【静岡】油そば 柳 「油そば(並)•韓国ノリトッピング•追いメシ」
今日も午前中の仕事を終え家に帰ると…
あれ?
またいない(笑)
( ̄ー ̄;)たはは
どうやら、また実家の方へ行っているようだ。
まあ、それならそれで、俺も好きなもん食いに行けるから有難いんだけどね。
( ̄ー ̄) ニヤリ
よっしゃ。
ならば、こんな時じゃないと行けない店へ行ってみましょう。
実は前から行ってみようと思ってて、なかなか行けなかった店があるのよ。
それが、本日お邪魔した「油そば 柳」さん。
もうオープンして2年近く経つのかな?
出来た当初から行きたかったんだけど、なかなか街まで出てって食べることもないし、一回飲んだ帰りに寄ってみたら、そん時はもう店が閉まってたんだよね。
この前食べた、草薙の「静岡油そば本舗」さんと食べ比べをしてみないと。
( ̄ー ̄) ニヤリ
取りあえずそのまま街へ向かい、店に着いたのが1時半過ぎ。
中へ入るとすぐ左手に券売機。
どれどれ…
何にしようかな?
ん?
ローストビーフ油そばとか、プルコギ風油そばなんてのがあるじゃん♪
こいつにしてみ…
ん?
な、な、なんだと⁉︎
せ、せんにひゃくえん⁉︎
∑( ̄◻︎ ̄;)
なんと、ローストビーフ油そばと、プルコギ風油そばは、並盛りで1200円もするようだ…
さすがに、この金額は高すぎるなあ…
( ̄へ ̄ ) うーむ…
しょうがねえ。
普通の油そばにしとくか…
量がどれくらいかわからないんで、まずは並盛りで様子をみよう。
でも、足りないとやだから、追いメシもつけちゃお。
あ、お釣りでトッピングが一つ買えそうだ…
韓国ノリをチョイス。
( ̄ー ̄) ニヤリ
食券を買うと、カウンターに案内され、そこへ着席。
隣では外人さんが英語でペラペラ何かしゃべってる。
何を話してるかは、全くわからんが(笑)
( ̄ー ̄;)たはは
しばらくすると、その外人さんのところに、ローストビーフ油そばとプルコギ風油そばの大盛り?W盛り?が運ばれてきた。
うはぁ…
なかなかのボリューム…
上に乗ってる具も豪華でウマそうじゃん。
( ゚д゚) ほほぉ
さてさて、オイラのやつはどうかな♪
( ̄ー ̄) ニヤリ
なんて思ってたら、俺の油そばも運ばれてきた。
ん?
え?
す、すくな…
∑( ̄◻︎ ̄;)
隣の外人のを見た後だからかもしれんが、明らかに少ない…
並盛りってこれぐらいなんだ…
(;´・ω・) とほほ
ま、まあ追いメシがあるからね…
腹は膨らみそうではあるが…
( ̄ー ̄;)たはは
麺は、油そば本舗と比べると、若干太めの麺だね。
温玉は乗ってないんだ…
油そば本舗は乗ってたんだけどなあ…
温玉ぐらいは、デフォで乗せといて欲しいなあ…
( ̄へ ̄ ) うーむ…
まあいいや。
まずは、油そばの流儀に従って、よく混ぜ混ぜしましょう。
混ぜ混ぜ…
混ぜ混ぜ…
そしたら、ラー油と酢を入れてって書いてあるけど、取りあえず何も入れずに味をみてみよう。
いただきまーす♪
ズルっ…
ズルズルっ…
お♪
ウマいぞ。
油そば本舗より少し甘めのタレだ。
なかなかいい味出してるではないか。
( ̄ー ̄) ニヤリ
よしよし。
そしたら、ラー油と酢をたっぷり入れましょう。
だいたい3周ぐらい回しかけて…
ズルっ…
ズルズルズルっ…
いいね〜♪
ウマいウマい♪
( ̄ー ̄) ニヤリ
味はこっちの方が好きかな?
割としっかりした味だよ。
ただ…
少ない(笑)
あっと言う間に麺を食べ終わってしまった(笑)
( ̄ー ̄;)たはは
しかも、麺を食べきると、ほとんどタレが残っていないではないか…
追いメシやるにはタレが足りない…
一応、追いメシ用にチャーシューを残しておいたんで、チャーシューを崩してご飯を投入。
これもよく混ぜて…
よし。
こんなもんだろ。
卓上にスプーンが置いてあったんで、それですくって…
パクリっ…
パクパク…
モグモグ…
うん。
タレが少ないから、やや味が薄いが、これはこれでウマい。
( ̄ー ̄) ニヤリ
パクパク食べ進め、綺麗に完食。
うむ。
ウマかった。
ウマかったが、やや物足りない…
( ̄ー ̄;)たはは
ご馳走さまでした。
美味しかったですよ。
味は、油そば本舗よりも好みでした。
( ̄ー ̄) ニヤリ
ただ…
ちょっと高いし、ボリュームも少ないんで、満足度は低いかなあ…
( ̄へ ̄ ) うーむ…
向こうは大盛りにしてトッピングも2つつけて千円でお釣りきたからね。
大盛りにしたらボリュームもなかなかだったし。
こっちは、追いメシまで食っても、腹の膨れ具合がイマイチ。
タレも少なかったし…
総合的にみると、油そば本舗さんの方に軍配が上がるかな。
あくまでも個人的な意見だけどね。
まあ、味は悪くないんで、飲んだ帰りとかに開いてれば、また来てもええけどな。
取りあえず一回は来てみたかったんで、来られて満足しました。
ローストビーフのやつや、プルコギ風のなつも食ってみたいんで、もう少し値段下げてくんねえかなあ…
せめて千円以下にしてほしいよ…
(;´・ω・) とほほ
あれ?
