【静岡】九州自慢 「ごまサバ•鉄鍋餃子•蓮根明太はさみ揚げ•ゴボウのサクサク揚げ•たたき胡瓜•炙り明太子」
昨日の夕方。
連れから一本の電話。
「今日飲み行かない?」
「今日? 急だなあ(笑)まあええけど」
「じゃあ仕事終わるころに行くわ」
てなわけで、仕事終わりの8時ごろ。
連れが職場まで迎えにきた。
( ̄ー ̄;)たはは
そこからタクシーに乗って、取りあえずお街へ。
俺「どっか行きてえとこあんの?」
連れ「いや、別にそうゆうわけじゃないよ。どこでもええけど」
俺「んじゃあ、俺が気になってる店行ってみっか?」
( ̄ー ̄) ニヤリ
で、街に着いて俺の気になってる店をいくつか回る。
ところが、さすがハナ金だけあって、どこも一杯で入れねえのよ(笑)
( ̄ー ̄;)たはは
結局、4軒目にたどり着いた「九州自慢」てお店に入ることに。
実ははるか昔…
新宿で九州料理の専門店で飲んだ時があったんだけど、その時に九州料理を気にいっちゃったんだよね(笑)
そんなわけで静岡市内で九州料理を探し、この店にたどり着いたってわけだ。
( ̄ー ̄) ニヤリ
ビルの階段を降りていき、いざ中へ。
2人掛けのテーブル席へ案内された。
席に着き、取りあえず生ビール、連れがお茶割りを頼み、じっくりメニューを見て考える。
うーむ…
やはり九州と言えば「鉄鍋餃子」「ごまサバ」「辛子レンコン」辺りはハズせない。
それを頼んで…
あ、レンコンの明太挟み揚げなんてのがあるじゃん。
レンコンはそいつにしよう。
( ̄ー ̄) ニヤリ
後、写真で気になった「ゴボウのサクサク揚げ」
さっぱりした物も欲しいんで「たたき胡瓜」ってのも注文。
くだらねえ話をしながら飲んでると、注文の品が続々到着。
ふーむ…
なるほどなるほど。
鉄鍋餃子は、見た目がちと残念(笑)
( ̄ー ̄;)たはは
もう少しビッチリ敷き詰められてて、両面パリっと焼けてるのを想像してたんだが、スカスカだしイマイチ焼きも甘い…
鉄鍋も熱々じゃねえし…
( ̄へ ̄ ) うーむ…
ごまサバは、サバの刺身に胡麻・ネギ・茗荷・オニオンスライス。
まあ、いただいてみよう。
まずは餃子を…
パクりっ…
モグモグ…
モグモグ…
うん。
イマイチ(笑)
( ̄ー ̄;)たはは
やはり見た目通り、こいつはいただけない。
連れはご飯も食べたいって言うんで、餃子は全部くれてやった(笑)
( ̄ー ̄) ニヤリ
俺はごまサバで飲むとしよう。
パクりっ…
お♪
これは…
ウマ━━━(゚∀゚)━━━い
これはいいや。
酒のアテに最適。
茗荷がいい味出してる。
これ、今度家でも作ってみよう♪
( ̄ー ̄) ニヤリ
ゴボウのサクサク揚げってやつは、カレー風味で美味しいんだけど、ちょっとゴボウを薄くスライスしすぎかな?
ゴボウの味があんまりしない。
レンコンもフニャフニャで、歯応えがイマイチ。
レンコン本来のシャキシャキ感が欲しいところだ。
( ̄へ ̄ ) うーむ…
まあ、そんなことを考えながら、酒はグイグイ進み、あらかた平らげた。
俺「どうする?他もまだ頼むか?」
連れ「俺はご飯食べたから、腹一杯だわ」
俺「そうか?俺はもう少し飲みたいから、もう一品ぐらい頼むわ」
てことで「炙り明太子」ってのを追加注文。
( ̄ー ̄) ニヤリ
これは注文したらすぐに持ってきてくれて、目の前でバーナー使って炙ってくれる。
なかなか凝った演出だね。
( ̄ー ̄) ニヤリ
明太子に添えられてる大根おろしに、九州の甘いお醤油をかけ、明太子に乗せて食べると…
モグモグ…
モグモグ…
あ、これ…
O(≧∇≦)O うひょ〜
これ、今日イチだ(笑)
( ̄ー ̄) ニヤリ
ピリッと辛い明太子が、ほんのり炙られて、外はパリ、中はシットリ。
大根おろしも美味。
こいつぁ酒が進んじまうぜ(笑)
( ̄ー ̄;)たはは
結局7、8杯は飲んだかな?
なかなかベロベロになって店を出た。
( ̄ー ̄) ニヤリ
ご馳走さまでした。
ごまサバと炙り明太子は美味かったです。
後はイマイチだったなあ…
( ̄へ ̄ ) うーむ…
まあ、これも所詮はチェーン店だからな。
しょうがねえか…
でも、新宿の店もチェーン店だったけど、そこはウマかったんだけどね(笑)
後、九州地方の名物「一文字グルグル」を食べたかったんだけど、それがなかったのが残念。
また来たいか?
