【浜松】池めん 「台湾まぜそば(辛口)ウズラの卵・台湾ミンチトッピング•お子様ラーメン(あっさり)」
うー…
また飲み過ぎた(笑)
夕べは飲み会で、家に帰ってきたのが3時過ぎ。
さすがに飲み過ぎて、頭がボーっとしてるよ(笑)
( ̄ー ̄;)たはは
しかし…
実は明日、娘の誕生日。
そんなわけで、今日はどっか遊びに連れてってやると約束してたのよね。
取りあえず、朝バーっとシャワーを浴びて目を覚ます。
二日酔いに効くというトマトジュースをグイッと飲み干したら、少し胃もスッキリした。
「どっか行きたいとこある?」
「動物園!」
そうか…
動物園ね。
近くでいいや♪
なんて思ってたら、カミさんが
「せっかくだから、行ったことない動物園行ってみようよ」
と、余分なことを言い出す(笑)
おいおい…
俺は気持ち悪いのに…
(;´・ω・) とほほ
だが、二日酔いで調子悪いなんて言い訳は通用しない(笑)
よし、わかった。
「じゃあ浜松の動物園でも行ってみるか?」
てなわけで、家を10時ぐらいに出発し浜松へ向かう。
11時半ぐらいに浜松西インターを降りると
「先にお昼食べてこうよ」
と、話がまとまり、昼メシを食うところを探すことに。
あ、だったら、行きたいとこあんだよ。
と言って向かった先が
「池めん 浜松店」
( ̄ー ̄) ニヤリ
牧之原の本店。
焼津の2号店に続き、浜松に3号店を出したってのを聞いてたんでね。
こっちに来ることがあれば、一回行ってみようと思ってたのだ。
( ̄ー ̄) ニヤリ
インターからは車で10分かからないぐらい。
11時40分ぐらいにお店到着。
すでに店内満席で、待ち椅子に5人ぐらい座ってる。
先に券売機で食券を購入。
普通のラーメンも気になるが、やはりここは「台湾まぜそば(辛口)」をいただかないとね。
色々トッピングもできるんで、ウズラの卵と台湾ミンチ(辛口)をトッピング。
娘に「お子様ラーメン(あっさり)」てのを一つ頼んでやり、カミさんは「台湾まぜそば(ちょい辛)」をチョイス。
( ̄ー ̄) ニヤリ
割とすんなり列が進み、7、8分ぐらいでテーブル席へ。
ご飯や漬物、刻みニンニクなんかはバイキング形式になってる。
まずはバイキングで漬物やニンニクをもってきて、チョコチョコつまみながら出来上がりを待つ。
10分弱で注文の品の到着。
( ̄ー ̄) ニヤリ
うはぁ〜♪
こりゃ美しい。
ウズラの卵が5個も乗ってるよ。
よし、まずはしっかり混ぜましょう。
混ぜ混ぜ…
混ぜ混ぜ…
できた♪
では…
いっただっきまーす♪
( ̄ー ̄) ニヤリ
ズルっ…
ズルズルっ…
モグモグ…
モグモグ…
う、う…
ウマ━━━(゚∀゚)━━━い!
いやあ、ウマい♪
やはり池めんの台湾まぜそばは、一味違うわ。
ワシワシと食べ応えのある麺。
複雑に絡み合う旨味。
刻みニンニクがいい仕事してる。
辛さもちょうどいい。
ウマいウマいとガツガツ食べ進めていると…
うっ…
やはり二日酔いで調子がイマイチの胃に、ズシンとパンチが効いてきた(笑)
( ̄ー ̄;)たはは
ボリュームもなかなかあるしね。
こりゃあ結構ヘビーだぞ(笑)
しかし、追いメシ用にご飯もよそってきちまってるしな…
「バイキングで取った物は残さず食べてください」
みたいな注意書きも貼ってあるし…
残すわけにはいかない。
まずは麺を平らげて、残った具にご飯を投入。
よく混ぜたら、追いメシの出来上がり。
バクリっ…
モグモグ…
モグモグ…
ウマ━━━(゚∀゚)━━━い♪
ウマいが…
腹一杯(笑)
( ̄ー ̄;)たはは
なんとか最後まで食べ切ったが、もう水も入らない(笑)
( ̄ー ̄;) ヒヤリ
ご馳走さまでした。
メチャうまかったです。
台湾まぜそば食べるのも久しぶりで、感動したね(笑)
ただ、ボリュームが(笑)
やはり二日酔いの時には、もう少し軽いサッパリした物がいいね。
とは言え、美味しかったのは事実。
今度は体調を万全にして食べにきたい。
また来ますね。
よろしくです!
