【静岡】扇屋 「焼き鳥丼(大盛り)」
さあ、今日は弁当ねえぞ。
何か食いに行かなくては。
( ̄ー ̄) ニヤリ
おっと…
その前に、ドン・キホーテに買い物行く用事があったんだ。
てなわけで昼休みにドン・キホーテへ。
買い物を済ませ出ようとすると…
ん?
なんだと?
ドン・キホーテの向かい側辺りにある「備長炭火焼鳥 扇屋」のところに「ランチ営業」のノボリが出てるのを発見。
へぇ〜
扇屋さん、ランチ始めたんだ。
こりゃあ面白い。
俺、居酒屋が出すランチって、意外と好きなのよね。
うちからも近いし、もし美味しけりゃ、ちょくちょく来れそうだ。
こいつはぜひ一度試してみないといかん。
( ̄ー ̄) ニヤリ
と、いうことで、そのまま扇屋さんの駐車場に滑り込む。
車はすんなり置けたよ。
玄関を入ろうとすると、表の看板にランチメニューが書いてある。
ほぉほぉ。
ふむふむ。
なるほどなるほど。
カレーや定食、丼物なんかを出すようだね。
ん?
9月4日からランチ始めたんだ。
まだ始まって一週間か…
果たしてどれぐらい浸透してるのかしら?
( ̄ー ̄) ニヤリ
そのまま玄関を入ると…
ガラ〜〜〜〜〜ん…
え?
誰も客いないじゃん…
この昼時に?
いくら始めたばかりとはいえ、さすがに心配に(笑)
( ̄ー ̄;) ヒヤリ
すると、俺が入ってきたのに気づいたお姉さんが
「お好きな席どうぞ〜♪」
と、優しく迎えてくれる。
まあ、全席空いてるんで、お好きな席もへったくれもないんだが(笑)
( ̄ー ̄;)たはは
しかし…
客は俺一人なのに、従業員は3人ほど。
人件費もったいねえなあ…
もう少し周りに浸透して、忙しくなったら人を増やしゃあいいのに…
大きなお世話だが(笑)
( ̄ー ̄;)たはは
取りあえず席に座り、再度ランチメニューを吟味。
うーむ…
何が美味しいんだろう?
何の予備知識もなく入ってしまったから、特にコレってのが見当たらない…
( ̄へ ̄ ) うーむ…
でも…
やっぱ焼き鳥がメインの店だからね。
備長炭火焼き鳥なんて謳ってるし…
そうなると…
「焼き鳥丼ください。大盛りで(←大盛り無料)」
( ̄ー ̄) ニヤリ
やはり「備長炭火焼き鳥」ってぐらいだから、焼き鳥が一番の目玉でしょう。
逆に言えば、その焼き鳥が美味くなかったら、他のも期待できないしね(笑)
( ̄ー ̄) ニヤリ
のんびり待ってると、お姉さんが
「もしよろしければ、こちらのアンケート用紙を記入していただけますか?」
と、紙を持ってきた。
なぬ?
アンケート?
まあ書いてやってもいいけど。
なぜここのランチを知りましたか?
店の雰囲気はどうですか?
料理は美味しかったですか?
他にご要望があればご記入ください
みたいな質問。
( ̄へ ̄ ) うーむ…
でも、他に客いないから、これ俺が書いたってバレちゃうじゃんねえ…
料理はマズかったですとか書けねえじゃん。
適当にお茶を濁そう(笑)
( ̄ー ̄;)たはは
なんてのを書いているところへ、注文した焼き鳥丼が到着。
ほぉ〜
こんな感じかぁ〜
ちょっと予想と違ったなあ…
なんか、見た目は、ホテイの焼き鳥缶詰をそのまま上に乗っけたような見た目…
こんなんじゃなくて、ネギマとかツクネとかレバーとかを串のまま上に乗せたような焼き鳥丼が良かったんだよね…
まあ、ウマきゃあええけど…
( ̄ー ̄;)たはは
どれ、まずはいただいてみますか…
上の温泉卵をつぶして…
お肉に絡めたら…
パクリっ…
モグモグ…
モグモグ…
うん。
見た目通りの味(笑)
正直、あまり捻りがないなあ…
いやね。
マズくはないよ。
味は悪くないんだけどね。
味噌汁と漬物と小鉢とサラダがついて、尚且つ大盛り無料だし、それでこの値段なら、コスト的にもお得だとは思うよ。
ただ、俺が求めてる焼き鳥丼ではないんだよなあ…
( ̄ー ̄;)たはは
まあ、こんなもんかぁ…
そう言えば、前に一回夜飲みにきたことあるけど、それっきり行ったことないから、大して気に入らなかったんだろうな…
( ̄へ ̄ ) うーむ…
一応、綺麗に平らげたがね(笑)
( ̄ー ̄) ニヤリ
ご馳走さまでした。
コストも味も悪くはなかったですが、イマイチぴんとこないかな?
あ、ちょっと俺の好みよりも若干ご飯が柔らかかったってのもマイナスポイント。
まあ、近いから、気が向いたらまた来てもいいけど…
早く周りに認知してもらえるといいですね。
結局、俺が入ってから出るまで一人もお客さん来なかったもの…
( ̄ー ̄;) ヒヤリ
お姉さんは可愛いらしかったんで、そこはプラスポイントとしておきましょう。
頑張ってちょーだいねー
( ̄ー ̄) ニヤリ
何か食いに行かなくては。
( ̄ー ̄) ニヤリ
おっと…
その前に、ドン・キホーテに買い物行く用事があったんだ。
てなわけで昼休みにドン・キホーテへ。
買い物を済ませ出ようとすると…
ん?
