(笑)
これがいわゆる写真詐欺ってやつか…
( ̄ー ̄;)たはは
まあしょうがねえか…
所詮はチェーン店だ。
ウマければ良しとしよう。
( ̄ー ̄) ニヤリ
では、まずはまぜめんの流儀に沿って、麺をよく混ぜ混ぜ。
よし。
こんなもんか。
あ、七味もあるじゃないか。
これもよく振りかけましょうね。
( ̄ー ̄) ニヤリ
できたぞ。
いただきまーす♪
ズルっ…
ズルズルっ…
モグモグ…
うん。
うんうん。
なるほどなるほど。
予想通りの味(笑)
( ̄ー ̄;)たはは
いやね。
ウマいにゃウマいよ。
決して嫌いな味じゃないよ。
わかりやすく言うと、吉野家の牛丼の具を麺にぶっかけた味(笑)
吉野家が好きな人なら、これも好きなんじゃないかな?
ただね…
わざわざリンガーハットで食うこたあねえな(笑)
これが食いたきゃ吉野家で具だけ買ってくりゃあ家で食えるもの(笑)
やっぱリンガーハット来たら、皿うどんか、ちゃんぽんを食うのが正しいね。
( ̄ー ̄;)たはは
取りあえず、半分ぐらい食ったところで、温玉を投入。
あ、違った、温度卵だ(笑)
うん。
卵を入れると味がマイルドになるね。
牛丼に卵をかけた味(笑)
タレが余り残らない感じだったので、まだ麺が少し残ってる状態で、追いメシのようにごはんを入れて混ぜ混ぜ。
牛追いメシの完成。
これにもう一度七味を振りかけ…
バクリっ…
モグモグ
モグモグ…
うん。
ウマい。
牛丼の味(笑)
( ̄ー ̄;)たはは
ご馳走さまでした。
美味しかったけど…
もう頼まねえな(笑)
隣の人が食ってた皿うどんがメチャメチャ美味しそうに見えたよ。
( ̄ー ̄;)たはは
まあ、気になってたから食えたのは良かったけど、写真と余りにも違うのはどうかと思うね。
後、余計なお世話かもしれんが、もう2人ぐらい店員さん増やした方がいいんじゃない?
ホールのオバちゃんが、死にそうな顔してたよ(笑)
取りあえず次は皿うどんを食べに来ます。
ではまた!
( ̄ー ̄) ニヤリ
リンガーハットで「牛がっつりまぜめん」なるものがやってるらしい。
ほほぉ〜。
いいじゃないの〜♪
( ̄ー ̄) ニヤリ
「牛」「がっつり」「まぜめん」
どのキーワードも俺の心をくすぐってくれる(笑)
これは一度食べておかないと。
てなわけで本日、久しぶりにリンガーハットさんへレッツゴー。
仕事が終わってから出たんで、店に着いたのは1時半ぐらい。
げげっ!
∑( ̄◻︎ ̄;)
なんだかメチャメチャ混んでいるぞ…
(;´・ω・) …
テレビか何かでやったのかな?
前に「帰れま10」でやった時も次の日メチャクチャ混んでたからなあ…
いや。
ここまで来て引き返す訳にはいかない。
大人しく待つとするか…
で、中の紙に名前を書いて待つことに。
何となく中を見てると、どうやら店員が少ないのか?
席は空いてるとこあるんだけど、バタバタしていて全然進んでいかない。
20分以上は待ったね。
ようやく席へ案内されたんで、すぐに注文。
「牛がっつりまぜめんの温度卵セットをください」
( ̄ー ̄) ニヤリ
温卵じゃなくて、温度卵なのね。
温度卵って何?
( ̄ー ̄;)たはは
のんびり待ってる間もドンドンお客さんが入ってきて、相変わらず店員さんがバタバタ(笑)
どうもスムーズにさばけないようだ。
そのせいか、出来上がるのもずいぶん時間がかかったね。
15分以上は待ったと思う。
なんだかんだ店に着いてから食べ始めるまで40分ぐらいはかかってるよ…
(;´・ω・) とほほ
「大変お待たせしました…」
と、注文の品の到着。
ん?
え?
あれあれ?
メニューの写真とずいぶん違うぞ…
( ̄ー ̄;) …
メニューでは麺の上にこんもりと牛肉が乗っていて、みるからにガッツリって感じの写真なんだが、出てきた品は丼も小ぶりだし、全然上にこんもりしてない(笑)
これがいわゆる写真詐欺ってやつか…
( ̄ー ̄;)たはは
まあしょうがねえか…
所詮はチェーン店だ。
ウマければ良しとしよう。
( ̄ー ̄) ニヤリ
では、まずはまぜめんの流儀に沿って、麺をよく混ぜ混ぜ。
よし。
こんなもんか。
あ、七味もあるじゃないか。
これもよく振りかけましょうね。
( ̄ー ̄) ニヤリ
できたぞ。
いただきまーす♪
ズルっ…
ズルズルっ…
モグモグ…
うん。
うんうん。
なるほどなるほど。
予想通りの味(笑)
( ̄ー ̄;)たはは
いやね。
ウマいにゃウマいよ。
決して嫌いな味じゃないよ。
わかりやすく言うと、吉野家の牛丼の具を麺にぶっかけた味(笑)
吉野家が好きな人なら、これも好きなんじゃないかな?
ただね…
わざわざリンガーハットで食うこたあねえな(笑)
これが食いたきゃ吉野家で具だけ買ってくりゃあ家で食えるもの(笑)
やっぱリンガーハット来たら、皿うどんか、ちゃんぽんを食うのが正しいね。
( ̄ー ̄;)たはは
取りあえず、半分ぐらい食ったところで、温玉を投入。
あ、違った、温度卵だ(笑)
うん。
卵を入れると味がマイルドになるね。
牛丼に卵をかけた味(笑)
タレが余り残らない感じだったので、まだ麺が少し残ってる状態で、追いメシのようにごはんを入れて混ぜ混ぜ。
牛追いメシの完成。
これにもう一度七味を振りかけ…
バクリっ…
モグモグ
モグモグ…
うん。
ウマい。
牛丼の味(笑)
( ̄ー ̄;)たはは
ご馳走さまでした。
美味しかったけど…
もう頼まねえな(笑)
隣の人が食ってた皿うどんがメチャメチャ美味しそうに見えたよ。
( ̄ー ̄;)たはは
まあ、気になってたから食えたのは良かったけど、写真と余りにも違うのはどうかと思うね。
後、余計なお世話かもしれんが、もう2人ぐらい店員さん増やした方がいいんじゃない?
ホールのオバちゃんが、死にそうな顔してたよ(笑)
取りあえず次は皿うどんを食べに来ます。
ではまた!
( ̄ー ̄) ニヤリ
スポンサーサイト