( ̄ー ̄) ニヤリ
また飲み過ぎた(笑)
夕べは飲み会で、家に帰ってきたのが3時過ぎ。
さすがに飲み過ぎて、頭がボーっとしてるよ(笑)
( ̄ー ̄;)たはは
しかし…
実は明日、娘の誕生日。
そんなわけで、今日はどっか遊びに連れてってやると約束してたのよね。
取りあえず、朝バーっとシャワーを浴びて目を覚ます。
二日酔いに効くというトマトジュースをグイッと飲み干したら、少し胃もスッキリした。
「どっか行きたいとこある?」
「動物園!」
そうか…
動物園ね。
近くでいいや♪
なんて思ってたら、カミさんが
「せっかくだから、行ったことない動物園行ってみようよ」
と、余分なことを言い出す(笑)
おいおい…
俺は気持ち悪いのに…
(;´・ω・) とほほ
だが、二日酔いで調子悪いなんて言い訳は通用しない(笑)
よし、わかった。
「じゃあ浜松の動物園でも行ってみるか?」
てなわけで、家を10時ぐらいに出発し浜松へ向かう。
11時半ぐらいに浜松西インターを降りると
「先にお昼食べてこうよ」
と、話がまとまり、昼メシを食うところを探すことに。
あ、だったら、行きたいとこあんだよ。
と言って向かった先が
「池めん 浜松店」
( ̄ー ̄) ニヤリ
牧之原の本店。
焼津の2号店に続き、浜松に3号店を出したってのを聞いてたんでね。
こっちに来ることがあれば、一回行ってみようと思ってたのだ。
( ̄ー ̄) ニヤリ
インターからは車で10分かからないぐらい。
11時40分ぐらいにお店到着。
すでに店内満席で、待ち椅子に5人ぐらい座ってる。
先に券売機で食券を購入。
普通のラーメンも気になるが、やはりここは「台湾まぜそば(辛口)」をいただかないとね。
色々トッピングもできるんで、ウズラの卵と台湾ミンチ(辛口)をトッピング。
娘に「お子様ラーメン(あっさり)」てのを一つ頼んでやり、カミさんは「台湾まぜそば(ちょい辛)」をチョイス。
( ̄ー ̄) ニヤリ
割とすんなり列が進み、7、8分ぐらいでテーブル席へ。
ご飯や漬物、刻みニンニクなんかはバイキング形式になってる。
まずはバイキングで漬物やニンニクをもってきて、チョコチョコつまみながら出来上がりを待つ。
10分弱で注文の品の到着。
( ̄ー ̄) ニヤリ
うはぁ〜♪
こりゃ美しい。
ウズラの卵が5個も乗ってるよ。
よし、まずはしっかり混ぜましょう。
混ぜ混ぜ…
混ぜ混ぜ…
できた♪
では…
いっただっきまーす♪
( ̄ー ̄) ニヤリ
ズルっ…
ズルズルっ…
モグモグ…
モグモグ…
う、う…
ウマ━━━(゚∀゚)━━━い!
いやあ、ウマい♪
やはり池めんの台湾まぜそばは、一味違うわ。
ワシワシと食べ応えのある麺。
複雑に絡み合う旨味。
刻みニンニクがいい仕事してる。
辛さもちょうどいい。
ウマいウマいとガツガツ食べ進めていると…
うっ…
やはり二日酔いで調子がイマイチの胃に、ズシンとパンチが効いてきた(笑)
( ̄ー ̄;)たはは
ボリュームもなかなかあるしね。
こりゃあ結構ヘビーだぞ(笑)
しかし、追いメシ用にご飯もよそってきちまってるしな…
「バイキングで取った物は残さず食べてください」
みたいな注意書きも貼ってあるし…
残すわけにはいかない。
まずは麺を平らげて、残った具にご飯を投入。
よく混ぜたら、追いメシの出来上がり。
バクリっ…
モグモグ…
モグモグ…
ウマ━━━(゚∀゚)━━━い♪
ウマいが…
腹一杯(笑)
( ̄ー ̄;)たはは
なんとか最後まで食べ切ったが、もう水も入らない(笑)
( ̄ー ̄;) ヒヤリ
ご馳走さまでした。
メチャうまかったです。
台湾まぜそば食べるのも久しぶりで、感動したね(笑)
ただ、ボリュームが(笑)
やはり二日酔いの時には、もう少し軽いサッパリした物がいいね。
とは言え、美味しかったのは事実。
今度は体調を万全にして食べにきたい。
また来ますね。
よろしくです!
( ̄ー ̄) ニヤリ
スポンサーサイト