またいない(笑)
( ̄ー ̄;)たはは
どうやら、また実家の方へ行っているようだ。
まあ、それならそれで、俺も好きなもん食いに行けるから有難いんだけどね。
( ̄ー ̄) ニヤリ
よっしゃ。
ならば、こんな時じゃないと行けない店へ行ってみましょう。
実は前から行ってみようと思ってて、なかなか行けなかった店があるのよ。
それが、本日お邪魔した「油そば 柳」さん。
もうオープンして2年近く経つのかな?
出来た当初から行きたかったんだけど、なかなか街まで出てって食べることもないし、一回飲んだ帰りに寄ってみたら、そん時はもう店が閉まってたんだよね。
この前食べた、草薙の「静岡油そば本舗」さんと食べ比べをしてみないと。
( ̄ー ̄) ニヤリ
取りあえずそのまま街へ向かい、店に着いたのが1時半過ぎ。
中へ入るとすぐ左手に券売機。
どれどれ…
何にしようかな?
ん?
ローストビーフ油そばとか、プルコギ風油そばなんてのがあるじゃん♪
こいつにしてみ…
ん?
な、な、なんだと⁉︎
せ、せんにひゃくえん⁉︎
∑( ̄◻︎ ̄;)
なんと、ローストビーフ油そばと、プルコギ風油そばは、並盛りで1200円もするようだ…
さすがに、この金額は高すぎるなあ…
( ̄へ ̄ ) うーむ…
しょうがねえ。
普通の油そばにしとくか…
量がどれくらいかわからないんで、まずは並盛りで様子をみよう。
でも、足りないとやだから、追いメシもつけちゃお。
あ、お釣りでトッピングが一つ買えそうだ…
韓国ノリをチョイス。
( ̄ー ̄) ニヤリ
食券を買うと、カウンターに案内され、そこへ着席。
隣では外人さんが英語でペラペラ何かしゃべってる。
何を話してるかは、全くわからんが(笑)
( ̄ー ̄;)たはは
しばらくすると、その外人さんのところに、ローストビーフ油そばとプルコギ風油そばの大盛り?W盛り?が運ばれてきた。
うはぁ…
なかなかのボリューム…
上に乗ってる具も豪華でウマそうじゃん。
( ゚д゚) ほほぉ
さてさて、オイラのやつはどうかな♪
( ̄ー ̄) ニヤリ
なんて思ってたら、俺の油そばも運ばれてきた。
ん?
え?
す、すくな…
∑( ̄◻︎ ̄;)
隣の外人のを見た後だからかもしれんが、明らかに少ない…
並盛りってこれぐらいなんだ…
(;´・ω・) とほほ
ま、まあ追いメシがあるからね…
腹は膨らみそうではあるが…
( ̄ー ̄;)たはは
麺は、油そば本舗と比べると、若干太めの麺だね。
温玉は乗ってないんだ…
油そば本舗は乗ってたんだけどなあ…
温玉ぐらいは、デフォで乗せといて欲しいなあ…
( ̄へ ̄ ) うーむ…
まあいいや。
まずは、油そばの流儀に従って、よく混ぜ混ぜしましょう。
混ぜ混ぜ…
混ぜ混ぜ…
そしたら、ラー油と酢を入れてって書いてあるけど、取りあえず何も入れずに味をみてみよう。
いただきまーす♪
ズルっ…
ズルズルっ…
お♪
ウマいぞ。
油そば本舗より少し甘めのタレだ。
なかなかいい味出してるではないか。
( ̄ー ̄) ニヤリ
よしよし。
そしたら、ラー油と酢をたっぷり入れましょう。
だいたい3周ぐらい回しかけて…
ズルっ…
ズルズルズルっ…
いいね〜♪
ウマいウマい♪
( ̄ー ̄) ニヤリ
味はこっちの方が好きかな?
割としっかりした味だよ。
ただ…
少ない(笑)
あっと言う間に麺を食べ終わってしまった(笑)
( ̄ー ̄;)たはは
しかも、麺を食べきると、ほとんどタレが残っていないではないか…
追いメシやるにはタレが足りない…
一応、追いメシ用にチャーシューを残しておいたんで、チャーシューを崩してご飯を投入。
これもよく混ぜて…
よし。
こんなもんだろ。
卓上にスプーンが置いてあったんで、それですくって…
パクリっ…
パクパク…
モグモグ…
うん。
タレが少ないから、やや味が薄いが、これはこれでウマい。
( ̄ー ̄) ニヤリ
パクパク食べ進め、綺麗に完食。
うむ。
ウマかった。
ウマかったが、やや物足りない…
( ̄ー ̄;)たはは
ご馳走さまでした。
美味しかったですよ。
味は、油そば本舗よりも好みでした。
( ̄ー ̄) ニヤリ
ただ…
ちょっと高いし、ボリュームも少ないんで、満足度は低いかなあ…
( ̄へ ̄ ) うーむ…
向こうは大盛りにしてトッピングも2つつけて千円でお釣りきたからね。
大盛りにしたらボリュームもなかなかだったし。
こっちは、追いメシまで食っても、腹の膨れ具合がイマイチ。
タレも少なかったし…
総合的にみると、油そば本舗さんの方に軍配が上がるかな。
あくまでも個人的な意見だけどね。
まあ、味は悪くないんで、飲んだ帰りとかに開いてれば、また来てもええけどな。
取りあえず一回は来てみたかったんで、来られて満足しました。
ローストビーフのやつや、プルコギ風のなつも食ってみたいんで、もう少し値段下げてくんねえかなあ…
せめて千円以下にしてほしいよ…
(;´・ω・) とほほ
スポンサーサイト