なんだと?
ドン・キホーテの向かい側辺りにある「備長炭火焼鳥 扇屋」のところに「ランチ営業」のノボリが出てるのを発見。
へぇ〜
扇屋さん、ランチ始めたんだ。
こりゃあ面白い。
俺、居酒屋が出すランチって、意外と好きなのよね。
うちからも近いし、もし美味しけりゃ、ちょくちょく来れそうだ。
こいつはぜひ一度試してみないといかん。
( ̄ー ̄) ニヤリ
と、いうことで、そのまま扇屋さんの駐車場に滑り込む。
車はすんなり置けたよ。
玄関を入ろうとすると、表の看板にランチメニューが書いてある。
ほぉほぉ。
ふむふむ。
なるほどなるほど。
カレーや定食、丼物なんかを出すようだね。
ん?
9月4日からランチ始めたんだ。
まだ始まって一週間か…
果たしてどれぐらい浸透してるのかしら?
( ̄ー ̄) ニヤリ
そのまま玄関を入ると…
ガラ〜〜〜〜〜ん…
え?
誰も客いないじゃん…
この昼時に?
いくら始めたばかりとはいえ、さすがに心配に(笑)
( ̄ー ̄;) ヒヤリ
すると、俺が入ってきたのに気づいたお姉さんが
「お好きな席どうぞ〜♪」
と、優しく迎えてくれる。
まあ、全席空いてるんで、お好きな席もへったくれもないんだが(笑)
( ̄ー ̄;)たはは
しかし…
客は俺一人なのに、従業員は3人ほど。
人件費もったいねえなあ…
もう少し周りに浸透して、忙しくなったら人を増やしゃあいいのに…
大きなお世話だが(笑)
( ̄ー ̄;)たはは
取りあえず席に座り、再度ランチメニューを吟味。
うーむ…
何が美味しいんだろう?
何の予備知識もなく入ってしまったから、特にコレってのが見当たらない…
( ̄へ ̄ ) うーむ…
でも…
やっぱ焼き鳥がメインの店だからね。
備長炭火焼き鳥なんて謳ってるし…
そうなると…
「焼き鳥丼ください。大盛りで(←大盛り無料)」
( ̄ー ̄) ニヤリ
やはり「備長炭火焼き鳥」ってぐらいだから、焼き鳥が一番の目玉でしょう。
逆に言えば、その焼き鳥が美味くなかったら、他のも期待できないしね(笑)
( ̄ー ̄) ニヤリ
のんびり待ってると、お姉さんが
「もしよろしければ、こちらのアンケート用紙を記入していただけますか?」
と、紙を持ってきた。
なぬ?
アンケート?
まあ書いてやってもいいけど。
なぜここのランチを知りましたか?
店の雰囲気はどうですか?
料理は美味しかったですか?
他にご要望があればご記入ください
みたいな質問。
( ̄へ ̄ ) うーむ…
でも、他に客いないから、これ俺が書いたってバレちゃうじゃんねえ…
料理はマズかったですとか書けねえじゃん。
適当にお茶を濁そう(笑)
( ̄ー ̄;)たはは
なんてのを書いているところへ、注文した焼き鳥丼が到着。
ほぉ〜
こんな感じかぁ〜
ちょっと予想と違ったなあ…
なんか、見た目は、ホテイの焼き鳥缶詰をそのまま上に乗っけたような見た目…
こんなんじゃなくて、ネギマとかツクネとかレバーとかを串のまま上に乗せたような焼き鳥丼が良かったんだよね…
まあ、ウマきゃあええけど…
( ̄ー ̄;)たはは
どれ、まずはいただいてみますか…
上の温泉卵をつぶして…
お肉に絡めたら…
パクリっ…
モグモグ…
モグモグ…
うん。
見た目通りの味(笑)
正直、あまり捻りがないなあ…
いやね。
マズくはないよ。
味は悪くないんだけどね。
味噌汁と漬物と小鉢とサラダがついて、尚且つ大盛り無料だし、それでこの値段なら、コスト的にもお得だとは思うよ。
ただ、俺が求めてる焼き鳥丼ではないんだよなあ…
( ̄ー ̄;)たはは
まあ、こんなもんかぁ…
そう言えば、前に一回夜飲みにきたことあるけど、それっきり行ったことないから、大して気に入らなかったんだろうな…
( ̄へ ̄ ) うーむ…
一応、綺麗に平らげたがね(笑)
( ̄ー ̄) ニヤリ
ご馳走さまでした。
コストも味も悪くはなかったですが、イマイチぴんとこないかな?
あ、ちょっと俺の好みよりも若干ご飯が柔らかかったってのもマイナスポイント。
まあ、近いから、気が向いたらまた来てもいいけど…
早く周りに認知してもらえるといいですね。
結局、俺が入ってから出るまで一人もお客さん来なかったもの…
( ̄ー ̄;) ヒヤリ
お姉さんは可愛いらしかったんで、そこはプラスポイントとしておきましょう。
頑張ってちょーだいねー
( ̄ー ̄) ニヤリ
スポンサーサイト