と聞かれたら…
うーむ…
微妙(笑)
( ̄ー ̄;)たはは
連れから一本の電話。
「今日飲み行かない?」
「今日? 急だなあ(笑)まあええけど」
「じゃあ仕事終わるころに行くわ」
てなわけで、仕事終わりの8時ごろ。
連れが職場まで迎えにきた。
( ̄ー ̄;)たはは
そこからタクシーに乗って、取りあえずお街へ。
俺「どっか行きてえとこあんの?」
連れ「いや、別にそうゆうわけじゃないよ。どこでもええけど」
俺「んじゃあ、俺が気になってる店行ってみっか?」
( ̄ー ̄) ニヤリ
で、街に着いて俺の気になってる店をいくつか回る。
ところが、さすがハナ金だけあって、どこも一杯で入れねえのよ(笑)
( ̄ー ̄;)たはは
結局、4軒目にたどり着いた「九州自慢」てお店に入ることに。
実ははるか昔…
新宿で九州料理の専門店で飲んだ時があったんだけど、その時に九州料理を気にいっちゃったんだよね(笑)
そんなわけで静岡市内で九州料理を探し、この店にたどり着いたってわけだ。
( ̄ー ̄) ニヤリ
ビルの階段を降りていき、いざ中へ。
2人掛けのテーブル席へ案内された。
席に着き、取りあえず生ビール、連れがお茶割りを頼み、じっくりメニューを見て考える。
うーむ…
やはり九州と言えば「鉄鍋餃子」「ごまサバ」「辛子レンコン」辺りはハズせない。
それを頼んで…
あ、レンコンの明太挟み揚げなんてのがあるじゃん。
レンコンはそいつにしよう。
( ̄ー ̄) ニヤリ
後、写真で気になった「ゴボウのサクサク揚げ」
さっぱりした物も欲しいんで「たたき胡瓜」ってのも注文。
くだらねえ話をしながら飲んでると、注文の品が続々到着。
ふーむ…
なるほどなるほど。
鉄鍋餃子は、見た目がちと残念(笑)
( ̄ー ̄;)たはは
もう少しビッチリ敷き詰められてて、両面パリっと焼けてるのを想像してたんだが、スカスカだしイマイチ焼きも甘い…
鉄鍋も熱々じゃねえし…
( ̄へ ̄ ) うーむ…
ごまサバは、サバの刺身に胡麻・ネギ・茗荷・オニオンスライス。
まあ、いただいてみよう。
まずは餃子を…
パクりっ…
モグモグ…
モグモグ…
うん。
イマイチ(笑)
( ̄ー ̄;)たはは
やはり見た目通り、こいつはいただけない。
連れはご飯も食べたいって言うんで、餃子は全部くれてやった(笑)
( ̄ー ̄) ニヤリ
俺はごまサバで飲むとしよう。
パクりっ…
お♪
これは…
ウマ━━━(゚∀゚)━━━い
これはいいや。
酒のアテに最適。
茗荷がいい味出してる。
これ、今度家でも作ってみよう♪
( ̄ー ̄) ニヤリ
ゴボウのサクサク揚げってやつは、カレー風味で美味しいんだけど、ちょっとゴボウを薄くスライスしすぎかな?
ゴボウの味があんまりしない。
レンコンもフニャフニャで、歯応えがイマイチ。
レンコン本来のシャキシャキ感が欲しいところだ。
( ̄へ ̄ ) うーむ…
まあ、そんなことを考えながら、酒はグイグイ進み、あらかた平らげた。
俺「どうする?他もまだ頼むか?」
連れ「俺はご飯食べたから、腹一杯だわ」
俺「そうか?俺はもう少し飲みたいから、もう一品ぐらい頼むわ」
てことで「炙り明太子」ってのを追加注文。
( ̄ー ̄) ニヤリ
これは注文したらすぐに持ってきてくれて、目の前でバーナー使って炙ってくれる。
なかなか凝った演出だね。
( ̄ー ̄) ニヤリ
明太子に添えられてる大根おろしに、九州の甘いお醤油をかけ、明太子に乗せて食べると…
モグモグ…
モグモグ…
あ、これ…
O(≧∇≦)O うひょ〜
これ、今日イチだ(笑)
( ̄ー ̄) ニヤリ
ピリッと辛い明太子が、ほんのり炙られて、外はパリ、中はシットリ。
大根おろしも美味。
こいつぁ酒が進んじまうぜ(笑)
( ̄ー ̄;)たはは
結局7、8杯は飲んだかな?
なかなかベロベロになって店を出た。
( ̄ー ̄) ニヤリ
ご馳走さまでした。
ごまサバと炙り明太子は美味かったです。
後はイマイチだったなあ…
( ̄へ ̄ ) うーむ…
まあ、これも所詮はチェーン店だからな。
しょうがねえか…
でも、新宿の店もチェーン店だったけど、そこはウマかったんだけどね(笑)
後、九州地方の名物「一文字グルグル」を食べたかったんだけど、それがなかったのが残念。
また来たいか?
と聞かれたら…
うーむ…
微妙(笑)
( ̄ー ̄;)たはは
スポンサーサイト